第735回フィリピン災害派遣部隊出港 無事の帰還を祈る。

みなさん、こんばんは、模型公園です。          2013年11月18日 月曜日の投稿です。
 
 
 
 
 
         今日の模型公園の家の近くは、晴天なのですが、強い冷たい風が吹いています。
 
         今日夜から、冷え込むそうで、 ネコ科の模型公園は、首をすくめています。
 
 
 
 
                          【  永田町2丁目の風  】
 
 
 
       
イメージ 1
 
 
 
          この永田町2丁目の風のコーナーは、僕の考えを簡潔にお伝えするコーナーです。
 
          転載可能な、設定にしてありますので、 コピーしていただいても良いですし、時間が
 
          ありましたら、 国民の一人として、考えていただけたらと思います。
 
 
 
           今日の議題は、 【 フィリピン災害派遣部隊出港 】 という、お話です。
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
        本日18日 広島県の第4護衛隊群に、防衛大臣から、フィリピン災害派遣部隊の
 
 
 
 
イメージ 13
 
 
         派遣命令が、発令され、  広島県呉市から、 護衛艦 いせ  給油艦 とわだ、
 
 
 
 
イメージ 24
 
 
 
     輸送艦の おおすみ が、3隻、派遣されるようで、寒風の中、呉基地を後にしたようです。
 
     特に、輸送艦 おおすみは、 伊豆大島の派遣から、帰還して、補給して、すぐの派遣で、
 
     関係者のみなさんは、大変だと思います。
 
 
 
 
イメージ 30
 
 
     実は、心配している事がありまして、 あまり知られていないのですが、フィリピンの南部の
 
     島々には、 治外法権の、新人民軍という、共産党ゲリラが、統治している場所もあり、
 
     その兵力、4千名近くが、存在し、現在も国軍と、交戦状態にあります。又、フィリピンの
 
     都市部も、 密造拳銃が、 多数生産されていて、 大変治安が悪い場所があります。
 
     こちらは、善意で、 救助活動に訪れたつもりでも、 相手は、そんなことは思っていないかも
 
     知れませんし、 日本の物差しで、相手を測らないようにして、 一人一人が、十分、周囲に
 
     気を配り、 全員無事で、帰還されることを、心からお祈りしています。
 
                     何も無ければ良いですが、ーーーーーーーー。
 
 
 
 
 
                      今日のおままごとの紹介です。
 
 
 
 
イメージ 31
 
 
 
            今日は、カブの葉を使用しまして、楽しんで見ようと思ったのでした。
 
 
 
イメージ 32
 
 
 
           カブの葉、すてる人が多いようですが、こうしていただくと、美味しくいただけます。
 
 
 
イメージ 33
 
 
                 
                      きざんで、 バターで、フライパンで炒めるのです。
 
 
 
イメージ 34
 
 
 
             好みで、塩と、胡椒をふりまして、 味付けします。 バターの良い香りが
 
              してきたのでした。
 
 
 
イメージ 35
 
 
 
                 織部の、カニ絵皿に、盛りつけて、出来上がりです。
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
             昆布の表面を日本酒につけて、 表面をあぶって、 出汁を取ります。
 
 
イメージ 4
 
 
 
               汁を作っている間、ほーーーっとせずに、 もめん豆腐に、鰹節、
 
               上から、酢しょうゆをたらします。
 
               これでひと皿出来上がり。
 
 
イメージ 5
 
 
 
             織部のまな板皿には、 レタスと、クリームコロッケをおきました。
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
                  あつあつの、かぶのお味噌汁が出来上がりました。
 
 
イメージ 7
 
 
 
               じゃーーん、 今日のクリームコロッケ定食の出来上がりです。
 
 
イメージ 8
 
 
 
              バターで、炒めた、これをね、 スプーンですくってね、
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
           ご飯の上にかけてね、混ぜ混ぜして、いただくのです。 これがね、バターの
 
           風味と、薄い塩味がきいて、美味しいのです。♪
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
           クリームコロッケも、とろりと出てきて、美味しいですね。♪
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
              酢しょうゆの、あたたかい湯豆腐も、美味しかったです。
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
                           お味噌汁も、美味しかったです。
 
 
 
イメージ 14
 
 
              
                   今日の食後は、カキをむいで、いただきました。
 
 
 
イメージ 15
 
 
             
                         奈良県の、種なしのカキです。
 
 
イメージ 16
 
 
 
                    ちょうど、甘みが増しまして、 美味しかったです。
 
 
イメージ 17
 
 
 
           今日は、イタリアのバレンチノカップで、温かい牛乳をいただきました。
 
 
                         今日も、美味しい食事でした。
 
 
 
            
 
              模型公園の所有する、古写真を鑑賞するコーナーです。
 
 
 
イメージ 18
 
 
 
 
          今日は、横撮影のこの写真の紹介です。  宇品の港から、似島に、連れて行かれて、
 
          又々、点呼の後、 背嚢や、 小銃をこうして、おきまして、 検査があるのです。
 
          ここで、 天皇陛下からお預かりした、 飯盒がないとか、 不足品が発生すると
 
          部隊全員の連帯責任となり、 大変な事になるのでした。
 
 
イメージ 19
 
 
           
            38式歩兵銃は、こうして、3人で、 銃身の着剣ストッパーの所を、組み合わして、
 
            こうして、露営などをしていたようです。
 
 
イメージ 20
 
 
 
           なにやら、向こうの方で、部隊そろって、 雑談をしているようです。
 
 
イメージ 21
 
 
          中央に、一人座っていますが、盗まれたらいけないので、見張りをしているようです、
 
         手前に、白い張り紙の石油缶のような物がありますが、 たばこ入れと書いてあり、
 
         たばこを吸ったら、 ちゃんと、この中に入れないと、 そのへんに投げたりすると、
 
         とんでもない、説教と、鉄拳制裁が待っていたそうです。
 
          今日は、昭和11年1月10日 今から78年前の広島県 似島検疫所の写真
 
          の紹介でした。
 
 
 
                           今日の模型のお話です。
 
 
 
イメージ 22
 
 
 
           日本海航空母艦  飛龍 №16  2013年11月18日月曜日 完成就役。 
 
 
 
イメージ 23
 
 
             今回の品物は、 マストを伸ばして、 軍艦旗を上に上げてみました。
 
            このキット、どういうわけか、マストが、現物より極端に短く、 艦橋の高さより
 
            背が低いのです。
 
 
イメージ 25
 
 
          
          1ミリのハンモックを、130個程度、作りまして、 ピンセットで接着してみました。
 
          この飛龍の艦橋、 元の設計は、赤城の艦橋のため、 雰囲気がよく似ています。
 
 
 
イメージ 26
 
 
 
          艦橋を、 船のバランスの問題で、中央付近に、配置したら、前が見えにくいと、
 
          航海科から、苦情が出て、 飛龍以後の建造の空母は、 艦橋をわざと、前に
 
          出して、 建造されるようになったのです。
 
 
イメージ 27
 
 
         
           南雲忠一中将が、中心になって、軍縮反対運動をしていたのですが、
 
           南雲さんの言うとおりにしていたら、 この飛龍の型の航空母艦が、3隻ていど
 
          建造できていたと思います。
 
 
イメージ 28
 
 
 
           少し航続距離が、短いことが、難点でしたが、 時速70キロ近く、速力が
 
           出せて、高速空母として、 バランスの取れた航空母艦でした。
 
          
イメージ 29
 
 
 
          この飛龍の図面を元に、改良したのが、雲龍型と呼ばれる航空母艦に、
 
          発展していきます。
 
 
                        今日のお話は、ここまでです。
 
 
それではみなさん、良い月曜日の夜をお過ごしください。             ギッチョンパー♪