第830回 オリンピック出場選手の帰国時の報道を考える。

みなさん、こんばんは、模型公園です。       2014年2月21日 金曜日の投稿です。
 
 
 
 
 
 
 
          今日の模型公園の家の近くは曇り空で、ずいぶん冷たい風が吹いています。
 
 
 
 
                           【 永田町2丁目の風 】
 
 
 
    
イメージ 1
 
 
 
        この永田町2丁目の風のコーナーは、僕の考えを簡潔にお伝えするコーナーです。
 
 
        転載可能な設定にしてありますので、コピーしていただいても良いですし、よかったら、
 
        時間があれば、国民の一人として、考えて見ていただけたらと思います。
 
 
 
             今日の議題は、【オリンピック選手の帰国時の報道を考える。】です。
 
 
 
   2週間程度前でしたか、産経新聞の政治部の記者の人が、社説というか、ご自分の考えを
 
   文章で載せられていました。 具体的に、A 新聞、 B新聞 その2社の系列のテレビ局を
 
   名前を挙げて、批判をされておりました。
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
   要約すると、 NHKの会長さんに、 ワナを仕掛けて、 私的なここだけの話と、了解した上で、
 
   従軍慰安婦の話をさせて、 2にも、3にも、 話を大きくして、 おおげさに報道して歩き、 
 
   NHKの会長さんだけでなくして、 社会に対して、迷惑報道をしている、 こんな意見でした。
 
   最近のマスコミは、 モラルがないのか、 水準が低い、人間が多いのではないのか、と、同業の
 
   新聞社の人が批判をされて、 記事を投稿されていたのです。
 
   僕は、これを読んでだね、 同感と感じたのです。
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
   今日お話しするのは、まだ、ソチ五輪が、競技が続いていますが、 報道各社は、「 メタルが
 
  どうの、 誰々がどうの。」と、 レベルの低い報道は控えて、 不本意にも、 ケガをされて帰国する
 
  選手、 結果が出なかった選手、 メダルを取れた選手と、わけ隔てず、選手の人がですよ、
 
  穏やかな気持ちで、日本に、帰国してこれるよう、各新聞社、テレビ局なども、 歩調をそろえて、
 
  配慮して取材したり、報道すべきではないか、 決して、 選手の人が、「帰国するのが恐ろしい。」とか、
 
  そのような 圧迫感を与えないよう、 配慮すべきではないかと、こう思うのです。
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
       
        産経新聞の人が批判されていた、A社とB社の トップというか、管理職が、しっかり
 
     していないので、末端の自分の事しか考えていない、おろかな記者の行動を抑制したり、
 
     指導していくと言うことが、出来ていないのではないかと思うね、 2社とも、有名な会社
 
     だけれども、 報道記者としての自覚というか、モラルが低いと僕は思ね。
 
     同業の記者から見て、 苦情が出るのだから、日常の取材が、とてもひどい行動をしている
 
     のだろうと、推察しますが、いくらなんでも、ひどすぎるのではと僕は思うね。
 
     報道の精神というのは、真実をどんな圧力を受けても、 ちゃんと伝えていくことであって、
 
     おもしろおかしく、事実を報道の方が、作るような活動はしてはならないと思う。
 
     もし関係者が、この文章を読まれたら、すんだことは仕方がないので、籾井さんに、陳謝して、
 
     また、気持ちを入れ替えて、日本の報道の為に、頑張ってほしい。
 
     五輪の選手が帰国されたら、国民みんなで、ケガをされて帰国する人にも、成績が良くな
 
     かった人にも、メダルが取れた人にも、 あたたかく、拍手して、 迎えるべきだと思う。
 
     今日の夜中の朝方、 浅田さんが、最後の演技の後、スケートリンクで、一人で涙を流して
 
     いる様子をテレビで見て、 しばらく、無言で考え、 こう思うようになりました。
 
 
 
 
 
 
                        今日のおままごとの紹介です。
 
 
             今日は、金曜日、カレーの日です。 早いですね、1週間たつのがーー。
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
           今日も、青森県の青リンゴの98円を摺りまして、カレーに入れます。
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
          リンゴというのは、比較的柔らかくて、あっという間に、摺ってしまいます。
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
           不思議なことにね、 すって、5分程度すると、色が、茶色になってしまいます。
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
          玉ねぎを刻んで、ショウガ、バターで炒めて、透明になつた頃、 鶏のスープを
 
          入れてね、弱火で煮込みます。 
 
 
  
イメージ 9
 
 
 
             今日は、おだいこんと、 スペアリブ、 その他を、カレーに入れます。
 
 
 
イメージ 10
 
 
          
          湯気がすごいので、カメラが曇ってしまいましたが、 トコトコと、煮ていきます。
 
          いつも通り、チャツネと、ココナツミルク、 などを入れて、味を調えます。
 
 
イメージ 11
 
 
 
          今日もいつも通り、 豊松村のご飯を、お酒、塩を少々、水を少なくして炊きました。
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
                           こんな感じで、 出来上がりました。
 
 
 
 
イメージ 13
 
 
 
                 じゃーーん、今日の味噌煮込みカレーの出来上がりです。
 
 
 
イメージ 14
 
 
 
          最近、スペアリブの煮込み、 はまっていてね、 美味しいのです。 
 
 
 
イメージ 15
 
 
 
          
            これで、3日程度煮込んだのですが、 そうですね、 箸で切れる程度、
 
            柔らかいです。
 
 
 
イメージ 16
 
 
 
 
          あとね、煮込んだ、大根も入れたのですが、とっても美味しかったです。
 
 
 
イメージ 17
 
 
 
               つぎつぎ、スプーンがすすんで、あっという間に食べてしまいました。
 
 
 
 
イメージ 18
 
 
 
           今日は、原価が300円程度、  作業時間30分程度の食事の紹介でした。
 
 
 
イメージ 19
 
 
                        今日もとっても美味しかったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
              今日の模型公園の古写真を鑑賞するコーナーです。
 
 
  
イメージ 20
 
 
 
                       今日は、横撮影のこの写真の紹介です。
 
 
 
          川幅、10メートル程度の、 小河を渡河する歩兵の演習の様子を撮影した写真です。
 
 
イメージ 21
 
 
 
        進んだ先が、上がるところがないのか、個人程度、だんごになって、 とまっています。
 
        岡山県の山間部の川は、すとんと 凹がたに、落ち込んでいる、川が多く、1度、
 
        川に降りると、上がるのが大変です。
 
 
イメージ 22
 
 
 
        こうして、見ますと、水は、右から、左に流れていて、 ずいぶん、流れが急な
 
        ようです。
 
        今日は、昭和5年の今から84年前の岡山県、岡山特別大演習の様子の写真
 
        の紹介でした。
 
 
 
 
それではみなさん、良い金曜日の夜をお過ごしください。              ギッチョンパー♪