第979回 陸軍4式戦闘機 疾風 完成就役。

みなさん、こんばんは、模型公園です。         2014年7月21日 月曜日の投稿です。
 
 
 
 
 
        今日の模型公園の家の近くは、かんかん照りで、セミ君が元気に鳴いています。
 
 
 
 
 
 
 
                         【  永田町2丁目の風 】
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
         このコーナーは、僕の考えを簡潔にお伝えするコーナーです。 お忙しいと思いますが
 
        国民の1人として、時間があったらすこしだけ考えていただけたらと思います。
 
 
 
      
 
          1週間前ですが、岡山県の中庄小学校 【なかのしょう】 の女子児童が、下校中、
 
        男に連れ去られ、行方不明になる、そういう事件が発生しました。
 
        監禁していた、犯人が現行犯逮捕され、 小学校五年生の女子児童は、布団の上から
 
        保護されたのですが、 一部違うと、生命に関わる問題であったと僕は思います。
 
        過去の、誘拐事件、 いろいろ調べて見ますと、例外はあるものの、大半が、人通りの
 
        少ない場所、 1人で下校しているところを狙われているようです。
 
        以前も、 自衛隊員の子供が誘拐され、殺害され、 犯人の外国人は、逮捕されたの
 
        ですが、 精神異常者で、罪に問えないなどと、こんな結末です。
 
        
 
イメージ 2
 
 
 
          大草原で、ライオンが、狩りをするとき、 群れからはぐれた動物を攻撃する
 
          そうで、 誘拐事件とは、 少し違いますが、パターンが似ていると思います。
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
           僕は、 1人で下校すると言う事が、 犯罪を誘発する事につながっていって
 
           いると思えてなりません。
 
 
           幼稚園児、 小学校の登校、下校というのは、 地域でまとまって、 集団登校、下校
 
           していく、 こういう制度を、教育の現場で、徹底していく、こうすることによって、
 
           誘拐とか、 交通事故が仮にあったとしても、 すぐ通報が出来、目撃証言
 
           などもえやすいと思います。
 
 
イメージ 4
 
 
 
         教育の現場では、低学年と、高学年では、時間割も違い、下校する時間を
 
         調整するのは、難しいと思いますが、 その地域の6年生を班長にして、
 
         登校、下校を。1年生から、6年生まで、 一緒に下校して、家に帰るよう、
 
         文部科学省は、 全国の学校に通知を出して、 悲劇が起こらないように
 
         徹底すべきだと思います。
 
         こう言う事は、 予算がかかることではありませんし、 悪い人も、集団で
 
         生徒が歩いていると、手を出しにくいわけです。
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
       この度の事件というのは、 岡山県の中庄小学校だけの問題と考えず、 みなさんの
 
       身近で、おこる可能性もあるわけで、 1度みんなで考えていただけたらと思います。
 
       学校の先生も、面倒がらず、 ぜひ、1度考えて、 まずは自分の学校から、防犯と、
 
       児童の交通安全の活動に取り組んでいただけたらと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                          今日のおままごとの紹介です。
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
           今日は、ハモを買ってきました。 ひとつ200円程度で、600円でした。
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
          最近、懐石料理の本を見ていて、 美味しそうで、 見た目が良いと感じ、
 
          実験して見ることにしました。
 
 
イメージ 8
 
 
 
           懐石料理の串打ち焼といって、 こんな感じに、両端を丸めて、串を打ちます。
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
                     見よう見まねで、こうして、串打ちをしてみました。
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
                そして、皮の部分を十文字に、 化粧包丁を入れます。
 
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
 
          あんまりやり過ぎてはと思い、少しだけ入れました。 焼くと、大きく開くのです。
 
          本には、遠火でゆっくり焼いていくとあるのですがーーーーー。
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
 
         
          ひぃぃーーーーーーー、 実験は失敗してしまいました。
 
          串を外す段階で、 一つは、空中分解ーーーーーーーー。
 
         みんな、ごめんね、ーーー  初めての挑戦で、 一つは、バラバラになってしまい、
 
         もう二つは、 化粧包丁を入れたところが、 爆発したように、さけてしまいました。
 
 
         世の中、思った通りには、ならないですね。
 
 
 
イメージ 13
 
 
 
                 じゃーーん、 今日の焼きハモ定食の出来上がりです。
 
 
 
イメージ 14
 
 
 
 
          恰好が悪い、 こんなに、裂けちゃってーーーー。 味の方はどうかしらん。
 
 
 
 
イメージ 15
 
 
 
 
           今日は、ウナギのタレを、つけて見たのですが、美味しいですね。
 
 
 
 
イメージ 16
 
 
 
           味の方は、良かったのですが、  姿が今ひとつでした。
 
          
 
 
イメージ 17
 
 
 
 
                   お豆腐を、ウナギのタレにつけてみました。
 
 
 
 
 
イメージ 18
 
 
 
 
                        これがね、なかなか美味しいですよ。
 
 
 
 
 
イメージ 19
 
 
 
 
                        スイカも、甘くて美味しかったです。
 
 
 
 
 
イメージ 20
 
 
 
 
            今日は、原価が、 700円程度 作業時間30分程度の素人料理の
 
 
           紹介でした。
 
 
 
 
イメージ 21
 
 
 
 
                        今日もとっても美味しかったです。
 
 
 
 
 
 
 
                       今日の模型のお話です。
 
 
 
 
 
イメージ 22
 
 
 
         日本陸軍 4式戦闘機 疾風  2014年7月21日月曜日 完成就役。
 
 
 
 
イメージ 23
 
 
 
 
      中島飛行機製作所の小山さんが、中心となって、図面を引いた、戦闘機の最後の
 
      量産戦闘機で、3500機 製造されました。
 
 
 
 
イメージ 24
 
 
 
 
      1式戦闘機 隼 【はやぶさ】 2式戦闘機 鍾馗 【しょうき】 そして、4式戦闘機 疾風
 
 
      【はやて】と、続いて、 外観は、 隼の面影を残しつつ、 大型化していきました。
 
 
イメージ 25
 
 
 
       こうして、見て見ると、緑の迷彩を、ボタン、ボタン でなくて、 少し連綿とした、
 
       ツタの様なつながりのある物にしたほうが、見栄えが良かったかなと、 思いました。
 
 
 
イメージ 27
 
 
 
           今回は、この古写真を参考にしたので、 小さな斑点をたくさん作ったのですが
 
 
 
 
 
 
イメージ 28
 
    
               次回、陸軍の飛行機を作るときに、実験したいと思います。
 
 
 
イメージ 26
 
 
 
 
     それではみなさん、良い月曜日の祭日の夜をお楽しみください。  ギッチョンパー♪