第1876回  広島県竹原市 マッサンの竹鶴酒造を見に行く。模型公園

みなさん、こんばんは、模型公園です。  2015年11月11日 水曜日の投稿です。





  今日の模型公園の家の近くは、晴天でとってもよい天気でした。

      
イメージ 1

  

          今日の夕方は色々忙しくて、 おままごとの時間がなかったのです。

         そう言うわけで、 日曜日にテクテクして写真をとった、日帰り貧乏

         旅行記を、紹介します。



イメージ 2



         広島県竹原市というと、 所得倍増論を推進した 池田 勇人

         内閣総理大臣の地元で、娘婿の 池田 行彦 外務大臣

         地元でもあります。



イメージ 3




         ここには、町並み保存地区というのが、駅の東側の警察署の

         北側にひろがっていて、 なかなかよい雰囲気。



イメージ 4




        本日は、観光案内ルートの逆の北側から、テクテクしました。



イメージ 5



         岡山県倉敷市の 美観地区よりは、横幅が狭いですが、

         とってもいい感じですね。


イメージ 6


      

              ここは、江戸時代のえらい、漢学者の家のようです。


イメージ 7




          なかなか、江戸時代の雰囲気を良くとどめていますね。



イメージ 8




        実は、この通り、結構距離があります。  テクテクしながら

        キョロキョロしながら、観光を楽しみます。


イメージ 9
 



         1度、 こういう大きな家に住んでみたいけど、 掃除や、草むしり

         が大変ですね。

         僕には、建坪、36坪程度の 2階建てがあっているようです。


イメージ 10
         


         ここが、NHKの朝ドラの 竹鶴 酒造の ご主人と、イギリス人妻

         のマッサン の奥さんの資料館のような展示スペースです。

         明治初頭の 和洋折衷の建物が よい雰囲気です。


イメージ 11



          ここが 広場になっていて、 奥に モニュメントがあるようです。



イメージ 12




               これが、竹鶴酒造の ご夫婦の像です。

          最近、へんなお墓作るより、 こういうのが雰囲気がよいですね。

          

イメージ 13



   下地はレンガで、 とっても 良い感じ、明治の雰囲気がよく出ています。




イメージ 14



        気を良くして、 テクテクしていきます。



イメージ 15




             竹楽 なんて、 良い名前のお店です。


イメージ 16


 
           うーーん、僕の好きそうな、 美味しそうな 塩まんじゅうです。

           昔、ここ 竹原は、塩田でも有名だったそうです。


イメージ 17



          結構、みんな、写真撮ったりして、楽しまれています。



イメージ 18


     

            へーー、ここが 竹原で初めての 郵便局の様です。

            ポストがレトロな雰囲気でーーー。


イメージ 19



         堀川 とか 書いてある、 家の看板、 僕も自分の家に

         こういうの飾りたいですね。



イメージ 20



         立派なお屋敷です。  ここは 文化財の指定を受けているようです。


イメージ 21



           松阪家 住宅と言うそうです。



イメージ 22



         
               全体の町の様子は、こんな感じになっています。



イメージ 23




         ここが 竹鶴酒造さんの 店先のようです。


イメージ 24




                        ここが、 生家のようです。



イメージ 25




          ここが、有名な、ニッカ ウイスキーの創業者の生家です。



イメージ 26




        今も、竹鶴 という 日本酒を造られているようです。

        内緒なんですけど、 ここのね、 内緒の限定商品で、まぼろし という

        お酒があって、 辛口の魚や お刺身と良く合う、日本酒だそうです。



イメージ 27
 




         ここは、 3カ所の由緒のあるお寺があって、 こちらは、右の南側

         のお寺です。


イメージ 28


      
         毛利 元就 の 3番目の息子、 豊臣政権で 五大老であった

         小早川 隆景の 創建のお寺で 長生寺 という 縁起のよい

         お寺です。


イメージ 29
 



           少し テクテク登って 写真撮影です。


イメージ 30



          真ん中の煙突は、 少し邪魔ですが、 こんな感じの町並みです。


イメージ 31




         こちらは、1番北側のお寺です。

         こんな感じの 落ち着いた町で 無料で楽しめました。


イメージ 32





         今日は、原価が 電車代600円程度の、 日帰り旅行の

         お話でした。



         【明日に続く。】