第3341回 創作料理 根室弁天島茶漬け 模型公園風

みなさん こんばんは 模型公園です。 2018年9月12日水曜日の投稿です。




イメージ 17



            今日の模型公園の家の近くは朝から 曇り空です。


イメージ 1



         みなさん 夕方になったら お腹がすいて来ましたね。



イメージ 2




         今日 山陽マルナカというスーパーをテクテクしていたら、

         123円の さんまの竜田あげ123円が目にとまったのです。

         そろそろ サンマの季節ーーーー。



イメージ 3



   生サンマをおろして、 醤油、日本酒、みりん で味付けしながら焼いて

   食べても美味しいのですが、 今日は このサンマに 根室 大喜の

   うに塩をパラパラして、楽しむ事にーー。



イメージ 4
 


         北海道 根室市の塩にうにの粉末が混ぜてあります。

         ちょっと、 パラパラ、 そうーーポテトチップス程度の塩加減に

         します。



イメージ 5



  それから お茶漬けをする時は、魯山人風に半膳程度の分量にします。




イメージ 6




       じゃーーん 今日の根室弁天島茶漬けセットの出来上がりです。





イメージ 7



     塩味の さんまの竜田あげの身を そうーー2つ程度のせます。




イメージ 8



    こんな感じです。

    好みで、 刻み海苔をパラパラしたり、 いろいろ応用すると楽しめます。


イメージ 9



  でっ アツアツの 鹿児島県の煎茶を上からかけてみますよ。




イメージ 10




         ここで このまま食べたらダメなのです。

         今日のポイントは、サンマの脂と お茶を融合させることが

         非常に美味しい事に気がついたのです。

         発見したのは、僕の学校の隣のクラスの担任の先生で、

         遠足に行って、お弁当のサンマの身にお茶をかけると、

         
         「  これは、おいしい。」 を連発していて、


         当時、  と眺めていたのですがーー。



イメージ 11



    サンマをお箸で沈めてね、 アツアツのお茶であたためて、汁を

    作ります。

    こうすると 美味しいお茶漬けになる事に気がついたのです。



イメージ 12
 



         見えますかね、 お茶とサンマの身の油が混ざった状態。

         それから、サンマの骨を必ず取っておきます。

         食べていて、骨があったら、食べにくいからです。



イメージ 13
 



         今日は 原価が そうーー250円程度、 作業時間が5分程度の

        素人の夕方のおままごとの紹介でした。



イメージ 14



               今日は、果物で パイナップルを食べました。


イメージ 15



          みなさんも これからはサンマの季節、 よかったら 

              根室 弁天島茶漬けを お楽しみください。



イメージ 16




          
                 外は雨がふってきたようです。


                じゃあ みんな また あしたね。


         【 明日に続く。】