第1578回 昭和の伝道師【 戦中、戦後のパイロットの物語 】

第1577話 海軍兵学校 卒業式の事、2016年7月19日火曜日の投稿です。






イメージ 1



   1924年 大正13年7月24日の木曜日、 いよいよ私達 海軍兵学校

 第52期の卒業式が執り行われていったのです。

 呉から、音楽隊も江田島にまいりまして、 大勢の人が海軍兵学校を訪れた

 のです。



イメージ 2



  江田内に停泊中の 練習艦隊からは、 祝砲が放たれ、 江田内に 大砲の

  音がこだましたのでした。



イメージ 3



  
   ところで、 海軍兵学校の 卒業証書の授与式は、ハンモックナンバー順に

  成績がよい生徒から 受け取るというのが、習わしであったのです。

  しかし、1番はじめに卒業証書を受け取った人と言うのは、 皇族の 高松宮

  殿下であったのです。



イメージ 4



   この大講堂は、戦後の現在も残っているのですが、 今で言えば体育館の

  ような、大きな講堂でありました。


イメージ 5



   当時の風習として、 何事も 皇族が優先され、 卒業の番号も、高松宮殿下

  が1番で、 その次に 首席の生徒、 次に 次席の生徒 と、こんな感じに

  卒業証書が授与されていったのです。


イメージ 6



    私は、残念ながら、後の方でした、 全体で言えば 中央真ん中程度で

   あったのですが、 1歳年下、2歳年下の生徒の中でのことですので、

   私は、 もっと前で整列したかったのですが、なかなか、 思う様には成績が

   残せなかったのです。

   しかし、2歳も年下の源田生徒が、60人程度前で、 同郷の 1歳年下の

   小池生徒が、30人程度前の番号というのは、 面目 丸つぶれであったの

   です。


   【 明日に続く。】