第960回 航空自衛隊 第3航空団 第8飛行隊

みなさん、こんばんは、模型公園です。         2014年7月2日 水曜日の投稿です。
 
 
 
 
 
               昨日は、1時間ぐらいかけて、投稿文を作ったのですが、消えてしまい
 
               キャィーーーーン と、 尻尾を丸めてしまいました。
 
               どうも、ヤフーのコンピューターのセンターで故障があったようです。
 
 
 
               今日の模型公園の家の近くは、ぽかぽかの夏日です。
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
          温かいのは、ネコ科の模型公園、大歓迎なのですが、 野菜の痛みが激しく
 
          閉口しています。
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
          そろそろ、ヤバヤバのブロッコリーを湯がいて、いただくことにしました。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
                  レタスの残り物と、わかめ、シメジのお味噌汁。
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
                     今日は、 鍔の形の染付小皿を使用します。
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
                今日は、濃い口ワサビ醤油と、 マヨネーズで楽しみます。
 
 
 
イメージ 6
 
 
           今日は、まながつおの刺身です。  初めていただくのですが、味が楽しみです。
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
           
           じゃーーん、  今日のまながつおの刺身定食の出来上がりです。
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
          しかし、マヨネーズというのは、フランス人の考案だそうですが、よく考えてあります。
 
          なんにでも合うというか、 打って良し、守って良しのソースですね。
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
           まなカツオという刺身です。   外見は深海魚のような雰囲気ですが、
 
           刺身はどんな味がするのかしらん。♪
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
          なにもつけずに味を見て見ると、 感触は、表面がタイの刺身より、微妙に硬い
 
          ような感じで、 味は、 はまちとカツオの中間のようなーーー、薄い味です。
 
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
            こうして、御飯と一緒にいただくと、美味しかったです。
 
            すこし、表面が、プリプリというか、 タコ程度の少し柔らかめという感じでした。
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
          今日は、原価が、500円程度、 作業時間10分程度の素人料理の紹介でした。
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
 
 
                          今日もとっても美味しかったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
                 模型公園が所有する古写真を楽しむコーナーです。
 
 
 
イメージ 14
 
 
 
        今日は、昭和18年のこの写真です。   日本海軍は、至る所でアメリカの潜水艦に
 
        輸送船や、駆逐艦や、他の艦艇を撃破され、 南方のインドネシアマレー半島から
 
        戦略物資が、入って来なくなり、 石油、鉄鉱石、ゴム、スズ、など、鉱物資源が
 
        不足する事態になっていきました。
 
 
 
 
イメージ 15
  
 
 
         そこで当時の東条英機 内閣総理大臣は、厳しい配給制を敷くと供に、 民間の
 
         金属資源を、「 御国の為に。」という、スローガンを掲げて、新聞、ラジオで、宣伝
 
         活動を行い、 多くの人が、 その宣伝活動に乗って金属の供出が始まったのです。
 
         貴重な、お寺の鐘や、銅像なども、 なりふり構わず、鉄くず処分されたのです。
 
 
  
イメージ 16
 
 
 
         この写真は、 東京市役所前に供出された、 太田道灌 、徳川家康
 
         立ち像と思われ、  これを引く馬車も、当時のガソリン不足を物語る、
 
         貴重な写真です。
 
         日本は周辺の海を包囲されると、 資源が無い国なので、 ひからびてしまうのです。
 
         シーレーンと呼ばれる海上航路に、機雷や、潜水艦などで、破壊活動をされると
 
         あっという間に、立ちゆかなくなる欠点があります。 
 
 
         今日は、昭和18年ですから、逆算して71年前の写真の紹介でした。
 
 
 
 
 
 
 
                          今日の模型のお話です。
 
 
 
 
 
 
イメージ 17
 
 
 
        航空自衛隊 模型公園の飛行場には、 洋上迷彩塗装の飛行機が駐機しています。
 
 
 
 
イメージ 18
 
 
 
                今月の7月の表示画像をどうしようかと、考えていたのですが、
 
 
 
イメージ 19
 
 
 
            今月は、 この三菱 F2 支援戦闘機を表示画像にすることにしました。
 
 
 
 
イメージ 20
 
 
 
      どういう感じにしようかと、 パチリ、 パチリ と、いろんな角度から、撮影してみました。
 
 
 
 
イメージ 21
 
 
 
         航空自衛隊では、もともと、単発ジェットは採用しない方針だったのです。
 
 
 
 
イメージ 22
 
 
       つまり、F4EJや、F15Jのように、双発エンジンだと、 片方が故障してとまっても、
 
       飛行が可能なので、 1960年代から、ずっと、双発ジェットエンジンの戦闘機を
 
       採用したのです。
 
 
 
イメージ 23
 
 
 
     F15を選定するとき、 F14や、 F16が候補に挙げられ、 F16コンバットファイターも
 
     価格が安いので、推薦する人があったのですが、単発ということで、 反対意見が出て
 
     F15 イーグルと、なった経過があったのですが、 この飛行機をベースに、カナード
 
     のついた爆撃機の青写真が出来た段階で、 NHKの記者が、すっぱ抜いて、テレビで
 
     流した数日後、 アメリ国務省から、圧力がかかり、 数年かけて開発された、カナード
 
     翼の飛行機の開発は、 潰されて、中止となったのです。
 
      関係者は、 ずいぶん立腹したのです。
 
 
 
イメージ 24
 
 
 
          防衛機密については、ある程度、情報統制をしなないと、いけないのではないかと
 
          おもいます。
 
          今頃、 F15ベースの、ユーロファイター風の我が国独自の航空機が空を飛んでいる
 
          はずだったのです。
 
 
          そういういきさつの、F2支援戦闘機ですが、現場の評判は、上々で、翼の面積を
 
           増やした結果、安定した旋回が出来、 扱いやすいそうです。
 
           今月は、 背面飛行をしているような、最後の画像にすることにしました。
 
 
 
それではみなさん、よい水曜日の夜をお楽しみください。           ギッチョンパー♪