第732回 すなずりのカレー、模型公園風。

みなさん、こんばんは、模型公園です。          2013年11月15日 金曜日の投稿です。
 
 
 
 
 
       今日の模型公園の家の近くは、大雨から、晴天になって、良い天気です。
 
 
        今日は、金曜日、カレーの日、  先週、 アメリカの奥さんに、 ショウガと、
 
        ニンニクを使用したら、美味しくなると、教えていただいて、色々実験の最中です。
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
         しょうがは、ちゅうぶ状の物、 ニンニクは、青森県の物を、使用します。
 
 
 
イメージ 2
 
 
            今日は、柿のサラダ風の物を作ります。  種なしの奈良県の柿です。
 
 
イメージ 12
 
 
 
          輪切りにしまして、花柄がきれいですね。 今日も柔らかくて、美味しそうです。
 
 
 
イメージ 18
 
 
           
                    こんな感じで、タマネギなどをカットしましてね、
 
 
イメージ 19
 
 
        この砂ずりというのは、170円程度なのですが、 焼き鳥のように、塩をふって、
 
        串で刺して、焼いても良いですし、 いろんな調理法が、まだ未開発の部分の多い、
 
        
        内臓のお肉です。
 
 
         ニンニク、 ショウガで炒めて、カレーの中に入れるのです。
 
 
イメージ 20
 
 
 
            それから、適当な大きさに、キノコを薄切りにして、カレーに入れます。
 
 
イメージ 21
 
 
 
             それから、ミンチを、入れて、 美味しいカレーが出来れば良いですがーー、
 
 
イメージ 22
 
 
 
            豊松村の、美味しいご飯をついでね、  上から、カレーのルーをかけるのです。
 
 
 
イメージ 23
 
 
 
           なかなかおいしそうじゃん。 と、思う様な、カレーの臭いがしてきました。
 
 
 
イメージ 24
 
 
 
            じゃーーん、 今日の砂ずり、ミンチカレーの出来上がりです。
 
 
イメージ 3
 
 
          
            すこし、入れ歯の方には、 表面がコリコリしていますので、 どうかと、
 
            思いますが、 内部は柔らかいので、良い感じです。
 
            味の補強で、 挽肉を一緒に入れると、良いようです。
 
 
イメージ 4
 
 
 
           今日も、なかなか美味しい、食事でした。  明日は、もう少し、美味しい食べ方は、
 
           ないかしらと、さらに、研究して見ようと思っています。
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
                今日も、健康のために、生野菜と、デザートの柿をいただきました。
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
                食後は、備前ひだすきのカップで、 コーヒーをいただきました。
 
 
                 今日も美味しい食事でした。
 
 
 
 
 
               今日の模型公園の所有の古写真を鑑賞するコーナーです。
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
        今日は、昭和11年の1月10日 、 広島県第5師団 宇品港での写真です。
 
        陸軍の兵士に、 召集令状が自宅に届きますと、 兵隊に行くわけですが、三年間、
 
        御国のために、命を捨てて、奉公しまして、 運良く、生還しますと、 ここ、宇品に
 
        戻ってこれるわけです。
 
 
イメージ 8
  
 
 
          みんな、 娑婆に戻れるので、 わくわくしていると思うのですが、 兵隊といい
 
          ますと、 下が二等兵、 上が上等兵で、 同じ兵士でも、 入隊1年目を
 
          1年兵と呼び、 3年間務めた、兵隊は、 3年兵と呼びまして、 同じ階級の
 
          中でも、序列があったそうです、
 
 
イメージ 9
 
 
 
         なんだか、この部分に、白でペイントしてありますが、 意味は不明です。
 
 
        このシリーズ、数枚の連続物の初だしで、手に入りましたので、 順番に紹介して
 
        行きます。
 
        楽しみにしていていただけたらと思います。
 
 
        今日は、今から、78年ほど前の古写真の紹介でした。
 
 
 
 
 
                            今日の模型のお話です。
 
 
イメージ 10
 
 
         
 
         今日は、艦首に菊の御紋を設置しました。  なかなか、雰囲気が良いですね。
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
          赤城を作ったら、雰囲気がよかったので、 飛龍でも、ハンモックを取り付けたのですが、
 
         下の段が、60程度、 上の段が、40程度、 艦橋下の、 張り出しのベランダ部が、
 
         25程度、 合計、125個のハンモックを作って、ピンセットで、1つ1つ、接着しました。
 
 
イメージ 13
 
 
                  
                     まあ、 好きな人でないと、続かないと思うのですが、
 
 
イメージ 14
 
 
   
       このキットは、シールがついているので、 飛行甲板の工作は、赤城に比べると、
 
       時間が速くすみます。
 
 
イメージ 15
 
 
 
           実は、この白い線を、ねじれないように、貼るのが、難しいのですが、
 
           少しずつ、作業していきます。
 
 
イメージ 16
 
 
 
      このキットの欠点なのですが、艦橋の後のマストが、短いのです。、 随分と、見栄えが
 
   悪くなるので、 1センチほど、カスタムして、伸ばしてみました。
 
   軍艦旗の下には、 第2航空戦隊 司令長官 山口多聞少将 座乗を示す、少将籏を
 
   自作して、取り付けてみました。
 
 
イメージ 17
 
 
 
           これで、乾燥させて、 あと、飛行機を作らないといけません。
 
          
                         今日のお話は、ここまでです。
 
 
 
 
 それではみなさん、良い金曜日の夜をお楽しみください。         ギッチョンパー♪