第2259回 昭和の伝道師【戦中、戦後のパイロットの物語】

第2258話 北清事変 宦官 崔 玉貴のこと。


                       2018年10月23日火曜日の投稿です。



イメージ 1



   【 前話の続きより。】



  1900年 明治33年の夏の暑い8月14日、北京を放棄して 西洋連合国

に包囲される前に脱出することを決定した 西太后は 輿に乗って、紫禁城

出発したとされています。


イメージ 2




   西太后は、「 みな とまりなさい。」 と叫ぶと、「 玉貴をこれへ。」と手招き

 し、宦官 崔 玉貴を輿の近くに呼びつけたそうです。

 そして、 「 急いで珍妃を井戸に沈めて始末しなさい。」 「 急ぎなさい。」と

 囁いたとされています。


イメージ 3




  数年前、皇帝 光緒帝の側室の1人であった 珍妃は、西太后を追い落とそう

としたという疑いを西太后からかけられて、彼女に幽閉されていたとされています。

北京から 西太后が逃走した後に、珍妃が西洋諸国連合軍と結んで危害を加える

ことを恐れた西太后は、後々の禍根を断つべきと判断し、 珍妃の殺害を命じたの

です。


イメージ 4



  その謀叛の疑いというのは、彼女が 皇帝の光緒帝に 「自分で政治を行われ

ては。」と、寝間で皇帝に話しかけたとか、 いろんな諸説があって、はっきりして

いないそうですが、当時24才であった彼女が幽閉されていたというのは事実の

ようです。



イメージ 5
 


            【 殺害を主導したとされる 宦官 崔 玉貴 】


     西太后から命令を受けた 宦官 崔 玉貴は、「 かしこまりました。」と

   回答し、そのまま 警護の兵を連れて 珍妃が幽閉されていた冷宮という

   場所に向かったそうです。



イメージ 6
 


  現在の中華人民共和国の首都の北京の紫禁城の観光ルートには、

 その殺害の現場となったとされる井戸が今も残されています。

 この井戸、 1980年初頭から 上の様な画像の場所に共産党によって整備され

 観光名所の1つとなっています。


イメージ 7



  言い伝えによると、西太后からの命令を受けた 宦官 崔 玉貴 ら一団が、

 珍妃を取り押さえて、 この井戸の穴に 彼女を落として殺害したとされています。

 現在 そういう観光ガイドの説明の後に、 この井戸の穴をのぞくことが観光客

 のお決まりの行動パターンになっているようです。



イメージ 8
 



   訪問した当時、私ものぞいて見たのですが、おそらく殺害された後に、遺体を

  投げ込まれたのではないかと思います。

  西太后という人は、自分と対立したり、おかしな言動をしたと、 人に疑いを

  かけて次々殺害していったとされていて、 珍妃という人も その1人であった

  とされています。

  本当にそうなのか、 どうだったのかという事については、当時、西太后

  一目散に紫禁城を逃亡し、 どうなっていったのかは、誰も知らないようです。

  語られているのは、言い伝えと、推測話しのみにて、紫禁城は統治を失って

  多くの混乱が発生していった様です。 



イメージ 9



   いろんな恐ろしい方法による見せしめの処刑によって、周囲に恐怖を与え、

 その恐怖によって、政治を行い、国を独裁政治で統治していく、そういう時代が

 終わりを告げ、 国家がバラバラに分裂していった始まりのような年が1900年

 であったようです。


  【 明日に続く。】