第917回  日本海軍 空母 瑞鳳 完成就役。

みなさん、こんばんは、模型公園です。          2014年5月19日 月曜日の投稿です。
 
 
 
 
 
 
 
                 今日の模型公園の家の近くは晴天で、とっても良いお天気でした。
 
 
 
 
                           今日のおままごとの紹介です。
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
            今日は、きゅういが6個で150円で一袋で出ていたので、買いました。
 
            普段、ひとつ、90円程度するのです。
 
            さわってみると、柔らかいので、売れずに腐る寸前処分品みたいだけど、
 
            こういうのが、柔らかくて、美味しいのです。
 
 
イメージ 2
 
 
 
               今日は、237円で、静岡のかつおのタタキを買ってきました。
 
             ニュースによると、 太平洋側で、カツオの不漁が続いていて、
 
             
 
イメージ 3
 
 
 
             理由は、 日本に泳いでくるカツオを、手前で中国船団が、網で根こそぎ
 
            捕獲しているみたいで、 このままだと、高知県などでは、倒産する漁業者
 
            出るかも知れない程度、深刻化しているようです。
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
            だけどね、 領海でなく、 公海上なので、文句の言えない場所で、今後
 
            知恵を出して、 何らかの方法を考えないといけないですね。
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
              もう半年して、 しばらくすると、カツオも、お値段が上がると思います。
 
              大きな冷凍庫があれば、買いだめも出来ますがーーーー。
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
                    今日は、徳島県のワカメと、エビでお味噌汁を作りました。
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
           海の海藻をいただくと、血管が強くなるそうで、 卵を入れて、半熟風にしました。
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
                   こんな感じに、エビの味噌汁が出来ました。
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
              ブロッコリーを茹でて、 きゅういを添えました。今日の緑の品です。
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
                じゃーーん、 今日のかつおのたたき定食の出来上がりです。
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
             カツオの刺身は、江戸時代から庶民の食卓に、なくてはならない品ですが、
 
 
             今後は、値上がりしそうで心配ですね。
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
 
          中国人は、沿岸部をのぞいて、 うなぎや、かつお、まぐろなど、食べなかったの
 
         ですが、 ここ20年で、日本の商社が、中国に持ち込み、 食べない中国人まで
 
         投資の対象として、買いあさり、冷凍して、 相場を見ながら売りさばくーーー、こういう
 
         風潮があるようです。
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
 
 
         一部の日本人が、目先のことを考えて、後々のことを考えなかった、ーー、 しかた
 
         ない事ですが、 1度国民全体で、 これからの日本人の食糧確保について、
 
         考えて見る必要があり、 対策が急務です。
 
 
 
イメージ 14
 
 
 
 
                 御味噌汁の中に、半熟卵を入れると、 美味しいですね。
 
 
 
 
イメージ 15
 
 
 
             今日は、キュウリに、ジャガイモ、 にんじんのポテトサラダです。
 
 
 
 
イメージ 16
 
 
 
    今日は、原価が、600円程度  作業時間 15分程度の素人料理の紹介でした。
 
 
 
 
イメージ 17
 
 
 
 
                          今日もとっても美味しかったです。♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                 模型公園が所有する古写真を楽しむコーナーです。
 
 
 
 
 
イメージ 25
 
 
           今日は、昭和十一年 十月の写真帳よりの 写真の紹介です。
 
 
 
 
 
イメージ 26
 
 
 
          この当時の、江田島海軍兵学校の校長先生は、 出光 萬兵衛 海軍中将
 
          中央、 着座姿の軍人 でした。
 
 
 
 
イメージ 27
 
 
 
       出光 萬兵衛 と書いて、 いでみつ まんべえ と読みます。 海軍兵学校 第33期卒
 
       海軍大学校 甲種 第14期卒、  福岡県の出身でした。
 
 
イメージ 28
 
 
 
         出光 海軍中将は、 野島、多摩、八雲 などの艦長を歴任し、 海軍省人事局長
 
         を務めた、艦隊派と呼ばれるグループの人であったそうです。
 
 
 
 
 
イメージ 29
 
 
 
        向かって、左側、立ち姿の人、 教頭 兼 監事長 の副島 大助 海軍大佐殿です。
 
 
         海兵 第38期卒 三川軍一 海軍中将などと同じクラスで、海軍大学校第21期卒
 
         佐賀県出身の軍人でした。
 
         太平洋戦争で、 ビアク島で、戦死され、 海軍中将になられました。  
 
 
 
 
イメージ 30
 
 
 
 
           右側の立ち姿の人は、 池田 人 海軍大佐殿で、 当時、海軍兵学校
 
          出光 海軍中将の副官を務められていた人です。
 
          現在風に言えば、 兵学校 校長 秘書室長の様なお仕事の元締めでした。
 
          昭和49年2月12日 没    東京都出身となっています。
 
 
 
          今日は、昭和11年 226事件前後の、江田島海軍兵学校の幹部3名の
 
          古写真の紹介でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
                          今日の模型のお話です。
 
 
 
 
イメージ 18
 
 
 
          日本海軍 航空母艦 瑞 鳳 №4  2014年5月19日 月曜日 完成就役。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 19
 
 
 
           今日は、 第3航空戦隊 瑞 鳳 が、完成し、 燎艦の 祥鳳と艦隊運動演習を
 
           することにしました。
 
 
 
 
 
イメージ 20
 
 
 
        日本海軍 第3航空戦隊は、軽空母3隻で構成され、 鳳翔、祥鳳、瑞鳳の
 
        3隻の小型空母で、内、 草鹿 龍之介 海軍中将のお話によると、鳳翔は、
 
        艦長をされていたときには、 漏電が激しく、どこも、古くて、外洋航海には向いて
 
        いなかったので、もっぱら、 瀬戸内海での初心者の訓練用に、運用されていて、
 
 
 
イメージ 21
  
 
                   実際の作戦行動は、2隻で行っていたようです。
 
 
 
 
イメージ 22
 
 
 
        搭載機数は、1隻当たり、30機程度、 2隻で、 飛龍などと、同等という感じの、
 
        通常の正規空母の半分程度の航空戦力でした。
 
 
 
 
イメージ 23
 
 
 
 
          祥鳳は、昭和17年5月に、 日本で初めて撃沈された空母となってしまい、
 
          瑞鳳も、 第1航空戦隊に編入されてしまい、 第3航空戦隊は、なくなってしまう
 
          のですが、 小説  昭和の伝道師の主人公の1人、 淵田 美津雄海軍中佐が、
 
          航空参謀で、勤務していた艦隊としても知られています。
 
 
 
イメージ 24
 
 
 
 
           今日は、第3航空戦隊遊びで、 模型公園の夕方は、楽しく過ぎていきました。♪
 
 
 
 
 
 
それではみなさん、良い月曜日の夜をお楽しみください。           ギッチョンパー♪