第2209回 昭和の伝道師【戦中、戦後のパイロットの物語】

第2208話 乙未事変 李 周會氏の裁判のこと。


                        2018年8月10日金曜日の投稿です。




イメージ 1




                  【 当時の 漢城の日本公使館の様子。】


    【 前話の続きより。】


  1895年 明治28年10月8日に発生した 乙未事変 と呼ばれる武力決起

事件で首謀者の1人として逮捕された 前 軍務協弁 李 周會 氏の裁判は、

当時の 大朝鮮国の首都 漢城 こと、 現在のソウルで行われたとあります。



イメージ 2


             【 朝鮮人訓練大隊に殺害されたとされる 閔妃 】



  当時の様子として伝わっているのは、閔妃 殺害の首謀者として 日本政府に

捕縛された 朝鮮日本公使館 全権公使 三浦 梧郎 元陸軍中将ら複数が

伊藤博文内閣の外交方針に反発して、暴走して、大朝鮮国を武力で乗っ取って、

李 王制を倒して、 大朝鮮国を大日本帝国の属国にしようと計画し、事件が発生

していったという筋書きで取り調べが行われたとされています。

当時の裁判というのは現在の裁判と違って、 取り調べと平行して行う裁判であった

そうで、 わかりやすく言うと、 江戸時代の南町奉行所 大岡越前守の時代劇に

出て来るような、御白洲のような感じであったようです。



イメージ 3



  言い伝えによると 元 軍務協弁 李 周會 氏は、「 事件の首謀者は、日本

公使館の 朝鮮公使 三浦 梧郎らであろう。」 との問いかけに、それを否定し、

「自らが首謀者で、日本公使らは事件には関与はしていない。」と、繰り返し申立

てたとあります。




イメージ 4




当時の外務省 外務次官であった 原 敬 氏 【後の内閣総理大臣】への報告書

などの記録を精査すると、「 事件は朝鮮人によって計画され、朝鮮人によって

実行され、日本人は部分的に関与したが、事件への関与は薄かった。」と言う

結末の筋書きで無理矢理終わらせていったようです。


イメージ 5



 無理矢理終わらせていったのは、 日本から派遣されて漢城に入って陣頭指揮

していた、 井上 馨 公と、 その配下の 小村 壽太郎 氏であったとされていて

本当に、李 周會氏が 「 すべて 自分が計画して、すべてを実行して行った。」と

申立てたのが本当なのか証拠は伝わっていません。

明治28年10月19日  つまり 事件から11日後、 33人が裁判という形だけの

御白洲での取り調べを受けて 3名が死刑判決を受け、4人が身分を剥奪され終身

の流刑に、 その他は身分を剥奪され、懲役刑となり、 死刑囚3名の親族は連座制

によって 親族みな 謀叛の疑いで即刻 処刑されたと記録にあります。



イメージ 6


            【 昭和に入ってからの李 周會氏ら3名の死刑囚の葬儀 】


  

 福岡県の愛國団体 玄洋社の 頭山 満 総裁は、すべてのことを 自分が

 計画し、そして実行し、 他の人は罪が無いと申立て、死んでいった李 周會氏

 ら3名の行為を烈士と評価して、朝鮮半島へのロシア帝国の軍事介入を命を

 捨てて 阻止したその功績を昭和に入って多いに評価し、宣撫を行い、名誉を

 回復することに傾注したとされています。


 【 明日に続く。】