第1701回 昭和の伝道師【戦中、戦後のパイロットの物語】

第1700話 済遠の逃走の事。 2016年11月25日金曜日の投稿です。





イメージ 1



   明治27年 1894年 9月17日の15時過ぎ、 清国海軍と日本海軍の

大狐山 沖合での アジアで初めての西洋軍艦の近代兵器による海戦は、3時間

を経過して、双方入り乱れての乱戦になって行ったのです。


イメージ 7


そのような中、 樺山 海軍軍令部長の座乗する 西京丸は、多くの砲弾が着弾

する中、 護衛の赤城と 敵艦隊の中央を突破していったのです。

 清国海軍の福龍が発射した 魚雷は、わずか40メートルの距離で発射したの

ですが、なんと、 魚雷が1度自重で沈んだため、 西京丸の船底の下を通過し

通り過ぎて行ったのです。



イメージ 2




    そのような中、 清国海軍の軍艦、定遠が、何を考えたのか、反転して

 逃走を開始し、 それを見た、広甲も 仲間が砲撃戦をしている最中、 反転して

 逃走を開始したのです。

 致遠という軍艦は、 そのような中、 1隻で突撃を行い、連合艦隊の集中砲火を

 受け、 東郷平八郎 海軍大佐の 浪速に 体当たり攻撃を行おうとしたのですが

 集中砲火を受けて沈没していったのです。


イメージ 3



     夕方の 17時近くなると、 清国海軍は それぞれ退却し、撤退していった

   のです。



イメージ 4



    この海戦、 中国の清国海軍は当時の最新鋭の洋式装備を揃えていたの

 ですが、艦隊司令官が、 爆発事故で吹き飛び、 旗艦からの命令が発令されず

 艦隊がまとまって、行動することが出来ず、 終始、 バラバラの行動を行い、

 逃げ出す艦艇や、 勇敢に突撃する艦艇とに別れていき、 個別に 一定の

 距離を保ちつつ、 複数の艦艇で砲撃する 日本海軍の艦艇の連携砲撃に撃破

 されていったのです。



イメージ 5



   どうも、 清国海軍では、先任順 つまり、 艦隊司令官が 戦死したり、命令

 を発令できなくなった場合、 次の替わりの次席指揮官を定めてなかったようです。

 それ故、 各艦が 各艦の艦長のその場の判断で 個別に行動していったという

 こう言う事が、敗因につながっていったようです。




イメージ 6



     清国海軍は、大きな損害を出したのですが、残存艦隊は、逃走し、

   第1遊撃隊の 坪井 航三 海軍少将は、 その後を追って、もう一太刀あびせ

   ようと、追撃戦を行って行ったのです。

   現場海域は、 夕暮れとなって行ったのです。


  【 明日に続く。】