第2127回 バッテラのお昼御飯 模型公園風

みなさん、こんにちは、模型公園です。  2016年4月24日日曜日の投稿です。





イメージ 1




      今日の模型公園の家の近くは晴天でとっても良いお天気です。



        

イメージ 2



                    今日のお昼御飯の紹介です。




  昨日、安易に、荷物運びを手伝うのを了承したのはよいのですが、 案の定

  「と゜こに連れて行かれるのか。」と 心配していると片道二時間以上の遠くで、

  途中から雨が降り出して、家に戻ったのが、 今日の朝の2時、 体の節々が

  痛くなってしまいました。




イメージ 3




    先週紹介した、 九谷の現代物の四方皿、 さら立てにかけてみました。

    地震が多い地方は、こう言う事は なるべく避けた方がよいのですが、

    そうでもない場所にお住まいの人には、お薦めの楽しみ方です。



イメージ 4




        書斎や、 応接間、 それから、結構良いのが、玄関先にこうして

        飾ると、周囲が明るくなって、 お客さんとかが来られたときでも、

        お話の種になって、 よいと思うのです。




イメージ 5



           じゃーん、 今日のお昼のバッテラ定食のセットです。




イメージ 6




 このバッテラという押し寿司の技法は、勉強して見ると、現在のお寿司屋の

 にぎり寿司より、 江戸時代から続く、随分古くからある食べ方だそうです。



イメージ 7



   江戸時代は、冷蔵庫とか無かったので、 魚を酢に漬けこんで、木型に

   入れて、 押し寿司にして、 屋台のような感じで売って歩いていたようです。



イメージ 8




     なにげない 身の回りの食べ物でも、 勉強して見ると、いろんな歴史が

     あって、 楽しいですね。



イメージ 9



     今日は、原価が 240円の バッテラを 手元の四方皿に入れて

     楽しんで見ました。



イメージ 10



   
      器というのは、 洋服のような物で、 いろんな料理に 器を変えて

      楽しむと、 食卓が明るく楽しい物になります。

      みなさんも、 食べるだけでなく、 玄関先とかに お皿を飾って、 少し

      雰囲気を変えて 楽しんでいただけたらと思います。




イメージ 11




                   じゃあ、みんな また明日ね。


         【 明日に続く。】