第861回 ネギトロサンドロールの実験をする。 模型公園風

みなさん、こんばんは、模型公園です。      2014年3月24日月曜日の投稿です。
 
 
 
 
 
    今日の模型公園の家の近くは晴天で、温かく、ジャンバーは必要ない程度です。
 
 
 
 
                   今日のおままごとの紹介です。
 
 
              昨日の話なのですが、僕は、豊松村の炊きたての御飯の上に
 
         ネギトロをのせて、 美味しい、美味しい♪ と、舌鼓をうっていたのでした。
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
                 
             食べていて、ふと、頭の中に、ポッヨーーーンと、アイディアが浮いて、♪♪
 
            今日実験して見ることにしたのでした。♪
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
           土曜日に実験して失敗した、 アップルエッグ焼、 リンゴの汁を入れてみようと
 
           思いついて、98円で、 100パーセントのアップルジュースを買って来ました。
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
                           今日は、山芋をすってね、
 
 
イメージ 4
 
 
 
                              こんなかんじにしてね、
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
                  たまご二つを溶いて、 山芋を入れてね、
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
                      アップルジュースを、40CC入れて見ました。
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
                        良く撹拌して、 早速、実験開始です。
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
              今日は、成功すると良いのですがーーーーーーー。
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
             早めに手際よく、巻いていかないと、糖分があるせいか、焦げ目が
 
             付いていきます。  カステラのような色ですね。
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
                   すこし気になったので、油を必要以上多く引いてみました。
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
            今日は、土曜日のように、バラバラにはならなかったです。
 
            少しこのまま、冷まして、包丁でカットを入れました。
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
        今日のお昼頃の焼きたてのパンです。 持って帰っていたら、 柔らかいので、
 
        形がすこし変形してしまいました。
 
 
 
イメージ 13
 
 
 
       包丁を引くようにして、つぶれないようにカットして、 広島県のボストンレタスに、
 
       薄いスライスチーズを置いてみました。
 
 
 
イメージ 14
 
 
 
        
                今日の実験は、 マグロのネギトロを上に置いてみました。
 
 
 
イメージ 15
 
 
 
         土曜日は、エビのバター炒めをおいたのですが、 美味しそうです。♪
 
 
 
イメージ 16
 
 
 
            今日は、少量のみりんと、お酢、醤油を混ぜた物を、少したらしました。
 
 
 
イメージ 17
 
 
 
             それから、ただ、マヨネーズだけをかけたのを作って見ました。
 
 
 
 
イメージ 18
 
 
 
            こんな感じで、出来上がりです。  たぶん、美味しいはずです。♪
 
 
 
 
イメージ 19
 
 
 
           こんな感じに、イタリアのバレンチノのお皿に載せてみました。♪
 
 
 
 
イメージ 20
 
 
 
                 じゃーーん、  今日の3時のおやつの出来上がりです。
 
 
 
 
イメージ 21
 
 
 
 
           アップル エッグ焼ーーーー、予定では、リンゴの香りがして、甘い卵焼きに
 
           なっている予定なのですがーーーーー♪。
 
 
 
イメージ 22
 
 
 
         うぇぇぇぇぇぇぇーーーー、 まずい、 どう表現したらよいのか、失敗しました。
 
         そうですね、 バナナの気の抜けたような、味になってしまいました。
 
         どこがいけなかったのか、  甘みを補強するのは、砂糖を添加するしかないのです
 
         が、 リンゴの自然のフルーティーさが、まったく、失われているようです。
 
 
 
イメージ 23
 
 
 
         
                   世の中、なかなか、思う様に行かないないですね。
 
 
 
イメージ 24
 
 
 
           醤油の混合液をかけたほうを食べて見ました。  なかなか美味しかったです。
 
           ネギトロは、傷みやすいので、 家か、お店の中で、鮮度の良い内にいただかない
 
           と、 いけませんが、 良い発見でした。
 
 
 
イメージ 25
 
 
 
           もう一つの、マヨネーズを入れた方は、こちらが格段に美味しいですね。♪
 
          まっ、個人の好みもあるのですが、 マヨネーズにカラシを入れても美味しそうです。
 
          今日は、実験の失敗と、成功とをご紹介しました。
 
 
 
イメージ 26
 
 
 
       今日は、原価が300円程度、 作業時間20分程度の素人料理の紹介でした。  
 
 
 
 
イメージ 27
 
  
      
 
         名付けて、 模型公園風 ネギトロサンドロールのご紹介でした。 美味しかったの
 
         で、息子ちゃんや、娘ちゃんに、よかったら作ってあげてください。♪
 
                   
 
                     
イメージ 28
 
 
 
 
                            今日も、美味しいおやつでした。   
 
 
 
 
 
 
 
               模型公園の所有する古写真を楽しむコーナーです。
 
 
 
イメージ 29
 
 
 
            今日紹介するのは、 茨城県 土浦市 阿見町の 格納庫の古写真です。
 
 
          大正時代、日本では、欧州大戦と呼んでいたのですが、 戦後で言う、第一次
 
          世界大戦の事ですが、 1919年6月28日 に、フランスのベルサイユで、
 
          ドイツが降伏して、連合国と無条件降伏の調印が行われます。
 
          日本は、当時イギリスと、同盟を結んでいて、 ドイツの太平洋の植民地を火事場
 
          泥棒の様に、武力攻撃して占領していきます。
 
          チンタオなどもそうですし、 サイパンなども、当時はドイツ領でしたが、日本が
 
          この条約で、ドイツ領の南洋諸島を日本領としてしまいます。
 
 
 
イメージ 30
 
 
 
      フランスの日本海駐在武官は、ドイツの飛行船の格納庫を、戦利品として接収し、
 
     解体して、 貨物船で、スエズ運河経由で運搬して、日本の霞ヶ浦の湖畔の阿見村で
 
     組み立てます。
 
      この手続きをしたのが、有名な軍政屋の井上 成美 海軍大将、 当時色々、ドイツ軍の
 
      兵器などを接収して、日本に持ち帰る手続きをしていたようです。
 
      大正10年のお話です。   上の画像は、当時の施工中の一コマで、 当時の機械式
 
      組み立てクレーンが写っていて、 どういうわけか、足場のような物は見えず、ずいぶん
 
      と興味深い写真です。
 
      手前の白いテントは、 現場事務所でしょうか、ーーー。
 
 
 
 
イメージ 31
 
 
 
        現在の物差しで測ると、 鉄骨をドイツから解体して、日本に運ぶ費用を考えると
 
        我が国で、生産して、組み立てたほうが、随分安くなると考えるのですが、
 
         当時は、 鉄骨を作る技術がまだなかったのかというと、調べて見ると、そうでも
 
        ないようで、 疑問の一つです。
 
 
 
イメージ 32
  
 
 
         大正10年に、海軍が何をしたかったのかと、考えると、この霞ヶ浦 阿見町に、
 
         飛行船の格納庫を作って、 飛行船を運用して、 空の軍艦という構想を持って
 
         いたのです。
 
         明日からは、1枚ずつ、 その写真を紹介していきます。
 
 
   
                     今日は、今から94年前の古写真の紹介でした。
 
 
 
 
 
                             今日の模型のお話です。
 
 
 
 
イメージ 33
 
 
 
            今日は、エッチィングパーツの端を使用して、 ヘッドホンを工作します。
 
 
 
イメージ 34
 
 
 
                真鍮というのは、柔らかいので、 加工がしやすいですね。
 
 
 
 
 
 
イメージ 35
 
 
 
                            こんな感じに、接着しました。
 
 
 
 
イメージ 36
 
 
 
         ところで、画像容量が一杯になってしまいました。 続きは明日投稿します。
 
 
 
 
  それでは、みなさん良い月曜日の夜をお楽しみください。         ギッチョンパー♪