第1931回 昭和の伝道師【戦中、戦後のパイロットの物語】

第1930話 朝鮮半島に取り残されていった土佐自由党の壮士


                         2017年9月26日火曜日の投稿です。



  
  
イメージ 1



   1883年 明治16年の暑い7月、 フランスから 軍資金300万円

   現在の価値に直して、約6兆円を借りて、海上からフランス海軍の支援を

   受けながら、 朝鮮独立党と、土佐自由党の壮士が連合して、袁世凱将軍の

   清国軍と、清国の官僚、閔妃と閔氏の朝鮮人官吏を武力征伐しようという

   野心的な計画は、 同じ時期に、 現在のベトナム、 当時のインドシナ



イメージ 9



   トンキン戦争と呼ばれる武力衝突が発生し、 急遽、 日本の長崎に投錨

   していた、フランス艦隊が、本国からの命令で、ベトナムに出港することに

   なっていき、 フランスの助太刀を前提に物事を進めていた、土佐自由党

   板垣 退助 公と、後藤 象二郎公は、合議の上、 計画を中止したのです。




イメージ 2



   ところが 当時 すでに朝鮮に渡っていた土佐自由党の壮士や、朝鮮で

  ひと旗あげようと野望をもっていた人たちは、 計画が中止になったこと を聞い

  ても日本には戻らず、 現地で潜伏生活を続けたようです。

  その人数は、諸説があるのですが、40人から50人程度であったと言われてい

  ます。

  この人達と、 朝鮮独立党の人達は、「 所詮、他国の兵力をあてにしていては

  いつまで経っても、維新、回天は出来ないでそうろう。」と、口々にさけんで、

  偵察活動を行い、襲撃計画を練っていったそうです。



イメージ 3



         【 フランス軍インドシナ派遣軍司令官 アメデ クールペ 提督】



   1883年 夏の暑い 8月20日 フランス海軍は、極東艦隊をインドシナ

  沖に集結させ、 一気にベトナム王朝の王宮を強襲し、トンキン戦争の報復を

  始めたのです。



イメージ 4
 


   ちょうど、間が悪かったのか、 ベトナムの王朝の王様が 病気で病死し、

   跡継ぎをだれにするか、もめていたところに、 フランス軍が強襲攻撃してき

   て、みんな 逃走したり、 降伏したりして、あっという間にフランスに占領

   されてしまったのです。



イメージ 5




    この戦いを、トゥアンエンの戦いと呼びます。

    フランス軍は、 一点に集中して、大兵力を投入して、王宮を押さえたので

    すが、周辺の密林地帯には入っていかなかったのです。

    それは、トンキン戦争の全滅を教訓にして、 深いりをしなかったようです。



イメージ 6




    フランスは、北京で、清国に和睦の条約を提案し、 李鴻章が窓口になって

  交渉したそうです。

  その内容というのは、 インドシナ 【ベトナム】から清国が撤退して、フランスの

  植民地支配を認めるように、 さもないと、次の軍事行動を行うとの、脅迫も

  おこなわれたようです。

  3ヶ月程前、清国の黒旗軍の 劉 永福 大将軍が勝利して、 フランス軍

  550名が敗走したばかりであったので、 清国は このフランスの要求を

  拒絶したそうです。



イメージ 7
  
  


   こうして、現在のベトナムの北、 昔の北ベトナムで、清国軍とフランス軍

  戦火を交えて戦争をすることになっていったのです。

  清国が、フランスと戦争を行う為に、 朝鮮半島の兵力を引き揚げ、 徐々に

  朝鮮駐留の 清国軍が移動して、 朝鮮半島では清国の兵力が少なくなって

  いったそうです。



イメージ 8



   これらの動きを知る事になった、朝鮮独立党や、現地の自由党の壮士は、

  「清国の軍勢が少なくなった今をおいてほかはない、決起は今しかない。」 と、

  思う様になっていったそうです。



    【 明日に続く。】