第1325回 昭和の伝道師【戦中、戦後のパイロットの物語】

第1324話 ヒットラーの徴兵検査の謎の事。2015年10月17日土曜日の投稿です。





    1914年 大正4年というのは、昨年の年末から 年始にかけて、日本の

  政界というのは、汚職スキャンダルに揺れ動いた、 そういう1月でした。


イメージ 1


             【 当時の 松本 和  呉鎮守府司令長官 】



    大正3年の12月の年末に、 イギリスのヴイッカース社から 三井物産

    工作資金を受け取り、 同社の高速戦艦【 後の戦艦 金剛】を日本海軍が

    購入するように働きかけが行われ、 呉鎮守府の現職の司令長官が贈収賄

    で、新聞に書きたたかれて、軍法会議に発展するのですが、 翌年の1月には、

    ドイツのシーメンス社の不正経理事件のような出来事があって、その出来事の

    捜査から、またまた海軍の現役の将官が金銭を受け取っていたという事件が

    新聞に報道されることになっていったのです。

     名前が出てきたのが、 藤井 光五郎 海軍機関少将と、沢崎 寛猛

    海軍大佐 他 数名でした。

    
イメージ 2
 


    当時、海軍の山本内閣は、陸軍の現役の軍人が 自分の意見が通らない

    からと言う理由で、 内閣の行いにことごとく反旗を翻し、 挙げ句の果て

    には、天皇陛下内閣総理大臣を飛ばして、辞表を提出して、内閣を

    総辞職に追い込んだという事件から、陸軍の権力に制限をかけようと

    していたのですが、それに反対する陸軍の 山縣 一派と、 自ら総理の

    椅子を望んでいた、大隈 重信の一派が連んで、 海軍の内閣に対して



イメージ 3
    


      揺さぶりをかけていたのです。

      そして、海軍の山本 権兵衛 内閣は総辞職に追い込まれていくのです。




イメージ 4




      日本の政界が 汚職で混乱している中、 当時、オーストリア ハンガリー

      帝国の刑務所で年を越した アドルフ ヒットラーは、 自ら貧困を訴え

      徴兵検査を受けたようですが、 不合格となり、 もともと 徴兵検査

      通知書も受け取っておらず、 徴兵検査を知っていて逃亡したとは

      言い難いと言う事になり、 釈放されることになった様です。

      ここが、現在も多くの謎の残る部分で、多くの人が研究する部分

      ですが、 どうしてヒットラーが 徴兵検査で不合格になったのか



イメージ 5



       と言う事はよくわからないのです。

       一説には、 視力が弱かったのではとかーー。

       または、 当時、飲まず食わずの数年間で、体がやせ衰えていて

       不合格になったとか、親戚のおばさんに手紙を書いて、保釈金を

       積んでもらって 釈放されたとか、いろんな推測がされています。


イメージ 6



         後年、ドイツの機甲師団が オーストリアに進入し、大統領を

         処刑して、 オーストリアを ドイツに併合していくのですが、

         ドイツが1番に手をつけた事と言うのは、官公庁の書類を差し押

         さえてしまったのです。



イメージ 7




        つまり、 役所の書類、戸籍などを押さえてしまい、 ナチス

        不都合な人を探しだし、 逮捕して処刑していったのです。


イメージ 10



          その中には、ヒットラーを追いかけて危害を加えていた、ユダヤ

         組織も含まれていたようです。

        その数は、約7万人と言われています。




イメージ 8



         その時に、ヒットラーの都合の悪い過去の記録も処分されたようで、

         どのような経緯で徴兵検査が不合格となって、 釈放されたのかという

         事については、 不透明な部分です。


イメージ 9
 



         当時、ヒットラーという人は、24才で、 路上生活者のルンペンの

         ような立場だったのですが、 どうやって独裁者になって、

         それも、よその国のドイツに入り込んで、 ドイツを征服していった

         のかーーーー、この部分が、多くの人が疑問に感じて、研究する

         部分です。

         時代は違うにしても、 模倣すれば、 同じような事が出来るかも

         知れません。

       【 明日に続く。】