第572回 (株)タミヤの新商品 10式戦車を製作する。第5話

みなさん、こんばんは、模型公園です。                2013年7月5日 金曜日の投稿です。
 
 
 
 
今日の模型公園の家の近くは、曇り空で、ムシムシしたお天気です。
 
 
                        今日は、毎週金曜日は、カレーの日です。
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
                今日使用するお肉はね、 122円の宮崎県の「はまゆうどり。」 です。
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
                このお肉、普段食べいるお肉よりもね、なんだか、柔らかいのです。
 
 
イメージ 12
 
 
 
                あえて表現すると、 そうですね、 ささみ の様な感じの肉質です。
 
 
イメージ 23
 
 
            今日のカレーの少し変わったところは、四万十川のセリを刻んで煮込んでいきます。
 
 
イメージ 31
 
 
 
                    にんじんに、タマネギと、こんな感じに、カットしました。
 
 
イメージ 32
 
 
 
                 そしてね、 模型公園の出汁の素、 挽肉を少々入れます。
 
 
イメージ 33
 
 
 
                          こんな感じに、ぐつぐつと煮込んでいきます。
 
 
 
イメージ 34
 
 
 
                  豊松村の、美味しいご飯を、少し水を抜いて、硬めに炊いて、
 
                  カレーが入りやすいように、左を余白にしておきます。
 
 
イメージ 35
 
 
 
                               カレーの良い、においがしてきました。
 
 
イメージ 36
 
 
 
        こうしてね、特製カレーをかけてね、 前回実験して失敗した、納豆カレーですが、
 
 
         ご当地の茨城県の奥さんにご指導していただいたのですが、納豆の本場の茨城県では、
 
        何も考えず、細工せずに、カレーの上から、納豆を置いて、いただくと美味しいそうなのです。
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
              そう言う訳で、ご指導通り、上に納豆を置いてみたのでした。
 
              一人で満足していると、♪     5才違いの兄ちゃんが、「 うぇーーーーー。」
 
 
              と、変なことを言うので、 喧嘩になったらいけないので、相手にしないことにしました。
 
              「 ふんだーー。」
 
 
イメージ 4
 
 
 
                  じゃーーん、模型公園の宮崎県 はまゆうどりの納豆カレー
 
 
                  出来上がりです。
 
 
イメージ 5
 
 
         まずは、宮崎件のはまゆうどりを食べて見ました。 なかなか、柔らかくて美味しいです。
 
 
イメージ 6
 
 
      早速、納豆を混ぜながら、カレーをいただきます。  うーーん、なかなか美味しいです。
 
      教えていただいたように、難しいことを考えずに、普段の肉カレーに、納豆をかけていただけば
 
      良かったようです。
 
 
      
イメージ 7
 
 
 
          先週失敗したのは、肉を入れなかったので、野菜だけだと、カレーが今ひとつ
 
          味がたらないようでした。
 
          今回は、挽肉のだし、 鶏肉の出汁で、良い味になりました。
 
 
イメージ 8
 
 
 
                  今日は、冷たい牛乳をいただきながら、美味しいカレーでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
                  模型公園の古マンガを紹介するコーナーです。
 
 
 
イメージ 9
 
 
                         今日は、かきざき和美先生の【関ヶ原】です。
 
              西暦1600年9月15日  岐阜県滋賀県の県境で発生した、合戦を
 
               マンガで紹介しています。
 
 
イメージ 10
 
 
      物語は、明治政府が招聘した軍事顧問の、ドイツ陸軍の少佐が、関ヶ原皇軍将校と訪ねて、
 
      軍事的検証するところから始まります。
 
     
イメージ 11
 
 
 
               たった、数日の合戦で、大垣城から、西軍がおびき出され、 敗北するまでを
 
              描いています。
 
             なかなか、良く出来たマンガで、よかったら、買ってあげてください。
 
 
 
                                    発行元は、学研です
 
 
 
                                  今日の完成品の紹介です。
 
 
 
イメージ 13
 
 
 
          今日は、海上自衛隊 艦番号131 せとゆき№2  2013年7月5日金曜日 完成就役。
 
 
 
イメージ 14
 
 
          このせとゆきと言う護衛艦は、広島県呉基地を母港としていて、 1986年12月11日
 
          岡山県三井造船玉野事業所で、完成就役しました。
 
 
イメージ 15
 
 
                  就役して、今年で、27年になります。  現在は、練習艦隊に
 
                 所属して、活躍中です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 20
 
 
 
      アーーーとっても暑いですが、少年戦車兵の、お兄さんのように、服装を正して、背筋を
 
    伸ばして、がんばろうと思います。
 
 
イメージ 16
 
 
 
             (株)タミヤの新商品 10式戦車を製作する。  第5話です。
 
 
 
イメージ 17
 
 
                       本日の作業は、兵隊のブーツの塗装です。
 
 
 
イメージ 18
 
 
                                こんな感じに、塗装しました。
 
 
イメージ 19
 
 
                         そして、もう一体も、こんな感じにしました。
 
                           今日は、ここまでにして、乾燥させます。
 
 
イメージ 21
 
 
           今日は、車体を組み立てて行きます。 あれから、サイドスカートの裏の
 
           塗装を捜したのですが、良い資料が見つからず、今回は、サイドスカートで、
 
           内部が隠れてしまうため、 このまま施工することにしました。
 
 
イメージ 22
 
 
      だれか、この転輪の裏側の塗装をご存じの方がいらっしゃりましたら、ご指導御願いします。
 
 
 
イメージ 24
 
 
 
                     今日は、前部の牽引フックの部品の接着からです。
 
 
イメージ 25
 
 
                            ここに、接着しました。
 
 
イメージ 26
 
 
          今日は、図面の1番の転輪は、乾燥中のため、工期短縮のため、2番を組み立てます。
 
 
イメージ 27
 
 
             で、この部品を組み立てて、車体に接着します。
 
 
イメージ 28
 
 
             左に、注意事項があるのですが、いまいち初心者にはわかりにくい説明です。
 
 
イメージ 29
 
 
          ここの凹凸を合わすとあるのですが、 凹が、色々あって、どれに合わすのかが、
 
          よくわからないのです。
 
          図面では、中央のようですので、 それに合わせます。
 
 
イメージ 30
 
 
            角度も、よくわからないのですが、説明文の絵によく似たように接着しました。
 
             10式戦車製作記、先陣一番乗りの、MOのご主人が、このキット、キャタピラが
 
              ゆるいと、指摘されていたのですが、もしかするとこの部品に、原因があるの
 
             かもしれません。 詳細は明日説明します
 
 
 
 
                 今日は、画像容量が一杯になったので、明日、続きを投稿します。
 
 
            それではみなさん、良い金曜日の夜をお過ごしください。 ギッチョンパー♪