第1496回 日本海軍 航空母艦 赤城を制作する。 模型公園



みなさんこんばんは、模型公園です。          2015年5月13日水曜日の投稿です。







イメージ 1





                           今日の手慰みの紹介です。





イメージ 2




                       今日は、右舷の接着のお話です。


                     まずは、数日前接着した 煙突を接着します。




イメージ 3




                  日本海軍というのは、この煙突の煙の処理に20年程度試行錯誤


                  を繰り返すのですが、 この煙突は中期の煙突です。



イメージ 4
 
                 




                 こんな感じに、 救命ボートとか接着していきます。



イメージ 5



              説明文にはないのですが、 2ミリの1ミリ程度の小さな部品を80個

              作って、 ピンセットで接着して行きます。




イメージ 6




                       こんな感じにね、 取り付けていきます。



イメージ 7



             
                        後はこんな感じにしてみました。




イメージ 8




        淵田 美津雄 氏 は、このハンモックで命を落としそうになったそうで、 昭和17年

        6月に、このハンモックが火がついて一斉に燃えると その先どうなったかというと、

        火災の熱で、 窓ガラスが 割れていったそうです。

        そして、 鉄の上に塗料が塗ってあるのが、 火がついて燃えだし、危うく火だるまに

        なるところであったそうです。

        艦橋の窓から、 青木 赤城艦長がロープを持って支え、 下の甲板にロープで降りる

        最中爆発に巻き込まれて、 一瞬でロープを持ったまま吹き飛んでしまうのですが、

        艦上の火災とは恐ろしいですね。




イメージ 9





                         今日は、 こんな感じで乾燥させます。




イメージ 10





                それではみなさん、よい水曜日の夜をお楽しみください。



        【  明日に続く。】