第757回 海外旅行の身の回りの用心を考える。

みなさん、こんばんは、模型公園です。          2013年12月10日火曜日の投稿です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
               今日の模型公園の家の近くは雨空で、昼からは曇りになりました。
 
 
 
                        【  永田町2丁目の風  】
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
      この永田町2丁目の風のコーナーは、僕の考えを簡潔にお伝えするコーナーです。
 
    転載可能な設定にしてありますので、コピーしていただいても良いですし、1度時間があり
 
    ましたら、国民の1人として、考えていただけたらと思います。
 
 
 
 
             今日の議題は、【海外旅行の身の回りの用心を考える。】 です。
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
        つい最近、愛知県の 某市の市会議員の先生が、中華人民共和国に行かれまして
 
        旅行であったのか、 商売であったのかは、存じ上げないのですが、
 
        中国のとある空港で、いきなり中国公安当局に逮捕されたのです。
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
           その市会議員の先生の荷物から、禁止薬物、つまり、麻薬成分の薬物が
 
           3キロほど発見されたというのが、 拘束の理由のようです。
 
           その市会議員の先生は、年齢が70才の方で、そのような人ではないのですが、
 
           その人の荷物から、1キロで死刑になる法律のある中国で、3キロも出て来ると
 
           問題になるわけです。
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
           外務省の職員が面会を求めて、随分と待たされて、聞いたところ、アフリカの
 
           商売相手から、「商品サンプルを運んでほしいと頼まれた。」 と、いう申し立てで、
 
           知らずに、預かったと言う事です。
 
           こういう事が、ほんのささいな事が、人生を狂わすのです。
 
 
          僕の見たてでは、この市会議員の先生は、ウソでは無く、本当にそうだと思いますが、
 
          生きて日本の土を踏むことはないと考えます。
 
 
 
イメージ 5
 
 
            
            周恩来先生や、鄧小平先生の生前なら、「 罪を恨んで、人を恨まず。」と
 
           言って、帰国できたと思いますが、 最近の中国情勢、政府の対策にも限度が
 
           あると思います。
 
            現在、このようなパターンで、4人の日本人が公開銃殺処刑されています。
 
 
           そのうち、本当に密輸していた人もいると思いますが、 このような事になるという
 
           原因は、日本人が、日本人の平和ボケした、物差しで、海外の人を測る、そして
 
           話をする、対応する、行動する。 こんな事が、あげられます。
 
           親切で、品物を預かったり、 物を代理で、貨物郵送したり、受け取ったり、
 
           そのような事は、絶対避けるとともに、入国時とか、出国時には、風邪薬、
 
           胃腸薬など、疑われるような品物は、荷物に入れないこと。
 
 
 
イメージ 6
 
 
          
 
           荷物も、鍵がかかるケースの物にして、 途中、貨物を預けて、中国人に
 
           荷物の中に、薬物を入れられる、 こう言うことも、可能性があるので、そのあたりの
 
           事も、十分注意して、旅行することが、大切だと思いました。
 
           愛知県の市会議員の先生、 日本に帰ってこれればよいですがーーー。
 
           海外では、単独行動は避けて、 団体で行動するのが、防犯上良いと思います。
 
 
           海外で、ささいな事で、ドブに落ちますと、大変です。 危ない場所
 
           後日トラブルになりそうに場所には、用心する必要があります。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
                       今日のおままごとの紹介です。
 
                  今日は、鶏の心臓を138円で、買ってきました。
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
              ちゅうぶのショウガを入れてね、 お酒を少々、 ニンニクを入れて、
 
               お鍋で炒めていきます。
 
 
イメージ 9
 
 
             お酒、醤油、みりん、酢、ゴマ油を混ぜ混ぜした、タレを少しずつ入れてね、
 
             和えていきます。
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
            入れますと、じゅーーーーーーーっと、すごい音がして、 ゴマ油の風味が、
 
            ぷうーーーーーーんと、におってきて、とても美味しそうです。
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
                     こんな感じでね、ひと皿出来上がりです。
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
                   今日は、僕の好物の、鯛の松皮作りです。
 
 
イメージ 13
 
 
 
              皮を残して、 上から湯をかけてね、さっと、洗いのように、氷の中に
 
              入れるとね、身が引き締まって、プリプリして、モチモチして、美味しいのです。
 
 
 
イメージ 14
 
 
 
                           今日は、カキのフライと、レタスです。
 
 
 
イメージ 15
 
 
 
                じゃーーん、今日のタイの松皮作り定食の出来上がりです。
 
 
 
イメージ 16
 
 
 
             さっそく、いただきます。  これがねーーーー、美味しいのです。♪♪
 
 
 
イメージ 17
 
 
 
                  今日は、酢醤油でいただくことにーーーーーーー。
 
 
 
イメージ 18
 
 
 
         豊松村の美味しい炊きたてのご飯の上に、乗せて、頃がしながらいただきます。
 
 
イメージ 19
 
 
 
             あーーーーーー、何回食べても、美味しいですねーーーー。♪
 
 
 
 
イメージ 20
 
 
 
         この鶏の心臓の煮込み、 ウインナーのようで、美味しいのです。
 
          お酒をいただきながら食べると、とても良いそうですが、僕は、酒とたばこは禁止なので
 
          料理にしか、お酒は使いませんが、 次々と、箸が進みます。
 
 
イメージ 21
 
 
 
            すてていた、こういう、臓物も、ヨーロッパの人の食生活を研究して、
 
            素材を生かして、工夫すれば、美味しくいただけて、心の豊かな生活が
 
            出来ると思います。
 
 
 
イメージ 22
 
 
 
                        カキのフライも、とっても美味しかったです。
 
 
 
イメージ 23
 
 
 
           今日は、原価800円程度、作業時間30分程度の、素人料理の紹介でした。
 
 
イメージ 24
 
 
 
             
                         今日もとっても美味しかったです。
 
 
 
 
 
 
                 模型公園の所有する、古写真を鑑賞するコーナーです。
 
 
 
イメージ 25
 
 
 
         今週から、まとめて飛行機の古写真が、入りましたので、1枚ずつ見て行きましょう。
 
          
          この飛行機は、 3式戦 飛燕 【ひえん】 といいます。
 
          ドイツの陸軍駐在武官が、ヒットラー総統に頼んで、ドイツ空軍のメッサーシュミット
 
          のエンジンと、機体の図面を入手して、日本に持ち帰り、 日本で試作したところ、
 
          航続距離が短く、使い物にならないことがわかり、 外観をそのままに、大きく日本式
 
          の飛行機に修正した飛行機です。
 
          日本のエンジンは、空冷エンジンで、 この飛行機は、液冷エンジンで、 整備が
 
          難しく、故障が続発し、 のちに、空冷エンジンに取り替えた飛行機となっていきます。
 
          それを、5式戦というのですが、 外観はスマートでしたが、故障が多く、関係者を
 
          随分と悩ませたようです。
 
 
 
 
 
 
 
                         今日の模型のお話です。
 
 
 
イメージ 26
   
 
 
          毎日、少しずつ、色々進めて言っているのですが、 最近時間が取れませんでーー。
 
 
イメージ 27
 
 
 
             夜は、眠くなりますし、ーーーー、 愚痴の多い昨今です。
 
 
 
イメージ 28
 
 
       
                         本日は、主に細かなも塗装を行いました。
 
 
 
                 海上保安庁のヘリコプターは、難しいですね、 横の色がーーーー。
 
                 随分難航して、ーーーー、 何か良い方法はない物かとーー。
 
 
イメージ 29
 
 
 
           こう言う作業は、落ち着いてしませんと、 2度手間になるのでーーーー。
 
 
 
イメージ 30
 
 
 
            しかし、手書きの飛行甲板も、なれてはいるのですが、難しいですね。
 
 
 
 
 
  それではみなさん、良い火曜日の夜をお過ごしください。      ギッチョンパー♪