第666回  サンマの押し寿司を楽しむ。♪

みなさん、こんばんは、模型公園です。      2013年9月10日 火曜日の投稿です。
 
 
 
 
 
 
 
 
            今日は、模型公園の家の近くは、晴天で、とっても良いお天気です。
 
 
        少し温かいのですが、心地よい風が吹いて、なかなか過ごしやすい1日です。
 
 
 
         8月中旬、僕が心配して記事にしていましたが、ついに、となりの国の無人兵器
 
    が、我が国の尖閣諸島に飛来したそうです。
 
          少し、僕の予想より、速く事が発生したようです。
 
 
 
イメージ 16
 
 
  航空自衛隊那覇基地から、スクランブル発進して、姿を確認して、 驚いたようですが、 
 
以前心配して投稿したように、この無人機が、レーダーの写らない、低空で入ってきたときに、どうする
 
のかと言う事が、全く、我が国では、準備できていないわけです。
 
  本日も、7隻もまとまって、中国の艦船に尖閣諸島の周辺で、領海侵犯され、それと合わせて、
 
 このような、ロボット兵器を飛ばしてくるわけです。
 
                      五輪使節団の帰国に合わせての、中国人の領海侵犯行為とは、
 
                日本は、随分と、バカにされているようです。
 
    外務省の斎木事務次官は、中国大使を呼び出して、 尖閣諸島の 警備の人件費、燃料代
 
    など、請求書を作成して、中国に数100億円請求しないといけません。
 
     常時、10隻近い、巡視船、 複数の航空機、莫大な無駄な費用がかかっているようです。 
 
 
                     黙っているから、 好き勝手するわけです。
 
            いつもだね、「 本国政府に伝えます。」という、セリフで、すましてしまう。
 
           「 今回は、ちゃんとした返事を持って帰ってくるまで、日本に戻らなくてよい。」
 
           と、厳重に申し入れしないといけません。
 
 
                     国民全体で、考えて見る必要があると思います。
 
 
 
イメージ 17
 
 
 そのうち、このような物がドンドン飛んできて、「どうしましょうか。」と言うことにならないうちに、
 
対策と防衛を、考えないと、5年しないうちに、大変な事になる気がします。
 
中国の上空の軍事衛星を破壊してしまえば、中継が出来なくなるので、運用が、不能になるの
 
ですが。先月指摘したとおり、、 我が国の防空と、宇宙空間の防空管理を別組織にして、全く意思
 
疎通が、出来ないために、 全く連携が取れていないわけです。
 
 
 
 
 
イメージ 18
 
          
                   【 さらし者にされる、日本人。】
 
 
            この次の段階に入ると、 こう言う物から、地上無人兵器を投下して、
 
           地上に、無人兵器が暴れるという、 そういうことになるでしょう。
 
 
 
 
イメージ 19
 
               【気の毒に、数日さらし者にされて、処刑されたそうです。】
 
 
 
           けっして、スターウオーズや、マンガの世界だけでは、なくなってきているのです。
 
           そのうち、南西諸島の離島で、住民と連絡がつかないので、行って見たら
 
           中国のロボット兵器に、住民が皆殺しにされていたとか、 そういう事件が
 
           起こるかも知れません。
 
 
 
イメージ 20
           
 
 
           【 彼は、本名かどうか知りませんが、松本さんと言われる若い人です。】 
 
 
 
           子供の頃から、合成写真の日本の首切り写真とか、生体解剖の写真を
 
           見せられて、反日教育を受けてきた、子供は、 そのうち、我が国に、害を
 
           必ず、与えるようになるでしょう。 
 
 
 
イメージ 21
 
 
 
             【彼は、公衆の前で、 処刑されたそうです。 その瞬間の写真です。】 
 
 
 
        もう少し、先々の事をよく考えて、外交と防衛行政を進めてもらいたいですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
        僕が作ったのではないのですが、300円で、さんまの押し寿司ガ出ていたので
 
     「 そういえば、そろそろ サンマの季節。」と、 そんなことが、頭の中をよぎりまして、
 
      ついつい、買ってしまいました。
 
 
イメージ 2
 
 
         今日は、織部のまな板皿に、 押し寿司をのせて、楽しみながらいただきます。
 
 
イメージ 9
 
 
 
                         こうして見ますと、とっても美味しそうですね、♪
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
     上にのっているサンマは、 生ではなくて、 火でたたきのように、あぶってあるようです。
 
 
イメージ 11
 
 
 
                     少しだけ、醤油をつけていただきます。
 
 
イメージ 12
 
 
          あっという間に、パクパクと食べてしまい、もう少し買ってくれば良かったと思った
 
          のですが、 もう少しほしいくらいが、ちょうど良いのかも知れません。
 
                   最後に、温かい、煎茶をいただきました。
 
 
 
 
 
 
                        模型公園の所有の古写真を鑑賞する。
 
 
          
イメージ 13
 
 
 
         今日紹介するのは、昭和19年2月27日の日付のある、この写真です。
 
         普通の人は、 左の水上偵察機をどうしても見てしまうのですが、 その筋の通の
 
         人は、右側の、魚のびくのような形の物に、目が行くのです。
 
          これは、なんの道具かというと、 速度信号で、 上に上げたり、下におろしたりする
 
         ことで、後の軍艦に、前の艦の速度を知らせる、信号機具の道具なのです。
 
         よかったら、後学のために、覚えておいていただけたらと思います。 
 
         今日は、今から69年前の写真の紹介でした。
 
 
 
 
 
 
                           今日の模型のお話です。
 
 
 
イメージ 14
 
 
 
          日本海軍 水雷艇 鳩  【はと】   2013年9月10日 火曜日完成就役です。
 
 
 
イメージ 15
   
 
       この水雷艇は、 おおとり 型水雷艇と分類される型の水雷艇で、 全部鳥の名前が
 
        ついていたのです。
 
 
イメージ 3
 
 
          大戦末期の、松 型 量産駆逐艦 より、やや小さいのですが、
 
          爆雷などを搭載していて、 日本沿岸の警備を担当していました。
 
 
イメージ 4
 
 
                  はと と、 きじ を、縦従陣においてみました。
 
 
 
イメージ 5
 
 
           こうして、加賀のそばに、おいてみると、加賀の大きさがよくわかります。
 
 
 
イメージ 6
 
 
          今日は、10式戦車の後の牽引ワイヤーをセットして、 サビの汚れを塗装しました。
 
 
 
イメージ 7
 
 
         クレーン屋のおじさんに、聞いてみると、 銀色のワイヤーも、1度雨に濡れると
 
         すぐサビが出るそうで、 放っておくと、 良くないそうです。
 
          雨に濡れない場所に、使用したら保管するのがよいそうで、長く使用出来るコツ
 
         だそうです。
 
         そういうことですが、 自衛隊の人が見られていたら、 検討してみていただけたらと
 
         思います。
 
 
 
イメージ 8
 
 
             なんとか、こんな感じになりました。 次は、砲塔の砲身でも、
 
             接着しようと思います。 
 
 
 
    それではみなさん、良い火曜日の夜をお過ごしください。       ギッチョンパー♪