第328回 俳優 藤岡弘流 コーヒーの飲み方を実験する。

みなさん、こんばんは、模型公園です。 ♪        2012年10月30日 火曜日の投稿です。
 
 
今日の模型公園の家の近くは、晴天で、良いお天気でした。
 
 
             今日は、この人のコーヒーの飲み方を実験して見ることにしたのです。
 
 
イメージ 1
 
 
                        俳優 藤岡 弘 さんのコーヒーの飲み方、
 
 
イメージ 2
 
 
 
                     なかなか、凝っていてね、僕も感心したのですが。
 
 
                     その前に、藤岡さん、 どんな人かと紹介したらね。
 
 
イメージ 13
 
 
 
             大仏様が、子供の頃、仮面ライダーの主人公、本郷武 役を主演されていたのです。
 
 
            当時は、人気スターでね、聞いてみたら、 10人くらい、授業の合間の休憩時間に、
 
 
            みんなで、じゃんけんぽんをしてね、1番の人から、好きな役をとっていくのだそうです。
 
 
 
             たとえば、「おれは、仮面ライダー1号 、おれは、仮面ライダー2号。」と、いうふうに、
 
 
           取っていくのですが、 じゃんけんぽんで、負けた人、最後から2人は、悪役、ショッカーを
 
 
            やらないといけないそうなのです。
 
 
          これがね、最悪で、 死神博士と、ゾル大佐役をしないといけないのだそうです。 
 
             
        
           みんなから、「ライダーキック。」と叫びながら、けりを入れられるは、大変だったそうです。
 
 
           殴られたり、蹴られたりしたらね、「キィーーーー。」と、叫ばないといけなかったそうです。
 
 
           仮面ライダーごっこって、大変ですね。
 
 
 
イメージ 24
 
            そんな藤岡さんのコーヒーの飲み方はね。 コーヒーの粉を、御抹茶の茶碗に、
 
 
 
イメージ 26
 
 
 
                          スプーンで、2杯程度入れるのです。
 
 
 
イメージ 27
 
 
 
                          そしてね、お湯を注ぐのです。
 
 
 
 
イメージ 28
 
 
 
                       そしてね、茶筅で混ぜ混ぜします。
 
 
 
イメージ 29
 
 
 
 
                   すると、こんな感じに、良いコーヒーの泡が立ちました。
 
 
 
イメージ 30
 
 
 
                 今日はね、模型公園の大好きな、桜餅をいただきます。
 
 
イメージ 31
 
 
 
              模型公園は、桜餅なら10個以上 ペロリと食べてしまいます。
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
              僕は、砂糖を入れずに、ブラックで、たててみたのですが、
 
 
              砂糖を入れて、やっても良いと思いました。
 
 
              コーヒーの泡がとっても、良い感じで、新しいコーヒーの飲み方を勉強しました。
 
 
              みなさんも、1度、お試しください。
 
 
 
 
 
 
 
                    模型公園の所有の古写真を鑑賞するコーナーです。
 
 
                     今日はね、この1枚です。
 
 
イメージ 4
 
 
           昭和19年4月9日撮影      生徒が各自机と椅子を担いで中野から京橋の
 
 
           新校舎へ12キロの引っ越しをやり自力引っ越しの見本を示した都立三鷹化学工業学校
 
 
          の生徒
 
           と、説明があります。
 
           普通は、トラックで運ぶのだけど、当時は、軍がトラック、ガソリンを独占して、
 
           市街では、木炭のバスとかが、動いている程度で、ガソリンが無かったそうです。
 
 
イメージ 5
 
 
 
           拡大してみると、木の机の板の部分を背中にして、椅子を結束して、担いでいるようですが、
 
 
           結構な重量だと思います。
 
 
イメージ 6
 
 
              東京の中野から、日本橋の横の京橋まで、運んだのですね、
 
            路肩で、号令をかけているのは、陸軍の兵士のようです。
 
            学校に、軍人が入り込んで、好き勝手していたのですね、2度とこんな事にならないよう、
 
            勉強して、原因を考えて見たいと思っています。
 
 
             今日は、68年前の、教室の机と椅子の移動の写真の紹介でした。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
今日の模型公園の模型のお話は、青島文化教材社航空巡洋艦 利根 を製作する。第6話です。
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
                           昨日は、ここまで紹介しました。
 
 
イメージ 9
 
 
                       今日は、この続きから、接着して行きます。
 
 
イメージ 10
 
 
 
               ちょっと、難しいのですが、こんな感じに、上に接着して行きます。
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
             なかなか、上手にくっきません、 何とか、接着しました。
 
 
 
イメージ 12
 
 
                     次は、このマストを接着していきます。
 
 
イメージ 14
 
 
                            こんな感じに、接着しました。
 
 
イメージ 15
 
 
 
                    この上に、さらに、部品を載せて、接着します。
 
 
 
イメージ 16
 
 
                       今度は、ボートの支柱を取り付けます。
 
 
イメージ 17
 
 
 
                            反対側も、こんな感じです。
 
 
イメージ 18
 
 
 
                      この部品を、ピンセットで接着します。
 
 
イメージ 19
 
 
                            ここに、接着しました。
 
 
 
イメージ 20
 
 
                        つぎは、このベランダを取り付けます。
 
 
 
イメージ 21
 
 
                    ピンセットで、隙間の部分に、接着します。
 
 
 
イメージ 22
 
 
                 次は、この部品をピンセットで、つまんで取り付けます。
 
 
イメージ 23
 
 
 
                                ここに、接着しました。
 
 
イメージ 25
 
 
 
           今日も、最後の2分間、定物定位で、かたづけて、続きは明日を予定しています。
 
 
それではみなさん、良い火曜日の夜をお楽しみください。♪              ギッチョンパー♪