第267回 本物の尾道ラーメン御三家を紹介する。第3弾

みなさん、こんばんは、模型公園です。♪2012年8月29日 水曜日の投稿です。
 
今日の模型公園の家の近くは、雨が降ったり、やんだりの天気でした。
 
 
イメージ 1
 
 
     今日は、本物の尾道ラーメンを紹介する、の第3弾、最終回です。
 
 よかったら、2日前の記事から良かったら通してみていただくと、良いと思います。
 
お盆休み明け以後、高速道路のサービスエリアで、尾道ラーメンを食べたのだが、

そうでもなかったとか、東京で、尾道ラーメンを食べたのだが、まずかって、1000円

も金を取られたとか、最近苦情の多い、尾道ラーメンですが、実は、それらは模倣

の紛い物で、ほんとの尾道ラーメンではないのです。
 
今日ご紹介するのは、尾道ラーメンの御三家の最後のひとつのお店をご紹介します。
 
 
イメージ 12
 
  
 東京から、新尾道までの紹介は、前文を参照していただけたらと思います。
 
 今日のお話は、JR尾道駅からスタートします。
 
イメージ 22
 
 
     天守閣の見える、尾道駅から、山陽本線という電車に乗ります。 
 
 
イメージ 31
 
 
電車で、東側、福山方向の上り線に乗って、ひとつ向こうの東尾道駅に移動します。
 
イメージ 32
 
          ここもいろいろな電車が通りますので、楽しい路線です。
 
 
イメージ 33
 
 
ここは、つい数年前に出来た新しい駅で、尾道駅から、10分程度、車だと、20分

程度の距離です。
 
ここからは、タクシーで10分程度で行くので、タクシーで移動した方が良いと思い

ます。
 
イメージ 34
 
 
場所は、尾道バイパスから、旧国道に降りてくる、尾道バイパス東口交差点西

約300メートルのところにある、味龍【あじりゅう】というお店です。
 
           
イメージ 35
 
 
 今から35年くらい前に、家族経営で、尾道市門田町の尾道バイパス栗原インター

付近の消防署の前に、開店して、地道な経営をされてきました。
 
  自分のお店で、ラーメンの麺を練って打って作って、他の模倣をせずに独自で

がんばっているお店です。
 
  数年前、消防署が移転するのに併せて、高須町の現在のお店に移動してきました。
 
  
イメージ 36
 
 
模倣はしない、独自と言うわけで、器も、独自の店の名前が入った器をそろえて

います。
 
ここのラーメンも模型公園は好きで、ひいきのお客さんが、多いのです。
 
           
イメージ 2
 
 
   お店の周囲が、ぜんぷ駐車場になっているので、車の人には便利です。
 
 
イメージ 3
 
 
  ちょうど、ここのお店の立地は、山陽自動車道から、しまなみ海道を分岐する
 
 立体交差から、下に降りてくるのですが、すこしわかりずらいので、説明すると、
 
イメージ 4
 
 
山陽自動車道 福山西を降りてきて、尾道バイパスに入るところを左方向、尾道

方面に左折します。
 
そのまま西に進んで、すぐ、西藤インター、トンネルを3個行くと上の画像の様な

立体交差に出ますので、バスが左に降りて行っていますが、左に降りていくと、

道なりに味龍の道に出ます。
 
上の画像を真っすぐ行くと、昨日紹介した、長江インターの方に行きますので、

ここを左折して降りてください。
 
イメージ 5
 
 
     ここの気配りは、チャーシューが大きいのを入れてくれています。♪
 
              それでは味を見てみましょう。
 
 
イメージ 6
 
 
        うーーん、美味しいですね、良いスープに、良い麺です。
 
 
イメージ 7
 
 
       ここも、スープが美味しいので、全部いただくようにしています。
 
 
イメージ 8
 
 
 ここは、こんな感じで、定食にも出来ますので、良かったら一度食べに行って

いただけたらと思います。
 
     お値段は、ラーメンは、530円程度だったと思います。
 
 
イメージ 9
                          

                   【尾道ラーメン御三家筆頭 朱華園】
 
一昨日から尾道ラーメン御三家を紹介すると、題して、3軒のラーメン店を模型公園

は推薦しました。
 
基準は、尾道市にあって、30年以上営業し、模倣でなく、独自の味を持ち、市民に

認知されているお店と言うことで、3軒を紹介しました。
 
 
イメージ 10
 
                       
                  【尾道ラーメン、西の御三家 東珍康】
 
  みなさん、各自好みがあり、味の濃い人、薄い人、多種多様と思いますが、

ここの3軒を試食いただいて、尾道ラーメンが、まずかったら仕方ないですが、

インスタントラーメンに、尾道ラーメンと、商品名をつけて販売したり、看板だけ

尾道ラーメンと、銘をつけて商売したり、内容がお粗末な模倣が多いのです。
 
 
イメージ 11
 
                          
                   【尾道ラーメン 東の御三家 味龍】
 


 紹介した、尾道ラーメン、御三家の3軒のお店は、独自に努力されていますので、

よかったら、食べに行っていただけたらと思います。 
   
 
イメージ 13
 
            
           以上、元尾道市住人の模型公園の尾道市のご案内でした。♪
 
 
何か、尾道のことで、わからないことがあって、僕にわかることがあれば、遠慮なし

に投稿で質問していただけたらと思います。♪
 
 
 
 
イメージ 14
  
 
        今日は、良い和菓子が入りましたので、お茶を点ててみました。
 
       一見、黒ずんだお茶碗、お湯を注ぐと色が微妙に変化してきます。
 
イメージ 15
    
   
このお茶碗は、奈良県信楽の土で焼いた、長次郎風のお茶碗で、リサイクルで

粗末な扱いを受けていたのですが 、模型公園の目にとまり、二足三文で、入手後、

手入れをして 良い感じになってきました。 
 
イメージ 16
 


最近のお茶碗は、口の直径が12センチから13センチの大ぶりな作品が多いの
 
ですが、このお茶碗は、直径が10センチと、椀の高さが8センチ程度と少し小ぶりで、
 
手に持ったとき、しっくりとなじんでちょうど良い大きさに思っています。 
 
 
イメージ 17
 
 
 この葉っぱのお皿も、病院の先生から、無料でいただいたお皿で、大切に
 
 使用しています。
 
 葉の葉脈の線が風流で大変気に入っているのです。
 
 
イメージ 18
 
 
 今日のお菓子は、岡山県総社市のお菓子で、ひとつ75円 2つで150円の
 
 美味しいお菓子でした。
 
みなさんも、お金をかけずに、自分の御こずかいの範囲で、焼き物を楽しんで

いただけたらと、思います。
 
             お金はなくても、精神的豊かな日常が過ごせます。♪
 
 
 
 
 
イメージ 19
 
 
今日の模型公園の模型のお話は、田宮模型の97式改中戦車を製作する。

                     第3話です。
 
 
イメージ 20
 
 
        今日は、牽引時に使用する、しゃっくるの金具を接着します。
 
 
イメージ 21
 
 
                            こんな感じで、接着しました。
 
イメージ 23
 
            今日は、車体の塗装を行います。凹の部分に、影色を入れました。
 
イメージ 24
 
 
                   草色を 散らしてみました。
 
イメージ 25
 
 
                                  反対側です。
 
イメージ 26
 
            
                          土地色を 散らしてみました。
 
 
イメージ 27
  
 
                              サスペンションを組み立てます。
 
 
イメージ 28
 
 
                                こんな感じです。
 
 
イメージ 29
 
 
                        こんな感じで、取り付けていきます。
 
 
イメージ 30
 
 
                            反対側も取り付けました。
 
 
 
  
        今日はここまでの紹介です。 続きは明日を予定しています。
 
それでは、みなさん良い水曜日の夜をお過ごしください。♪