第1000回  黒騎士中隊 盆休み大演習 模型公園風。

みなさん、こんばんは、模型公園です。2014年8月11日 月曜日の投稿です。
 
 
 
 
 
 
       今日の僕の家の近くは、晴天でとっても良いお天気です。
 
 
 
 
 
         今日は、 通算1000回目の投稿になりました。
 
 
 
     いつも特製の キッチンで色々変な料理を作っているのですが
 
 
イメージ 1
 
 
                どうか、今後ともよろしくお願いします。
 
 
 
 
 
 
                  今日のおままごとの紹介です。
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
           今日は、141円で、挽肉を買ってきて、 楽しむことにしました。
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
  今日は、挽肉に、ブタの背脂をミートチョッパーで引いた物を混ぜ混ぜします。
 
 これを入れると、 食べたときに、お汁のように、肉汁が出て、美味しいのです。
 
 塩と胡椒をふりかけて、混ぜ混ぜします。
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
餅米の入った、 ギョウザの皮に、 エビと、挽肉を少しおいて、 丸めるのですが、
 
実験中なのですが、 外側をもう1枚くるんで、2枚でつつみます。
 
こうすると、破れて中がでたり、 2枚になると、肉まんのようにモチモチして
 
美味しいのではないかと、思ったのです。
 
 
 
イメージ 7
 
 
30枚入りの餅米入りギョウザの皮で、 15個作って、、少し日本酒をたらして           

ラップして電子レンジで5分、 加熱します。
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 電子レンジをしている最中、ぼやっとせずに、次の仕事です。 レタスを洗って、
 
 トマトを添えて、  今日は、しおたれ風のつけだれで、いただきます。
 
 ちょうど5分で出来上がりました。 ラップをとると、日本酒の香りがして、
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
 美味しそうな試作品が出来ました。  今日は5分間という加熱でしたが、 
 
 色々実験してみたいと思います。
 
 
イメージ 10
 
 
  じゃーーん、 模型公園の創作挽肉とエビのギョウザ風の定食が出来ました。
 
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
         じゃあ、 さっそく、 いただいて、試食してみます。♪
 
 
 
イメージ 12
 
 
食べて見たのですが、 餅米入りのギョウザの皮が2枚、密着して、 そうですね
 
 
モチモチした、 肉まんのような、そんな感じになって、 美味しいです。
 
 
 
イメージ 13
 
 
 そして、かんだら、中から、じゅわーーっと、 肉汁が出てきて、美味しいですね、
 
こうすると、皮が破れて、 中がでることもないし、 よい方法だと感じました。
 
エビも、プリプリして、美味しいですよ。
 
 
 
イメージ 14
 
 
 
 いやーーー、今日の実験は、成功でした、新しい美味を発見できたと思います。
 
 
 中身を替えて、変幻自在に、応用して、楽しめる実験結果でした。
 
 タコとか、 ミニホタテとか、チーズとか 色々試してみようと思います。
 
 
 
イメージ 15
 
 
         
  レタスに包んで試食したのですが、 マヨネーズをつけて、巻いていただくと
 
  美味しいように思いました。
 
 
 
イメージ 16
 
 
 
     今日は、美味しかったので、15個全部、ペロリと食べてしまいました。
 
 
 
 
 
イメージ 17
 
 
    今日は、原価が350円程度、 作業時間15分の素人料理の紹介でした。
 
 
  美味しかったので、 簡単ですので、よかったら、応用して、美味しい食べ方を
 
  見つけてみてください。♪
 
 
 
 
 
 
                    今日の模型のお話です。
 
 
 
イメージ 18
 
 
 
「 ぶぅーーーーーーん。」   模型を創る人は、作るのが楽しみな人と、 飾って

眺めるのが好きな人と、 多種多様で、 いろんな楽しみ方があります。
 
僕は、 マンガのシーンなどを、好みの模型で再現して、時々楽しんでいるのです。
 
 
 
 
 
       1943年秋、ロシア南部の名もない村から物語が始まります。
 
 
 
 
イメージ 19
 

「 第8中隊はここでありますか。」  新任の補充兵、 クルツ、ウェバー、という
 
主人公が、 第8中隊、 通称 黒騎士中隊に到着して、物語は始まります。
 
 
 
 
イメージ 20
 
 
 
      こうして、小林源文先生の劇画 「 黒騎士物語 」が始まるのです。
 
 
     しかし、何度読み返してもよいですね、 これを見て、陸自の機甲科に
 
     志願した人は多いのです。
 
 
 
 
 
 
イメージ 21
 
 
 
 
             「 キュリン、キュリンーーーーーーーーー。」
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
           「 アラーーーーム【警報】 パンッアー【戦車】 。」 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 「 プープーブー パンツアーファーストより黒騎士へ、 イワンのお客さんが
 
  多数来店、 救援を頼む、  露助は、戦車多数を伴う。」
 
 
 
 
イメージ 22
 
 
 
「 黒騎士中隊、受信セリ。 お客さんだ、戦闘が始まるぞ、 無線を受信に切り

替え、出撃。」
 
 
 
 
イメージ 23
 
 
 
                  「 黒騎士 受信セリ、  出撃する。」
 
 
 
 
イメージ 24
 
 
 
      「 黒騎士1から、 黒騎士2ヘ、お客さんは11時方向、戦車多数、
 
      パンッアーカイル体形で突撃開始。」
 
            
 
 
イメージ 25
 
 
 
          「 中隊長   露助は、我々の射程外から、攻撃してきます。」
 
          「 おかしいしぞ、 敵の76ミリ砲の射程外のはずだぞ。」
 
 
 
イメージ 26
 
 
 
      「 中隊長、 あれです、 新型のT34です、 高射砲のような大型の
 
      大砲が付いています。」
 
 
イメージ 27
 
 
 
          「 ゲルマンスキー、 同志諸君、 皆殺しにしろ。」
 
 
 
 
イメージ 28
 
 
 
      「 黒騎士1ヨリ各車、 突撃して、接近戦に持ち込めーーー。」
 
 
 
 
 
イメージ 29
 
 
 
        「 正面に、露助の新型突撃砲、  長砲身だ、 気おつけれろ。」
 
 
 
 
イメージ 30
 
 
 
  「ソビエト共産党の戦車の戦い方を、ゲルマンスキーに教授してやれ。」
 
 
 
 
イメージ 31
 
 
 
            「うわーーー、こちら黒騎士2、被弾、 脱出する。」
 
 
 
イメージ 32
 
 
 
   「 こちら黒騎士1、受信、 黒騎士2を援護する、  ファィアー。」
 
 
 
 
イメージ 33
 
 
 
   「 こちら、黒騎士1から、パンッアーファーストヘ、お客さんが多すぎるぞ、 
 
  援軍を大至急頼む。」  「 こちら、パンツァーファースト、本店は、ウオッカ
 
  持ったお客さんで満員だ、 ウエィターは回せない、なんとかされたし。」
 
  「 ウワーーー、 中隊長車被弾、 中尉殿がやられた、みんな逃げろ。」
 
 
  ここで、主人公の クルツが、 「 逃げるな、戦うんだ。」と、逃げようとする、
 
  戦友を止めるのです。   
 
 
イメージ 34
 
 
そして、 車体の破損した戦車で、 敵を撃破して、 みんなから、認めてもらうの

でした。
 
 
 
イメージ 35
 
 
 
   このお話は、エピソード1の、初めの内容ですが、こうして、マンガの場面を
 
 
   手元の模型で再現して遊びますと、 なかなかよい物でして、 楽しめます。
 
 
 
 
イメージ 36
 
 
 
艦船遊びも、 飛行機遊びも、色々楽しいのですが、 ドイツの戦車で遊ぶのも
 
なかなかよいものです。
 
夏休み中、時間があったら、古本屋で、 劇画 黒騎士物語 原作 小林源文先生
 
の作品です。
 
模型公園が、推薦しますので、 よかったら、買って読んで見てください。
 
これを見たら、ドイツの戦車を作るのが、楽しくなります。♪
 
 
    今日は、1000回記念で、ぼくの妄想の遊びを紹介してみました。
 
 
 
 
それではみなさん、よい月曜日をお過ごしください。