第591話(株)タミヤの新商品 陸上自衛隊10式戦車を製作する。第31話

みなさん、こんばんは、模型公園です。           2013年7月30日火曜日の投稿です。
 
 
  今日は、模型公園の家の近くは、曇り空で、大変蒸し暑いお天気です。
 
 
 
 
     今日は、暑くて、少し食欲がないので、少なめにしてみました。
 
 
イメージ 1
 
 
 
                           じゃーーん、焼ハモ定食です。
 
 
イメージ 2
 
 
 
          今日は、ハモの身を、骨きりして、表面をこんがりと焼きました。
 
 
イメージ 13
 
 
 
                   こうしてね、 酢味噌につけていただきます。
 
 
 
イメージ 24
 
 
 
                 夏の暑いときに、ハモはなかなか美味しいです。
 
 
イメージ 29
 
 
 
                         冷たいお豆腐も、とっても美味しかったです。
 
 
 
イメージ 30
 
 
 
                      ちゃんと、健康のために、緑の野菜もいただきました。
 
 
 
 
 
             模型公園の推薦する本の紹介です。
 
 
 
 
イメージ 31
 
 
 
                今日は、こんなん買いました。  世界の艦船 9月号です。
 
 
イメージ 32
 
 
 
             実はね、本の真ん中に、DVDが付録でついているのです。
 
 
イメージ 33
 
 
 
                これこれこれです。  中身は見ていないのですが、これから
 
             ブログの投稿が終わってから、アイスコーヒーでも飲みながら、
 
              見て見ようと思います。
 
 
 
 
イメージ 34
 
 
 
            (株)タミヤの新商品 陸上自衛隊10式戦車を製作する。第31話です。
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
                砲塔を茶色で、もう一度化粧吹きして、乾燥させました。
 
 
 
イメージ 4
 
 
                       今回は、塗装の色について、少しだけ紹介します。
 
 
イメージ 5
 
 
          右は、2台目の施工で、  色違いです。  1台目は、真新しい新車という
 
 
 
イメージ 6
 
          イメージで、製作していますので、明るい原色に近い色にしてみました。
 
 
 
 
イメージ 7
 
          2台目は、 少し汚れて、色あせた感じにしようと思っています。
 
 
           2台見ていただくと、わかると思いますが、2台目は、 茶色い部分を、緑に、
 
            緑の部分を、茶色に、 砲塔の砲身は、 少し塗装を変えて、変化させて、2色
 
            迷彩のまだらにする予定です。
 
 
            みなさんも、色々実験して、 色んな色で、試してみていただけたらと思います。
 
 
イメージ 8
 
 
 
             今回の砲塔は、上の案内のような、塗装にしてみます。
 
 
 
イメージ 9
 
 
          戦車の塗装のパターンも、数種類あるみたいです。  おそらく上の画像の
 
          パターンが、 説明文のモデルのパターンだと思います。
 
 
イメージ 10
 
 
 
                こんな感じに、塗装を吹いて見ました。
 
 
イメージ 11
 
 
 
         昨日紹介しましたが、現物のハッチの裏側は、白色とかではなくて、画像の様な、
 
          陸上自衛隊のOD色になっていたので、それらしい色にしました。
 
          取っ手は、ラバーブラックです。
 
 
イメージ 12
 
 
 
            裏返しにして、 後回しにしていた、ガラスのパーッを接着して行きます。
 
 
イメージ 14
 
 
                               説明文は、こんな感じです。
 
                たくさん入れていきます。    大変そうです。
 
 
イメージ 15
 
 
 
                この透明パーツを、カットして、入れていきます。 説明文通り、
 
 
               砲塔の塗装前に、セットして、マスキングテープで、養生して、塗装してもよい
 
                と、思います。
 
                僕は、汚れがついたらいけないので、後回しにしました。
 
 
イメージ 16
 
 
       こういう、カットした残りも、捨てずに、何かで使うときがあるかも、しれないので、
 
 
       僕は、とっておきます。
 
 
イメージ 17
   
 
 
                   まずは、こんな感じに、ひとつ入れて見ました。
 
 
イメージ 18
 
 
 
            見えますかね、 小さいので、指では難しいので、 ピンセットの尖ったので
 
            取り付け作業をします。
 
 
イメージ 19
 
 
           ここで、どんどんと、田宮セメントを使用して、 差し込んでいきます。
 
           みなさん、瞬間接着剤を使用すると、白い粉が吹いたようになります、
 
           使用しないようにしましょう。
 
 
イメージ 20
  
 
 
                                こんな感じにセットしてみました。
 
 
イメージ 21
 
 
             これは、亜鉛合金の部品ですが、 砲塔の機銃の部品がキットについて
 
           いないので、 この部品で代用します。
 
 
イメージ 22
 
 
 
           これが本物ですが、砲身の右下、銀色に輝いているのが、機銃の銃口です。
 
 
イメージ 23
 
 
                              こんな感じなのですね。
 
            で、このキットには、銃身の部品がついていないのです。
 
イメージ 25
 
 
             こんな感じに、取り付けてみました。  無いよりは、雰囲気が良いと
 
             思います。
 
 
イメージ 26
 
 
 
                 そしてね、 昨日紹介した、緑の旗を立ててみます、  この緑の旗は、
 
                 砲身に、弾が入っていないですよと、 伝える旗です。
 
 
イメージ 27
 
 
         そして、ガラスパーツを入れるのに、じゃまになるので、後回しにしていた、
 
         フィギィアの足の支えパーツを接着します。
 
 
イメージ 28
 
 
                      こんな感じに、接着してみました。
 
 
                         今日は、ここまでの紹介です。
 
 
 
それでは、みなさん、よい、火曜日の夜をお過ごしください。        ギッチョンパー♪