第806回 スペアリブ手もみラーメンで楽しむ。模型公園風

こんばんは、模型公園です。             2014年1月28日火曜日の投稿です。
 
 
 
 
 
         今日の模型公園の家の近くは、晴天でとっても良いお天気です。
 
 
 
 
 
    
イメージ 1
 
 
           
           3日程度前の事ですが、なにか安い物は無いかしらんと、テクテクしていると、
 
           ブタのスペアリブが、430円の半額の215円だったのです。
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
            いつもの煮物の鍋に入れてね、3日たったのです。 今日は食べ頃なのでした。
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
           今日は、この手もみ風麺が、56円の半額の28円だったのです。
 
 
イメージ 4
 
 
 
                        中は、こんな感じの麺です。
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
                        こんな感じでね、茹でていきます。
 
 
イメージ 6
 
 
 
           茹でている間に、ブロンコビリーで、もらった花柄のお皿に、レタスと、マカロニ
 
           を入れて、添えました。
 
 
イメージ 7
 
 
 
          こんな感じで、湯気がすごいですね、温かい、台所でお料理がしたいです。
 
 
イメージ 8
 
 
 
         僕の好物の、煮込んだ卵、スペアリブ、ソーセージなどを入れました。
 
 
イメージ 9
 
 
 
                   健康のために、緑の物のセリを入れる事にしたのです。  
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
         お汁も、鰹節から出汁を取って、煮込んだ鍋の汁をブレンドして、出来上がりです。
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
                   なみなみと、お汁を注いで、出来上がりです。
 
 
 
イメージ 12
 
 
           
 
           じゃーーん、 今日のスペアリブの手もみラーメンの出来上がりです。
 
 
 
イメージ 13
 
 
 
                 ブタのスペアリブの煮込みの3日物、口の中で、肉汁が
 
                  広がって、柔らかくなっていて、美味しいのです。♪
 
 
イメージ 14
 
 
                パクリと、いただくと、至福のひとときに、♪ この柔らかさなら
 
               入れ歯の歯の弱い人でも、大丈夫です。 余分な油も外に出ていて
 
               ちょうど良い、タンパク質を、吸収できそうです。
 
 
イメージ 15
 
 
            
                   手もみ麺を、伸びないうちに、いただきます。
 
 
イメージ 16
 
 
 
            煮卵も、好物なのですが、いつ食べても、美味しいですね。
 
 
 
イメージ 17
 
 
 
            つぎつぎ、箸がすすんで、ベロリンと食べてしまいました。
 
 
イメージ 18
 
 
 
           自分で、創作すると、変幻自在に、好きな物が入れられるので、楽しいですね
 
           今日は、原価が、350円くらい、 作業時間、20分程度の素人料理の紹介でした。
 
 
 
イメージ 19
 
 
                   食後は、ブラックのコーヒーをいただきました。
 
 
                          今日も美味しい食事でした。
 
 
 
 
 
 
                  今日の模型公園の所有する、古写真の紹介です。
 
 
 
イメージ 20
 
 
 
       この写真は、昨日の続きで、 昨日紹介した、ソビエト共産党のメンバーの司令部の
 
       焼け跡の写真だそうです。
 
       おそらく、津野 一輔 陸軍少将の部隊が、大正9年6月5日に、ニコラエフスク、ラ、
 
       アームレに上陸して、撮影した写真を、当時は天然色と言っていたのですが、彩色した
 
       物です。
 
 
イメージ 21
 
 
 
           石川少佐の水戸歩兵第2連隊第3大隊は、 この司令部を夜襲し、逆に、包囲され
 
           全滅に近い損害を出していきます。 六韜三略【りくとうさんりゃく】の兵法書でいう
 
           空陣の計 という、策略にはまったようです。
 
           市の中心部だったのですが、 周辺は、焼け野原で、ソビエト共産党とは、山賊で、
 
           略奪が、唯一の補給だったようです。
 
           彼らは、イナゴのように移動して、略奪、住民の処刑を繰り返して、悲劇を重ねて
 
           いったようでした。
 
           今日は、大正9年6月10日前後撮影の、 今から94年前の写真の紹介でした。
 
 
 
 
 
 
 
                  今日の模型のお話は、エアガンのお話です。
 
 
 
 
イメージ 22
 
 
          
 
             じゃじゃーーん、 新年の習志野第1空挺団降下はじめの画像をみていて
 
            ついに、導入が決定されたのです。
 
 
イメージ 23
 
 
 
                     箱には、空挺団のマークが入っています。
 
 
 
イメージ 24
 
 
 
            おおっ、ついに、僕にも、この箱を開ける時が、めぐってきたのでした。♪
 
 
 
イメージ 25
 
 
           ほおーーーーーっ  これが噂のーーーーー、早速、出して見ます。
 
 
イメージ 26
 
 
               
                       なかなか良さそうですね。
 
 
 
イメージ 27
 
 
 
            重量は、3キロ程度と、少し重たいのですが、全長は91センチと、M1カービン
 
           より、1センチ程度、長いだけで、ほぼ、同じ寸法で、日本人の体格にあった、
 
           ちょうど良い寸法です。
 
 
イメージ 28
 
 
 
                         なかなか、良い姿です。♪
 
 
イメージ 29
 
 
 
            ア の所は、安全装置、 タの所は、単発射撃、 レの所は、連発射撃
 
            3の所は、1度引き金を引くと、3発バースト発射ができます。
 
 
 
イメージ 30
 
 
 
             サイトは、M1ガーランド風のサイトです。
 
 
イメージ 31
 
 
 
                        この折りたたみ式の脚を広げると
 
 
 
イメージ 32
 
 
 
                           こんな感じになります。
 
 
                         僕は、なかなか気に入ってしまいました。
 
 
イメージ 33
 
 
 
                 ぼたんを押すと、こんな感じに、折りたたみが出来ます。
 
                 もう一度、伸ばしてみたのですが、がたつきとかは、無いですね。
 
 
イメージ 34
 
 
 
            とうぶん、これで、楽しい暮らしが、出来そうです、 今日は我が家に養子に
 
            来られた、89式小銃殿の、ご紹介でした。
 
 
 
それでは、みなさん、良い火曜日の夜をお過ごしください。           ギッチョンパー♪