第196回 ファインモールドの95式軽戦車指揮車型を製作する。第2話

みなさん、こんばんは、模型公園です。                 2012年6月19日 火曜日の投稿です。
 
今日は、模型公園の家の近くは、台風の影響で、土砂降りの雨でした。
 
台風は、こちらに来なければよいのにと、心配している模型公園です。
 
今日は、外に出ると、濡れそうなので、冷蔵庫のある物で、おやつを作りました。
 
 
イメージ 1
 
 
                         じゃーーん、模型公園のおやつの完成です。
 
 
イメージ 2
 
 
                             今日は、ジャムパンと
 
イメージ 13
 
 
 
                                  ヨーグルトと
 
イメージ 24
 
 
                                ブラックのコーヒーと
 
イメージ 29
 
 
                         チキンで作ったクリームスープです。
 
               あまーーいジャムパンを、ブラックのコーヒーでいただきます。
 
              その後、クリームスープをいただいて、最後に、ヨーグルトです。
 
                   作業時間、10分程度、原価200円程度でしょうか。
 
 
 
イメージ 30
 
 
                 今日の模型公園の推薦のDVDは、【壮絶第7騎兵隊】です。
 
イメージ 31
 
 
            アメリカの士官学校で、1番成績が悪く、違反行為が多く、問題児だったカスターは、
 
         南北戦争が起こり、戦争が始まり、卒業できないところが、繰り上げで卒業出来たのです。
 
          少尉の任命の書類が、ワシントンの書類ミスで、カスター将軍と言うことで、部隊にとどき、
 
         いきなり、将軍になって、部隊を指揮、猛烈な突進で、南軍を圧倒、命令を待たずに、どんどん
 
         進撃して、敵の後方を、混乱させて、勲章を授与されます。
 
         そのまま、戦時将軍という、仮の将軍として、活躍し、名声は高まります。
 
 
イメージ 32
 
 
                       次の戦いは、インディアンでした。
 
イメージ 33
 
 
               カスターは、少数の兵で、インディアンに挑むのですが、ーーーーー。
 
イメージ 34
 
 
                  カスターの使用していた、拳銃のレプリカモデルです。
 
イメージ 3
 
 
           南北戦争当時は、まだ、薬きょうと言う物が、開発されてなくて、前から弾と、火薬
 
            を入れていました。
 
イメージ 4
 
 
                   きれいなエングレープ【彫刻】が、施してあります。
 
イメージ 5
 
 
                     模型公園は、こう言う、きれいなのも好きなのです。
 
イメージ 6
 
 
           カスター将軍は、服装など、派手な目立つ物を好んで着用していたそうです。
 
イメージ 7
 
 
                このレプリカ、真鍮とプラスチックの合わせ物で、結構な重量があります。
 
                   カスター将軍のDVDの伝記と、所用のピストルの紹介でした。
 
 
イメージ 8
 
 
今日の模型公園の模型のお話は、ファインモールドの95式軽戦車指揮車型を製作する。第2話です。
 
 
イメージ 9
 
 
                   昨日は、起動輪の組み立てまで、ご紹介しました。
 
イメージ 10
 
 
             こんな感じです。 内側に、メタリック色を、散らしてあります。
 
イメージ 11
 
 
                       次は、後の誘導輪の組み立てです。
 
イメージ 12
 
 
                               こんな感じです。
 
イメージ 14
 
 
                          中央の車輪の組み立てです。
 
イメージ 15
 
 
                     車輪をこの部品で、挟んで取り付けます。
 
イメージ 16
 
 
              クリッパーで、部品をカットすると、どうしても凸が発生するので、
 
                 面倒でも、1つ1つ、丁寧に均して、取り付けます。
 
イメージ 17
 
 
                   こんな感じで、差し込んで、上から押さえてとめます。
 
イメージ 18
 
 
                                こんな感じです。
 
イメージ 19
 
 
                              こうして、4組作りました。
 
イメージ 20
 
 
                            土台の、車体を作ります。
 
イメージ 21
 
 
                  この部品も、カットした、凸を、丁寧に均していきます。
 
イメージ 22
 
 
                     こう言う部分のバリも丁寧にヤスリで均します。
 
イメージ 23
 
 
              後側も、こんな感じのバリがあるので、丁寧にヤスリがけします。
 
イメージ 25
 
 
                             こんな感じで、接着します。
 
イメージ 26
 
   田宮の模型は、隙間がないので、良いのですが、このモデルは、少しですが、隙間があるのでパテで、
 
  補修していきます。
 
イメージ 27
 
 
           パテとはなんですかーーー、そういう質問にお答えしますと、上の様な入れ物に
 
           入っていまして、中を明けると、歯磨き粉のような、ちゅうぶが出てきます。
 
イメージ 28
 
 
   これを部品と部品の隙間に充填していくと、乾燥するとブラスチックの様に固まって、隙間がなくなる
 
    そういう品物です。
 
 
                      今日は、切りがよいので、ここまでの紹介にします。
 
それでは、みなさん、火曜日の良い夜をお過ごしください。 ♪                 ギッチョンパー♪♪