第2138回 週刊 モデルガンパーク By 模型公園

みなさん こんばんは模型公園です。 2016年6月19日日曜日の投稿です。




イメージ 1



            今日は、 日曜日、モデルガンのお話のコーナーです。


      
イメージ 2



     今日のお話は100式機関短銃という、 田中製作所のモデルガンです。

     久々に、皇軍物のモデルガンで、 使用銃弾は、 南部8ミリ銃弾を使用

     します。



イメージ 3




          これが カート【弾】です。

          このモデルは、外観のみで、火薬などは使用出来ず、こういう

          飾りのダミーのカートが5個付いています。



イメージ 4
 



    ところで、1930年代 ドイツは 兵器を中国人こと、支那軍閥に販売し、

  その武器で支那軍が日本陸海軍を攻撃するので、非常に被害が出ていたの

  です。


イメージ 13


  当時のドイツは、 金で 軍事顧問団を派遣したり、 兵器を支那人に売って

  外貨を稼いでいたのです。

  そこで、 それをやめさせるために、 日本はドイツと同盟を結んだのですが

  ドイツ側から、中国人に販売する予定であった 小銃などを 代わりに買って

  もらいたいと打診を受けたのです。


イメージ 5



   そこで、 仕方なしに買い求めたのが、 マゥザー98カービンや、拳銃

   ベルグマンという 機関短銃であったのです。

   これらは、数千丁ずつ、つきあいで購入し、 も式小銃とか、べ式機関銃

   などと呼ばれていたのです。

   100式機関短銃の 原点は、ドイツのベルグマンという機関短銃の亜流なの

   です。


イメージ 6




     日本独自の部分は、着剣装置がついていて、 ここに銃剣を装着して

     突撃することが可能でした。


イメージ 7



   そして、 左側に バナナマガジンを装着して、 射撃するようになっています。




イメージ 8




   左にマガジンを装着すると、 プローン射撃【伏せ撃ち】する場合に都合が

   よかったのです。

   反面、 左が重量がアンバランスであったようです。



イメージ 9




                     構えると こんな感じです。


       

イメージ 10
  



        この兵器、 99式小銃に、 ベルグマンという機関短銃の改良版を

        合体させたような そんな感じの作りです。



イメージ 11
 



       そう言うわけで、機関短銃と言いながら、結構 全長が長く、

       着剣すると、さらに長い 100式 機関短銃です。

 
イメージ 12




         今日は 皇軍 100式機関短銃の 紹介でした。



イメージ 14


          それではみなさん、よい日曜日の夜をお楽しみください。


        【 明日に続く。】