第690回 斎藤祐樹選手、踏みとどまって、がんばれ。

みなさん、今晩は、模型公園です。 ♪        2013年10月4日 金曜日の投稿です。
 
 
 
 
 
    今日の模型公園の家の近くは、晴天で、良い天気ですが、明日から天候が崩れるそうです。
 
 
 
 
                          【 永田町2丁目の風 】
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
      この、「 永田町2丁目の風 」のコーナーは、僕の考えを簡潔にお伝えするコーナーです。
 
      転載可能な設定に、してありますので、プリントアウトして、配布していただいても良いですし、
 
      よかったら、国民の1人として、時間があったら、考えていただけたらと思います。
 
 
 
 
 
 
      今日の議題は、 「 プロ野球選手の 群馬県出身 斎藤祐樹 さん。」 についてです。
 
 
 
 
 
      
イメージ 2
 
 
     
        実は、みなさんご存じのように、 彼は、甲子園で、現在の楽天の田中投手と、
 
        投げ合いをして、 お尻のポケットから、ハンカチを出して、顔の汗をふきながら、
 
        力投して、 有名になり、 四国の愛媛県では、ハンカチの特需がおきて、随分と
 
        売り上げが上がったらしい。
 
        苫小牧高校の田中選手は、そのまま、楽天に入団して、以後、大活躍が続いている。
 
 
 
イメージ 13
 
 
        反面、 斎藤祐樹さんは、 早稲田大学に進学して、 その後、 ドラフト1位でプロ入り
 
       した。
 
        みなさんから、注目されてですね、  マスコミも、彼を追いかけたりしていたのですが。
 
 
 
イメージ 20
      
 
       そして、1軍に上がって、しばらく投手をしていたのですが、 なぜか、打たれて、負けが
 
       続くようになって、2軍に落ちてしまった。
 
 
 
 
イメージ 26
 
 
        
          数日前、久々に、登板したら、 ぼこぼこに打たれて、6失点で、途中で交代
 
         させられた。
 
            彼自身が、1番苦しんでいるし、悩んでいるのではと、推察したのです。
 
 
         僕はね、彼のように、150キロのスピードボールも投げられないし、 野球には素人
 
       なのですが、少し彼の心配して、お話をしたいと思ったのです。
 
 
 
 
    最近は、ビデオカメラが発達して、昔と違って、 すぐ再生されて、相手に研究されるのです。
 
    高校生、大学生の素人相手の試合では、 通用していた投げ方、変化球が、 プロの世界では、
 
    通用しないと言う事だと思うのです。
 
    斎藤選手と、田中選手を比べると、 分析能力が、斎藤選手は劣っていると思う。
 
    なぜかというと、野村さんが、田中選手に色々と、智恵をつけたからです。
 
    そして、田中選手は自分なりに、 練習方法、投げ方、球種などを、甲子園の時よりは、
 
    変えているはずです。
 
 
 
イメージ 27
 
 
 
  実は、過去を調べて、勉強するとね、 王選手も、斎藤選手の現在と同様な状態だった時が
 
   あるのです。
 
  王さんは、 人と少し違った、心がけだったのです。
 
  まず、自分が考えて、当時信用できるコーチを捜したのです。
 
   人間、大金のお金が入ると、外車を買ったり、飲み代に使ったり、 金を持っていると、
 
  それ目当ての、女や男が近づいてくる、トラブルに巻き込まれる。
 
    王さんは、そんなことはしなかった、 全部をお金を練習につぎ込んだのです。
 
 
 
イメージ 28
 
 
 
      試合が終わって、みんなが酒を飲んだり、遊んでいるときにですよ、 コーチの所を
 
     訪ねて、 指導を受けて、 床の畳が、破れるまで、練習していたのです。
 
     毎日、毎日ーーーーーーーーーー、 人の見ていないところで。
 
 
イメージ 29
 
 
 
      野球とは関係のない、居合の先生の 羽賀先生を訪ねて、 日本刀でボールの斬り方
 
     を教えてくださいと、 数回、怒られて、追い返されたらしいけど、 頭を下げて、
 
     教えてもらったらしい。
 
     20才前後で、 当時、日本刀で、野球のスイングをして、気剣体の一致を、学習しよう
 
     などと、考える人は、当時いなかったですよ。
 
 
 
イメージ 30
 
 
     それだけ、王さんは、打てなくて、成績が上がらず、悩んでいたのだと思います。
 
     羽賀先生は、戦前から、大酒飲みで、難しい人だと、 業界では有名な先生だったの
 
     ですが、その先生が、 根負けして、 野球もしたこと無い人が、 ボールの斬り方を、
 
      考えて、指導したらしい。
 
 
       こう言う事からもね、1人でやっていくというのは、 やはり難しいし、球団のコーチも、
 
      1人だけ、つきっきり専属というのは、難しいので、ドラフトの契約金が、残っていたらね、
 
      全部ははたいても、誰か捜して、頼れる人の門をたたいて、 休日も、大変だろうけど
 
      フォームをゼロから、直して、 変化球も、考え直した方が、良いのではないかと思うね。
 
 
 
イメージ 31
 
 
      僕だったら、 工藤公康さんの所に、頼んでみてはと思うね、 教えてくださいでなくして、
 
      考え方、練習の取り組み方、 体の調整方法を、盗むというと、言葉が悪いけど、 
 
     見て、勉強して見てはと思うね、  彼はね、 ものすごい大金を、健康のために使っていた、
 
     見ていて、感心するぐらい、 だから、長く球界で、活躍できたと思うね、
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
       今までのいやなことは、忘れてね、 ドアをたたいて、 健康への取り組み、体の
 
       作り方、 それから、画像を再生して、バッターの観察方法などの、基本から、 
 
       どうしていたのかと言うのを、研究して見ると良いと思うね、 工藤さんは、大金をはたいて
 
       勉強していたことを、無料で教えてくれといっても、おしとよしではないだろうし、 なかなか、
 
       難しいとは思うけど、 無駄な時間を浪費するよりは、早道じゃないかなと思う。
 
 
 
イメージ 4
 
 
     僕は、普段は、野球をあまり見ないのですが、 少し斎藤選手の事が気になったので、
 
     すこし、彼の立場で、考えて見ました。
 
      甲子園では通用したことが、プロでは、通用しない、これはね、当たり前のことで、
 
     特別なことでない、 この壁を、苦しみを、楽しみに替えて、 毎日少しずつ、努力するし
 
     かない。
 
 
 
 
     一般社会は、学校のように、教えてはくれないですよ、 又、教えてくださいと行っても、
 
     その選手、その選手の企業秘密だから、教えてくれないですよ、
 
 
 
イメージ 5
 
     近づいてみていたら、感づいて、かくしてしまうし、その人達の行動を遠くから見て、観察して、
 
     自分に取り込んでいかないと、ーーーーーー。
 
     野村さん所行って、 弟子入りして、 お話を聞くだけでも、良い勉強になると思うし、 
 
     それもひとつの方法だと思う、
 
     今後も、落ち込まずに、すこし、温泉でもつかって、 リフレッシュして、前向きに、がんばって
 
      もらいたいです。
 
     
 
 
      みなさんも、時間があったら、彼を応援してあげてください。 マスコミや、テレビ局の女子アナ
 
     は、金持ちの、調子の良い選手しか、おいかけない風潮があって、 少しつまづいている人を、
 
     支援していただくとありがたいと思います。
 
                   ぼくも、空の上から、見守って、応援したいと思います。  
 
 
 
 
 
 
 
                       今日のままごとのお話です。
 
 
 
                   みなさん、今週も金曜日がやってきました。
 
 
                    時間がたつのが、早いですね。
 
 
 
イメージ 6
 
 
        今日も、先週の金曜日に続いて、根室カニカレーを参考にして、創作してみようと
 
        思ったのです。
 
 
イメージ 7
 
 
         
             カレーに豆腐を小さく切って、入れるとね、なかなか美味しいのです。
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
                      こんな感じで、コトコトと煮込んでいくのです。
 
 
イメージ 9
 
 
        
          先週は、予算不足で、105円のかにかまを入れたのですが、今週は、
 
          兵庫県産の、ズワイガニを、560円で、買ってきて、入れる事にしました。
 
 
イメージ 10
 
 
 
                   これで、美味しい、カニカレーが作れそうです。
 
 
イメージ 11
 
 
 
        今日は、昨日紹介した、織部八角皿に、豊松村の美味しいご飯をつぎまして、
 
 
        
  
イメージ 12
 
 
 
          こんな感じで、美味しそうな、特製のカレーが出来上がりました。
 
 
 
イメージ 14
 
 
 
            じゃーーん、 今日のズワイガニとミニホタテのカレーライスが出来上がり
 
            ました。
 
 
 
イメージ 15
 
 
 
          なかなか美味しいですね、良いカニと、ホタテのスープが混ざり合って、
 
          なかなか良い味です。♪
 
 
 
イメージ 16
 
 
 
                ホタテ貝も、カレーと一緒に、煮込むととても美味しかったです。
 
 
 
イメージ 17
 
 
 
            みなさんも、よかったら、ズワイガニのカレー、美味しかったので、1度、
 
            お試しください。
 
 
 
 
 
 
                        今日の模型のお話です。
 
 
 
イメージ 18
 
 
 
 
  海上自衛隊 艦番号 115番   汎用護衛艦 あきずき  №5 2013年10月4日 完成就役
 
 
 
 
 
イメージ 19
 
 
   この船は、ここ数年、 1980年代、後半から、1990年代に作られた、 ゆき型、きり型の
 
 
 
 
イメージ 32
 
 
                      後継として、建造が進んでいる護衛艦です。
 
 
 
イメージ 21
 
 
         最新式の、優れた護衛艦なのですが、10年先を考えて建造されているかと言う事を
 
 
 
 
イメージ 33
 
 
 
 
              考えた時に、 残念ながら、装備していない部分があるのです。
 
 
 
イメージ 22
 
 
      それはですね、 無人兵器の搭載、コントロールという点が、欠如しているのです。
 
       これからは、無人兵器をコントロールする、宇宙空間を、支配する国が、戦争に
 
      勝つ、 そういう時代が来ています。
 
 
       これを、新しい軍事用語で、 【制宙権】 【せいちゅうけん】と、呼びますが、
 
    
イメージ 24
 
 
 
     あと数年すると、護衛艦から、これらの兵器を飛ばして、回収する、そういう時代がもう、
 
 
 
 
イメージ 34
 
 
 
     既にですね、きているのですが、日本はこの分野で、20年以上、遅れているのです。
 
     急いで、改善しないといけません。
 
 
 
イメージ 23
 
 
         護衛艦の、兵装も、無人兵器対策で、防御などを、ゼロから、見直す時期に
 
        来ていると思います。
 
 
 
 
           イメージ 25
 
 
          今後は、護衛艦の格納庫、CICの構造も、無人機の操作、モニターなども追加して、
 
         大幅に見直さないと、いけない時代になってきているようです。
 
 
 
イメージ 35
 
 
          20年したら、人間が、無人兵器を操作して、 無人兵器と無人兵器が、戦う、
 
          ことが、当たり前の時代になると思います。
 
 
 
 
 
 
 
それでは、みなさん、良い金曜日の夜をお楽しみください。     ギッチョンパー。♪