第1301回 昭和の伝道師【戦中、戦後のパイロットの物語】

第1300話 イタリアの治安の悪化の事。 2015年9月23日水曜日の投稿です。




          
イメージ 1



        共産党の呼びかけによる 労働争議は、 ストライキ 集会を経て、

        デモ行進、 そして、お決まりの 商店などの破壊活動などに発展して

        いき、当時のイタリー王国の国内は、治安が悪化していったのです。

        ここで、 武器や弾薬を送り込んで、 内乱を幇助していたら、

        イタリアは、共産党の国家になっていたかもしれませんが、そういう

        事をする国は、当時なかったようです。



イメージ 2



           【  イタリア空軍の創設者 イタロ バルボ 陸軍大尉 】


      ファシスト党の設立の幹部の一人であった、 当時銀行員であった、

      退役 陸軍大尉 イタロ パブロ という人は、どんな人であったかと言うと、

      自らをアピールして、大きな作戦を考えて、成功させて、宣伝をする名人

      でありました。

      この点については、 アメリカ陸軍航空隊の ドゥーリットル中将とよく似た

      部分です。




イメージ 3
 


     アメリカ陸軍航空隊のドゥーリットルという人は、 目隠しをして飛行機を操縦

     する実験飛行をしたり、  東京を初空襲する計画を作って、実行に移して、



イメージ 4
    


      アメリカ政府の 戦意高揚のシンボルのようになり、 中佐から、戦死も

      していないのに、2階級特進し、 准将となり、 1944年過ぎには、中将

      にまでなった人ですが、 自分をアピールすることが上手な人でした。



イメージ 5



         つまり、 誰も考えていないことを考えて、 人がやらないことを

         立案して、 危ない橋を渡って、 見事 やつてのける、 そういう

         タイプの人ですが、 パブロ 陸軍大尉も、同様なタイプの人でした。



イメージ 6



     
         なんと、14才で イタリー王国の傭兵部隊に志願して、周囲に

        目立つ軍功を重ねて、 第一次世界大戦が終わるまでに、一兵卒

        から、陸軍大尉に特進した人でした。


イメージ 7



       後に、 彼はムッソリーニ政権で、 空軍を創設し、 空軍元帥まで

       上り詰めることになるのですが、 また、後日紹介したいと思います。

       ところで、話は元に戻るのですが、 バルポ 陸軍大尉の提案というのは

       「政府は後手、後手にまわり、 国内は混乱の渦の中、 世直しのため

       我々ファシスト党が、 退役軍人の黒シャツ隊が中心となって、共産党

       の主導する労働争議を鎮圧しよう。」 と言う提案であったのです。

    

イメージ 8
     

  
         黒シャツ隊が、労働争議を鎮圧すれば、 バチカン 教会、貴族、

         財閥、地主から、 その存在を認められ、次の選挙で多くの支持を

         受けるに違いないと、 考えていたようです。

         無策の政府に対して、 ファシスト党の黒シャツ隊が、治安維持に

         乗り出して、 労働争議を鎮圧する。 こう言う計画が検討されて

         行ったのです。



イメージ 9
  


      ムッソリーニ先生は、「 諸君、いよいよ、共産党の暴動を武力制圧する

      時が到来した。」 と、 大きく叫んで、 手に棍棒や、ナイフを持った

      黒シャツ隊が、 共産主義のデモ行進の隊列をめざして進んでいった

      のです。


      【 明日に続く。】