第1838回 昭和の伝道師【戦中、戦後のパイロットの物語 】

第1837話 ポサドニック号事件 ロシア帝国軍の対馬の練兵場の事。

                     2017年6月1日 木曜日の投稿です。



イメージ 1




   対馬府中藩の申立によると、 1861年2月3日 突如 ロシア船が到来し、

 尾崎浦に停泊し、 芋崎などに勝手に上陸して、建物を建設したり、井戸を勝手に

 掘ったりして、 ロシア人の村を設営開始、 3月23日には、役人に対して、

 芋崎の租借を要求、 対馬府中藩が拒絶すると、 4月12日に番所を襲撃、

 松村 安五郎を射殺し、 2名を連行し、 その1名を殺し、周辺の村に侵入し

 7頭の牛を略奪し、これを食し、 4月13日には、 ロシア兵100名の兵力が

 大船越の村に侵入し、略奪などを繰り返したとの、報告を受けたようです。


イメージ 2



    対馬府中藩は、財政が破綻し、 どうしようもないので、幕府にすがり、

   ロシア人の不法占拠の処置を 幕府に一任するので、 なるべく穏便に

   解決してほしいとの口上であったのです。

   つまり、下手に武力衝突になった場合、 金がないので、対応が出来ない

   と言う訳です。



イメージ 3



   この話を聞いた、 幕府 外国奉行 小栗 忠順 は、とにかく現地に行って

 見ようと言う事で、 その芋崎なる場所に、 威臨丸に乗って、その地を訪れた

 ようです。


イメージ 4




   そこで 目にしたのは なんと、 ロシア人が、工場や、兵舎、それから練兵馬

まで土地を造成して造って、 わずか4ヶ月の間に、 ロシア人の 村というか、

町が作られ、 そこは 日本ではないような風景となっていたそうです。


イメージ 5




     ロシア軍の頭目のような軍人に、 幕府側が、ここは対馬藩の領地なので

   立ち退くように申し渡すと、 直接 対馬藩主と面談を希望すると、繰り返し

   主張し、 幕府の土地でもないのに、どうして あなたたちと話をする必要が

   あるのかと、 繰り返し申立て、 まったく 立ち退きの話が進まなかった

   そうです。  


イメージ 6



   ちょうど 対馬という場所は、ロシア人からすると、 冬場も海水が凍結せず、

  1年間を通して、港が使用出来、 地理的にも、この地を征服すると、北は

  朝鮮半島、 西は 上海まで2日程度、 その中間地点で、大変にほしい場所

  であったのです。


イメージ 7



   ロシア帝国と幕府側との交渉は平行線をたどり、 最後にロシア側が、

   立ち退きを強要するなら、大砲でお相手をするとの申立を繰り返し、

   幕府 外国奉行 小栗 忠順 一行は お手上げ状態になっていったのです。

   ロシア帝国と 一戦しても、 勝てる見込みが当時なかったので、 そのまま

   外国奉行 小栗 忠順の判断で、ロシア人の不法占拠を放置して、威臨丸で

   江戸に戻ったそうです。



イメージ 8



  江戸城の 老中達は、 外国奉行 小栗 忠順が 対馬に出向いて、ロシア船

を追い払って帰ってきたと思っていたところが、 彼が 江戸城に出仕して申立を

 聞くに及び、「 それでは 子供の使いと一緒ではないか、 どうしてロシア船を

 追い払わなかったのか。」と、小栗 忠順を詰問したのでした。



【 明日に続く。】