第1834回 昭和の伝道師【戦中、戦後のパイロットの物語】

第1833回 南延君 李球 墓地盗掘事件の事。
                       
                           2017年5月28日日曜日の投稿です。






イメージ 1


  1868年 日本の慶応4年 明治元年に発生した、南延君 李球 墓地盗掘

事件と言うのは、 日本人で知っている人は少ないのですが、 ちょうど、フランス

などが朝鮮に攻めてきて、 国防が叫ばれていた当時に発生した事件でした。



イメージ 2



  南延君 李 球 と言う人はどんな人かというと、 当時の朝鮮国王 高宗

のお祖父さんにあたる人でありました。

 つまり、高宗の父親が 興宣 こと、 大院君 であったので、 大院君の父親

であったわけです。

 李 球 という人は、 1788年に生まれ、1836年に亡くなっていて、死後、

 32年が過ぎて、墓地に埋葬されていたそうです。

 朝鮮側の申立では、 誰かが 南延君様の墓を掘っていると通報があり、

 軍勢が駆けつけてみると 盗掘の最中で、逃げ出したのは 西洋人であった

 そうです。


イメージ 3



  当時の言い伝えによると、 ドイツ帝国に住んでいた ユダヤ人のエルンスト

ヤーコブ オッペルト と、言う人が 香港に来て 貿易ブローカーのような事を

やっていたそうですが、うまくいかず、 その当時、フランス人から 朝鮮の話を聞

いて、当時 未知の国 朝鮮の 王墓を盗掘して財宝を持ち帰り、香港で売りさばき

金にしようと計画し、 朝鮮に密入国し、 王家の墓を盗掘していたようです。

その墓が、なんと、 当時の権力者 大院君 興宣の 父親の墓地 南延君 李球

の墓であったそうです。


イメージ 4



  この ユダヤ人のエルンスト ヤーコブ オッペルト という人は、今風に言えば

 インディージョーンズ博士のような事をしていた人のようですが、当時の朝鮮人

 からすると、 「王墓を密かに盗掘するとはーー、なんという 罰当たりの西洋人か

 。」 と言う事になり、 王宮では 大騒ぎになって行ったそうです。


イメージ 5
 


   このような 墓荒らしのような事件を 南延君事件とか、オッペルト事件と

呼んでいるそうです。

 言い伝えでは、 1868年の 5月頃の出来事のようです。

 このような事件があって、 朝鮮半島では、西洋人はとんでもない外敵である

という、概念が定着し、 外国人 打ち払い令が発せられ、どんどんエスカレート

していったのです。


   【 明日に続く。】