第1507回 昭和の伝道師【 戦中、戦後のパイロットの物語】

第1506話 加藤高明 総裁の事。 2016年5月6日金曜日の投稿です。




イメージ 1




   前話で、明治時代後半から大正時代にかけての帝国議会における政党の

   創立期のお話を簡単に紹介したのですが、 桂 太郎 内閣総理大臣

   立憲同志会なる新党を作った直後、 脳梗塞とガンで他界し、 その後、

   この新党を継承していったのは、 加藤 高明 勅選貴族院議員であったの

   です。


イメージ 2



    加藤 高明 さんと言う人は どんな人かというと、 愛知県の旧尾張藩士の

   服部家の次男で生まれ、 加藤家に養子に出され、 その後、 東京大学

   進学して、首席で卒業した 秀才でした。

   その後、 当時の財閥の三菱に入社し、 海外勤務などを経て、創業家

   岩崎 弥太郎氏の娘と結婚し、 事実上、三菱の経営者であったのです。

   勅選貴族院議員とは、どういうことかというと、 多額の税金を納付している

   財閥の経営者などは、国が指定して、 国会議員に選挙などを行わず当時

   貴族院議員になれたのです。



イメージ 3




    つまり、今風に言えば、 三菱のオーナーなので、選挙など関係なく、

    参議院議員になれたというところでしょうか、 


イメージ 8



     ところで、 立憲同志会は、その後、 大隈内閣を作るために、他の小政党

    と連立を組んだのです。

    中正会や、 公友倶楽部、 それから、当時の与党の 政友会から

    弾き出された議員などに声をかけて、 合同し、 議員総数198名の

    政党を作って、 憲政会 【 けんせいかい】 と称して、 総裁に、加藤 高明

    議員が座ったのです。

    どうして座れたかというと、 政党の資金を財閥の三菱が多く負担して

    いたのです。

    今も昔も、選挙や政治活動には途方もない資金が必要であったのです。



イメージ 4



  ところが、原 敬 内閣総理大臣が、傘下の新聞社などを動員して、 高橋是清

  さんが、新聞で国債を宣伝し、国債を乱発して、資金を作り、 その資金で、地方

  の公共工事を行う事を新聞で宣伝し、それを信じた地方の人達が、与党 立憲

  政友会に投票し、 野党の立場であった憲政会は、 多くの議員が落選し、 10

  年近くが過ぎていったのです。



イメージ 6

  


    頭の良い 加藤 高明 議員は考えたわけです。

    多額の資金を積んで、全国の選挙区に 配下の議員を擁立して、選挙を

    打って勝利して、過半数を獲得して与党になるのは難しいとーー。

    手っ取り早く、 与党になるにはどうしたら良いか、ーーーー。



イメージ 5


    出てきた答えが、 現在の 清浦 奎吾 内閣を なにがしかの方法で、

   内閣総辞職に追い込み、 与党の政友会を なにがしかの方法で分裂させ、

   議員数が、政友会より上回れば与党になれ、 自らが、内閣総理大臣

   なれると考え至ったのです。

   その なにがしかの方法とは、 どうすればよいかーーーーー。



イメージ 7




       東京大学 法学部 主席卒の頭脳は、 内閣総理大臣になる為

       めまぐるしく回転していったのです。


       【 明日に続く。】