第1437回昭和の伝道師【戦中、戦後のパイロットの物語】

第1436話、「人質を救出せよ。」の事。 2016年2月8日 月曜日の投稿です。






イメージ 1



    ところで、 1923年 日本の大正12年11月8日が終わって、日付が9日

   に入り、数時間後、 ルーデンドルフ陸軍大将の前で、偽りの芝居を打って、

   演説会場から逃げ出した、 カールバイエルン州総督、ザイザー治安警察長官

   ロッソウ陸軍少将達は、 それぞれの庁舎に走って戻ると、 非常事態を宣言し、

   上の下のと大騒ぎになったのです。

   


イメージ 2
 



     国家社会主義ドイツ労働者党の面々が、カールバイエルン州総督の演説

   会場を銃を持って占拠し、 会場に話を聞きに来ていた人、数百人を人質に

   しているらしいと言う情報は、ミュンヘンの町を震撼させたのです。



イメージ 3



                      【 カールバイエルン州総督 】


     カール総督は、 すぐさま兵力を整えて、 演説会場や、ミュンヘンの町

    の中を歩き回る、不貞の輩を逮捕し、 抵抗したら躊躇せず、射殺するよう

    総督命令を出したのです。



イメージ 4



           【  バイエルン州  第7師団 司令官 ロッソウ陸軍少将 】


    この総督の命令に、意見具申したのが、ロッソウ陸軍少将でした。

   ロッソウ陸軍少将は、 人質の生命が第1であって、 演説会場を力攻め

   すれば、死傷者が増えるので、 まずは夜明けを待って、偵察隊を出して、

   現状を良く掌握して、対処すべきだと申し立てたのです。

   ザイザー治安警察長官は、この説に賛成し、 まずは、ヒットラー達を

   人質の監禁されている会場から引き離して、 少数の見張りしかいない状態

   にして、 人質を救出すべきだと意見具申したのです。




イメージ 5




    演説会場に 1000人近い人質、 これと一緒に1000人以上の武力革命

  を叫ぶ、国家社会主義ドイツ労働者党のメンバーが一緒では、 軍事力で

  力攻めすると、その先どうなるかーーー、 例え武力討伐して、事が沈静化して

  もドイツ全土から、カール総督に非難が集中すると考えたわけです。

  ロッソウ陸軍少将達は、 なにか、エサをまいて、 ヒットラー達をおびきだし、

  後から演説会場を強襲して、 監禁されている人を救出することを考えたのです。



イメージ 6



    ミュンヘンの町は、 早朝から大騒ぎになり、 これらの話を確かめようとする

   野次馬のような市民や、  一緒に武力革命に参加しようという、羽アリのよう

   な、考えの浅い市民や、 郊外の知人の家に避難しようという人達で、騒然と

   なって行ったのです。

   そして、 11月9日の 日の出を迎えたのです。



イメージ 7



    日の出と、同時に、レームの手配していた、各地の民兵組織が続々と隊列

    を組んで、 ミュンヘンの町に到着し、 一睡もしていないヒットラー達を

    喜ばせたのです。


イメージ 8
 


    いろんな地域から、 ドイツ人だけの平和な社会を築こうという、そういう

   愛国者達が、 民兵組織などが、 いろんな部隊を編成して続々とはせ参じ、

   驚いたことに、 ミュンヘンの町の裁判所の職員や、判事までが、世直しを

   叫んで、 不良外国人排斥を叫んで、 ヒットラー達の元に集合してきたのです。



イメージ 9




     ヒットラー達は、 はせ参じた人々に、面会し、 堅く握手をして、ベルリン

    への行進を約束したのでした。


イメージ 10


    ヘルマン ゲーリング元帥のお話によると、 当時正確には人数が不明

    ながら、 ヒットラー総統の元に、駆けつけてきた人数は、3000人から

    3500人程度であったそうです。



イメージ 11



    ミュンヘンの町は、 マグマがたまって 噴火する一歩手前の状況に

    なって行ったのでした。


     【  明日に続く。】