第580回 (株)タミヤの新商品 10式戦車を製作する。第10話です。

みなさん、こんばんは、模型公園です。      2013年7月10日 水曜日の投稿です。
 
 
 
    ふぅーーーー、暑いですね、 ただいまの室温、34度です。  道路上は、40度程度あり
 
そうですね。
 
 
      
イメージ 1
 
 
 
                今日は、買い物に行ったら、カツオのたたきが、238円だったのです。
 
 
イメージ 2
 
 
 
                   包丁と、まな板をキレイに洗って、カットしていきます。
 
 
イメージ 11
 
 
                     切れっ端を、枕にして、 斜めに、盛りつけてみました。
 
            だけど、1500円のこの織部のまな板皿、買って良かったですね。
 
イメージ 31
 
 
            今日の蟹絵の織部皿には、 オクラのゴマ和えを載せました。
 
 
イメージ 28
 
 
            今日の織部三足鉢には、ミニ豆腐と、 鰹節を、ひとつまみです。
 
 
イメージ 32
 
 
 
             じゃーーん、今日の模型公園のカツオのたたき定食の出来上がりです。
 
 
 
イメージ 33
 
 
                          今日のご飯は、アサリの煮込みご飯とね、
 
 
イメージ 34
 
 
                    メインは、カツオのたたきです。
 
 
イメージ 35
 
 
             暑い日に、冷たいカツオのたたきをいただくと、美味しいですね。
 
 
イメージ 36
 
 
 
                              今日は、酢醤油で、いただきました。
 
 
イメージ 3
 
 
 
                              冷たいお豆腐も、大変美味しかったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
                模型公園の所有する。古写真を鑑賞するコーナーです。
 
 
イメージ 4
 
 
 
             今日は、大正元年九月十四日と、記載がある、明治天皇の霊柩車の写真です。
 
 
イメージ 5
 
 
          上を拡大すると、大勢の人が、喪服の衣冠束帯姿で、御輿のような物を担いでいます。
 
          昔の、霊柩車というのは、輿 だったようです。
 
          当日は、雨だったようですね、  和傘が見えます。
 
          今から、101年前の 古写真の紹介でした。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
                    (株)タミヤの新商品 10式戦車を製作する。  第10話です。
 
 
 
 
イメージ 7
 
                          本日は、ホルスターの塗装を行います。
 
 
イメージ 8
 
 
             内部には、SIG P220という、スイスの9ミリ拳銃のライセンス生産した、
 
              拳銃が入っています。
 
 
イメージ 9
 
 
          この容器は、納豆の容器なのですが、捨てずに、こうして、模型公園は、塗装の
 
 
           パレット代わりにしています。
 
 
イメージ 10
 
 
                            調色して、塗装しました。
 
 
イメージ 12
 
 
                       そしてね、 表面を薄いオレンジ色で塗装します。
 
 
イメージ 13
 
                     みなさん、アップすると、銀色の金属金具が附いています。
 
 
イメージ 14
 
 
                    こんな感じに、ほんの少し、銀色を落としました。
 
 
イメージ 15
 
 
 
               そして、グリップの所は、ガンメタルに黒を添加した、調色した色で、塗装しました。
 
 
 
イメージ 16
 
 
               今日は、薄い黒と茶色を調色して、靴の仕上げ塗装を行います。
 
 
 
イメージ 17
 
 
             戦車隊の長靴は、普通科の隊員と違って、 機械で挟まれたりした場合、直ぐに
 
             脱げるように配慮された、特別なブーツです。
 
             少し色が、茶色がかかっているので、それらしく仕上げていきます。
 
 
イメージ 18
 
             フラットブラックでなくして、すこし、茶色の薄い、そんな色を表現します。
 
 
 
イメージ 19
 
             そして、顔の影を塗装して行きます。  少し難しいのですが、 化粧をする
 
 
              そんな感じで、パタパタと、塗装します。
 
イメージ 20
 
 
              顔の凹み、 そんな部分に、茶色を薄くして、 影を入れていきます。
 
イメージ 21
 
 
                            今日は、ここまでして、乾燥させます。
 
 
 
 
 
 
イメージ 22
 
                          今日は、車体後部の組み立てを行います。
 
イメージ 25
 
 
                               この部品を接着して行きます。
 
 
 
イメージ 23
 
 
                                  こんな感じになりました。
 
 
イメージ 24
 
 
              そして今度は、 D18を接着して行きます。
 
 
 
 
   
イメージ 26
                            
                                 この部品を接着します。
 
 
イメージ 27
   
 
                                   こんな感じになりました。
 
イメージ 29
 
 
                         そして、今度は、リアのパネルを組み立てます。
 
 
イメージ 30
 
                             この部品を、接着して行きます。
 
 
 
 
                        今日は、ここまでの紹介です。 続きは明日を予定しています。
 
 
       それではみなさん、よい水曜日の夜をお過ごしください。    ギッチョンパー♪