第1486回 昭和の伝道師【 戦中、戦後のパイロットの物語 】

第1485話 父の苦言の事。 2016年3月27日日曜日の投稿です。






イメージ 1
   



    大正13年こと、1924年の正月休み、 私の父の やぞう から話があった

   のです。

  以前紹介したように、 私の父親は、 戦後の現在で言う、小学校の校長先生

  でした。

  元々は、国語の教師で、 古典の古文書や、中国の漢文などには、深い知識を

  持っていたのです。

  父のやぞう が、 私が 皇太子殿下狙撃事件の新聞を読んで、憤りを感じて

  いる様子を遠くから見て心配していたようです。


イメージ 2




    当時、私の兄は、大阪市役所に就職し、役人の道を歩き始めて、父は、少し

 は安心していたようですが、 問題は、私であったのです。

 「 美津雄 ちよっと、こっちにくるんや。」と、手招きして言うわけです。

 「 ええな、 潜水艦や、飛行機に乗ったら絶対あかんで。」と、こう言うわけです。

 「なるべく、大きな艦に乗るようにするんや、 そうしたらやな、 沈んで 死ぬ

 危険がすくのうてすむんや。」と、こう言うわけです。



イメージ 3
 


  「 軍隊言うとこもそうやが、世の中ちゅーうんは、それが 正しい事でもやな、

  勝手な事をしでかす人間ちゅーんは、組織には必要あらへんねん、 どんなに

  仕事が出来ても、金儲けが上手でも、走るのが速くてもやな、 組織の決まり事

  がまもれんやつ 言ううんはやな、社会から弾き出されていくんや、ええな。」と、

  こんな 話を聞かされたのです。

   この話、 ずっと 心の隅に置いておく事になるのですが、 「 何事も、自制

  せよ。」と、こう言う意味であったようです。



イメージ 4




     江田島海軍兵学校に戻ってみると、 各生徒が、「 貴様、聞いたか。」

     「 アーー俺も聞いた、 けしからん、 天誅を加えん。」と、 皇太子殿下

     狙撃事件の話で持ちきりでありました。

     そして、みんなで山口県下関市の 難波 作之進 衆議院議員の自宅に

     制裁を加えに行こうと、こういう噂が、兵学校の中で高まっていったのです。



イメージ 5



   どうやら、教官監事から、海軍兵学校の校長先生の 谷口 海軍中将に

   その噂が、報告されたようで、 しばらくして、朝の朝礼点呼の時に、お話が

   谷口閣下からあって、 難波 作之進 衆議院議員は愚息の責任を痛感し、

   自殺したと話があり、 勝手な行動をとったり、 この事件については、生徒

   として議論することを禁止すると通達があったのです。



イメージ 6
 



      このような命令が1月初旬、私達海軍兵学校生徒に対して出されまして、

      下関市に、武力討伐しに行くと言うお話は立ち消えとなったのです。

      軍人として、勝手な行動はとってはならないという、父のお話は、

      この時、役に立ったというか、 もし聞いていなかったら、若い当時の

      事ですから、1番に手を上げて志願して、武力討伐の先陣に加わって

      いたかも知れません。


      【 明日に続く。】