第294回 新しいソーセージの実験をする。

みなさん、こんばんは、模型公園です。♪                    2012年9月25日 火曜日投稿です。
 
 
  今日の模型公園の家の近くは、晴天で、汗がだらだら出るくらい暑かったです。
 
朝方寒くて、日中暑くて、気温の差が激しいですね。
 
  今日は、家に帰る途中のセブンイレブンによると、鬼平犯科帳の87巻が、目に入りました。
 
毎回買っているので、買ってしまいました。  おこづかいの残高がまた減ってしまいました。
 
 
イメージ 1
 
 
                世の中の、悪い畜生働きをする、極悪非道の泥棒を懲らしめる マンガです。
 
 
イメージ 2
 
 
               今日は、まだ読んでいないのですが、これから読むのが楽しみです。
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
 
            今日は、日本ハムの無塩せきソーセージ 【アンティェ】を買って見たのです。
 
 
イメージ 24
 
 
                  発色剤とか、保存料を使用していないので、肝臓にも良いようです。
 
 
 
イメージ 31
 
 
                           袋を開けると、こんな感じでした。
 
 
イメージ 32
 
 
                                なんだか、四角ぽい形です。
 
                         この中に、チーズがはいっているのだそうです。
 
 
イメージ 33
 
                     今日は、上の画像の材料でスープを作ります。
 
 
 
イメージ 34
 
 
              まずは、お肉大魔神の模型公園は、豚のバラ肉を こんな感じにカットしてね。
 
 
イメージ 35
 
 
                               こんな感じに煮込むのです。
 
 
イメージ 36
 
 
                  ぷーーんと、良い香りがしてきました。 お腹がすいたネーー。
               
 
                        コンソメ、塩、胡椒を入れて、味を調えます。
 
 
 
イメージ 3
 
 
              ごま油と、フランスマスタードをかき混ぜて、特製のソースを作ります。
 
 
イメージ 4
 
 
 
           じゃーーん、模型公園の今日の新しいソーセージの食事が出来上がりました。
 
 
 
イメージ 5
 
 
                         まずは、コンソメスープをいただきましょう、
 
 
イメージ 6
 
 
                            良い味のスープになったようです。
 
 
イメージ 7
 
 
                         今日のメインのお皿のソーセージをいただきます。
 
 
 
イメージ 8
 
 
                  どれどれと、美味しそうな、こんがりとこげた色になりました。
 
 
 
イメージ 9
 
 
                      かむと、チーズの味がしますね、美味しいです。
 
                     今度から、時々買うことにしようと思った、模型公園です。
 
 
 
イメージ 10
 
 
           今日は、すこし辛い味付けだったので、冷たいミルクと一緒にいただきました。♪
 
 
        
イメージ 11
  
 
 
                今日はじめて、食べた、日本ハムの下の画像のソーセージ、チーズが入っていて
 
             美味しかったので、よかったらみなさんも買って食べて見ていただけたらと思います。
 
 
 
イメージ 12
 
 
            原価500円程度、調理時間15分程度の今日も美味しい食事でした。
 
 
 
 
 
 
イメージ 14
 
 
     今日の模型公園の模型のお話は、ファインモールドの四式中戦車 試作型を製作する、第10話です。
 
 
 
イメージ 15
 
 
                         昨日は、この戦車砲を組み立てました。
 
 
 
イメージ 16
 
 
                            今日は、砲塔を組み立てます。
 
イメージ 17
 
                       こんな感じで、側面を別の部品を接着します。
 
 
イメージ 18
 
 
                         この部品を接着するのですが、
 
 
イメージ 19
 
 
               この砲塔後部の機銃、良く出来てはいるのですが、接着固定なのです。
 
 
イメージ 20
 
 
              良く部品は出来ているのですが、田宮の97式の様に動かないのがいけません。
 
 
イメージ 21
 
 
                  ここを真鍮パーッを自作して、すこし機銃が動くように、細工してみました。
 
 
              全然動かないよりは、少しでも動いた方が良いと思います。
 
              ほんの2点ほど、パーッを作るだけなので、改良していただきたいですね。
 
 
イメージ 22
 
 
                            だんだんと出来上がってまいりました。
 
 
イメージ 23
 
 
                              展望塔を組み立てます。
 
 
イメージ 25
 
 
                                   こんな感じです。
 
 
イメージ 26
 
 
                            上部天窓などを取り付けます。
 
 
イメージ 27
 
 
                 この砲塔、皇軍の砲塔としては、唯一鋳造の砲塔なのです。
 
 
イメージ 28
 
 
                     これが当時の四式中戦車の鋳物の砲塔の表面です。
 
               型に熱してドロドロの鉄を流し込むので、どうしても表面が凹凸になります。
 
                キットの表面は、ツルツルテンなので、少し表面を細工します。
 
 
イメージ 29
 
         パテで、薄く凹凸をつけても良いのですが、今回は、接着剤を塗り塗りして、鋳物の砲塔を
 
      表現しようと思ったのでした。
 
             こちらのやり方が、簡単で、早くて、良い感じになるのです。♪
 
 
イメージ 30
    
 
                     写真を観察していくと、独特の凹凸ですね。 
 
     塗っては、置いて乾かして、塗ってを繰り返して、自分の表現したい、凹凸に仕上げていきます。
 
 
                  今日はここまでの紹介です。続きは明日を予定しています。
 
 それではみなさん、火曜日の良い夜をお楽しみください。♪                     ギッチョンパー♪