第1915回 昭和の伝道師【戦中、戦後のパイロットの物語】

第1914話 統理衛門 博文局の再開の根回しの事。

                          2017年9月10日日曜日の投稿です。




イメージ 1




    慶應義塾の 井上 角五郎先生の 興亜のお話しと、新聞の発行のお話し

 を聞いた朝鮮の官吏 金 宏集 さんらは、一度清国人の命令によって、謀叛の

 疑いで閉鎖された、博文局を再開するために出した知恵というのはどんな物

 だったかというと、 清国人が絶対謀反人と疑わない人物を博文局の責任者に

 推挙し、 清国人が喜びそうな新聞を作って、許可を得ようというものでありま

 した。

 その話を聞いた、 井上 角五郎先生は、 内容はともかく、一度でもよいので

 朝鮮で新聞を発行し、 内容については 年月をかけて志に近づけていこうと

 いう考えで、この金さんが考えた船に乗ったそうです。

 奏上を受けた、 袁世凱将軍などの朝鮮に駐留する清国の軍勢は、それを

 認めたのです。



イメージ 2
 

                      【 袁世凱 将軍 】



   清国人は、この人物なら 清国に対して 不利益になる事を行わないで

  あろうと、信用し、 博文局の責任者に任命したのです。



イメージ 3



               【 清国に軍事介入を要請した 金 允植 】




    なんと、 井上 角五郎先生 の要請した 博文局の局長には、 閔妃派の

   清国に対して 軍事介入を要請した、 金 允植であったのです。

   大朝鮮国の独立党の面々は、 大朝鮮国を 清国に売り渡した張本人が

   博文局の局長になると聞くやいなや、「 何ということか。」 と 大反発して

   行ったのです。

   大朝鮮国の政治を清国人から 朝鮮人に取り戻そうという人達の朝鮮

   独立党の人達から見ると、 清国に軍事介入を要請し、 清国に母国を

   売り渡す行為を行った、 金 允植 なる人物は、まさに、天誅を加える

   存在であったのです。


イメージ 4



         【 慶應義塾 井上 角五郎先生 広島県福山市誠之館出身 】




   大朝鮮国の首都 漢城で、慶應義塾の井上 角五郎先生が始めようとした

   新聞印刷は、 波乱の第2幕が始まって行ったのです。


   【 明日に続く。】