第1402回 日本陸軍 隼 戦闘機を制作する。模型公園

みなさん、こんばんは、模型公園です。     2015年3月26日木曜日3回目の投稿です。





イメージ 1




                             今日の手慰みの紹介です。






イメージ 2




           僕が小学校3年生の時に、少し離れた借家に公平君という子が転校してきてね、

           それで、 初めてそこの家に遊びに行ったのです。♪

           そこの家のお父さんは、キャタピラ 三菱という、大きな会社に勤めていて、

           転勤が多かったようです。




イメージ 3




          その家の一番奥のパパの部屋の本棚には、下から上まで、ヒットラーの本が

          敷き詰めてあって、 当時、ヒットラーなんて知らないので、 鼻の下に髭があって

          変てこな人 と、思っていたのです。

          どうも、ヒットラーの研究をするのが趣味だったようです。

          今考えて見ると、 ヒットラーの演説や、演出などは、営業活動に役に立ちそうです。

          
          その本棚の上に、ペーパークラフトで出来た、ハヤブサ戦闘機がおいてあったの

          ですが、 それが水彩絵の具で、緑色の斑点模様に色づけされていて、

          僕はほしかったのですが、 背が当時届かず、 下から眺めるだけでした。




イメージ 4



           そんな、思い出のある飛行機ですが、 3年ほどで、転勤で引っ越しされ、

           今は、大阪の方に行かれていて、 年賀状だけのおつきあいです。

           ところで、 4年ぶりに、 ハヤブサ戦闘機の制作です。

           なにしろ、このブログの記念すべき第1話は、 ハヤブサの記事でした。




イメージ 5



            しかし、4年ーーー、あっという間に過ぎていきました。


            今日はね操縦席と、計器板の組み立てのお話です。



イメージ 6
 



                  こんな感じで、ヤスリで整形して、 組み立てて行きます。



イメージ 7



             細かい作業は次回にして、 こんな感じで、乾燥させます。



イメージ 8




                   次は、機体の内部側面計器板を接着して行きます。



イメージ 9




                           こんな感じで、今日は乾燥させます。



              それでは、みなさん、良い木曜日の夜をお楽しみください。


          【  明日に続く。 】