第1327回 昭和の伝道師【戦中、戦後のパイロットの物語】

第1326話 ヒットラーのおばさんの事。 2015年10月19日月曜日の投稿です。




イメージ 1



       アドルフ ヒットラーが、寒い冬の牢獄から釈放されて、3ヶ月半程度

       すると、日本の政界は、海軍と 反陸軍派が追い落とされ、陸軍の

       山縣有朋 公の支配する政界になっていくのです。


イメージ 8
 


      山縣 有朋 と言う人は、自分を通さない話には ことごとく横やりを入れて

      混ぜくり回し、 自分に話が来た物については、多額の金銭を要求する

      というそういう人でありました。


イメージ 7



      長州閥の陸軍と、官僚、議員が御輿を担いだのが、 大隈 重信という

      維新の元老ではありましたが、政治基盤の弱い人でありました。

      大隈 総理は、 山縣 有朋公の指示通り、政治をしていくことになる

      ですが、 大正3年4月16日からの この内閣を第2次大隈内閣と呼びます。



イメージ 3
 

      
        当時 日本陸軍では、2個師団を増設するという事をしきりに唱えて

        いて、反対する帝国議会の議員を相手に、 泥仕合を繰り広げて

        いくのです。



イメージ 2




        この当時、ヒットラーはなにをしていたかというと、25歳となり、

        無収入に近い状態で、生活に困窮していたようです。

        ヒットラーを研究する人の推説によると、この当時、ヒットラー

        しきりに親戚縁者に手紙を書いて、 金銭の援助を求めていた

        ようです。

        異母姉とは、 両親の遺産訴訟で裁判沙汰となりもめていたので

        相手にされず、 ヒットラーの母親の姉妹の ヨハンナという伯母

        


イメージ 4



          さんが、時々 ヒットラーを哀れんで、お金をミュンヘンヒトラー

          送金して恵んでくれていたようです。


イメージ 5




         だんだん、お金にならない絵を描くだけの 仕事をしない ヒットラー

         は、手持ちの資金を浪費するだけで、 増やすことを考えなかった

         というか、増やす手段を持ち合わせていなかったようで、極貧の

         生活に陥っていったようです。



イメージ 6




         「 おぃ、 アドルフ、いつになったら 家賃を払ってくれるのかね、

          払わないのなら、ここから出ていってくれ。」 と言われるように

          なった頃、 遠くはなれたところで、多くの人の人生を変える

          ことになった、 大きな事件が発生していくのです。


         【 明日に続く。】