第2590回 昭和の伝道師【戦中、戦後のパイロットの物語】

第2589話 日本海練習艦隊 熱帯海域に入るのこと。


                         2019年2月25日月曜日の投稿です。




イメージ 1


  【 前話の続きより。】


  1924年 大正13年の11月20日 午前9時30分頃 私達の部隊を乗せた

 練習艦 八雲は 戦後で言う 日付変更線、 当時の呼び名で子午線を通過して

 その場所で 無事安全を祈願する 子午線通過祭りを行ったのです。



イメージ 2



   当時、 日本では季節は秋で、横須賀を出港する時は冷たい風が吹いて

 いたのですが、だんだん夏に逆戻りしていった、そんな感じでありました。




イメージ 3



 当時、 ミッドウェイ島と ハワイ島の間に、 ガードナー環礁という岩場がありま

して ちょうど そのガードナー環礁という岩場の南側を通過した段階で、熱帯海域

に 練習艦隊は入って行ったのです。



イメージ 4



  なにが大変であったのかというと、水でありました。

  夏日になると気温が上昇し、喉が渇きます。

  当時、 1日1人当たり真水の配給は三合までとなっていて、この三合で

  洗濯まで行う事になっていたのです。

  そうすると、ほとんど水は飲めなかったのです。


イメージ 5



   当時、 外国に行けると聞いていて 楽しみにしていたのですが、だんだん

 行き先も告げられず、 どこに連れて行かれるのかわからず、だんだん生活環境

 が悪化していき、 精神的に 少尉候補生は追い詰められていく人が多かったの

 です。

  【 明日に続く。】