第3086回 創作料理 長生きの秘訣 定食 模型公園風

みなさん こんばんは模型公園です。 2018年2月22日木曜日の投稿です。






イメージ 1



  今日の日本の模型公園の家の近くは晴天になったり、曇ったり

 そんなお天気でした。


イメージ 2



  みなさん 夕方になったら、お腹がすいてきましたね、  




イメージ 3



       今日の 夕方のおままごとです。

        トントントンとんとん と お野菜をカットしてね、


イメージ 4



    キューピーのフレンチドレッシングを上からかけて、 ルソンのパイナップルを

    添えて見ました。


イメージ 5



         お豆腐は、 包丁でカットして、 電子レンジで チン しました。

         あっという間に、湯豆腐のような 温かい お豆腐の出来上がり。



イメージ 6



          今日も 下津井漁港の たいのお刺身ーー。


イメージ 7



        たった 5分で、 出来ましたよ。  



イメージ 8




    最近ね、日本海軍の栄養学なる文献を研究しているのですが、

    御飯に 麦を入れると、 人間の寿命が延びるそうです。

    僕くらいの年齢から 食事を気おつけていたら、 100才程度までは

    生きられそうです。
 


イメージ 9



  長生きの 秘訣というのは、 何かと言うと、 長生きをしている人に聞くのが

  1番よい方法だと思ったのです。


イメージ 10



  大正12年生まれの 知り合いのお祖父さんに聞いたところ、 1にも2にも、

長生きの秘訣は、 食事の内容だそうです。

 これによって、 人間 寿命が縮んだり、 伸びたりするそうです。

 そして、 毛細血管に優しい 食事を食べること、 これが大切な事だそうです。


イメージ 11



   肉ばかり食べていると、肉の脂が 人間の体温 36度5分 で溶けにくいので

 大量に採りすぎると、 血管が詰まって、 血管が 破れていくそうです。

 毛細血管が破裂すると、 その先に血液がいかないので、 細胞が徐々に死んで

 行ってしまう。

  つまり、 頭の毛細血管が壊死していくと、 毛根が死んで、 ハゲ頭になったり

  痴呆症の原因になっていくそうです。


イメージ 12



   ヒットラー総統のように、「肉は嫌いだ。」と言って野菜しか食べない人は、逆に

 血管がもろくなっていくそうで、 こちらも良くないそうです。


イメージ 13



   みなさん、この魚の身の油は、人間の体温で溶けるので、血管が詰まること

  なく、タンパク質が摂取できるので毛細血管に良いそうです。

  それから 塩を 控えること、 塩を食べると、 血圧が上昇するそうで、 若い

  血管が丈夫な頃はそうでもないそうですが、 これが、 爺さんになった頃、

  血管が老化していたとすると、 血の流れる圧力が上昇すると、 毛細血管が

  破れて、 死に至ることが多いそうです。

  脳卒中なども そういう病気の1つだそうです。


イメージ 14



   沖縄の料理のように、ブタ肉は よく煮込んで、 余分な油を落として、

  ブタ肉のタンパク質だけ体内に入れるとか、 工夫するとよいそうです。

イメージ 15



  それから、 老眼にならない秘訣というのがあって、 聞いて見ると、 果物を

 よく食べて、 直接 太陽を見ないように、 そして、なるべく 太陽光線を浴びない

 ようにすると、 不思議と老眼にならないそうです。


イメージ 16



   夜 寝転んで、本を見たり、テレビを観たりしないこと、 「これをすると その先

 どうなるのですか。」 と 問うと、 右の視力と 左の視力があわなくなっていく

 そうです。

  どういうことかというと、 片方は 視力が1,0 片方は 0,1 と言う風に、

 極端な表現ですが、 おかしくなっていくそうです。


イメージ 17



    そして、 長生きの秘訣は、 食事に気おつけることと、 早めに何事も

    病院に行く事だそうです。

    そして、 早めに治療して、 何事も 早めに軽い症状の時に手を打って

    直していく。

    こういう事が大切だと教えていただきました。


イメージ 18



    教えていただいた事を 振り返ると どれも 道理にかなったお話しで、

    このお話しを みなさんの健康に役立てていただけたらと思って、今日は

    投稿をしました。


イメージ 19
 



     今日は 2月22日 ニャン ニャン ニャン の日の 長生きの秘訣の

     お話しでした。


     【 明日に続く。】