第1575回 昭和の伝道師【 戦中、戦後のパイロットの物語】

第1574話、集まる来賓の事。 2016年7月16日土曜日の投稿です。






イメージ 1



  大正13年の7月23日、 海軍兵学校の卒業式を翌日に控えて、 広島やら、

呉やら、 いろんな所から来賓が江田島にどんどん押し寄せて来たのです。


イメージ 2



  海軍兵学校の 裏の通用門は、日章旗で飾られ、 卒業予定者の父兄など

  多くの人が来られたのです。

  当時は、交通機関が発達していないので、前の日に江田島入りしておかないと

  式に間に合わなかったのです。


イメージ 3



  当時 江田島に2台しかなかった ガソリン自動車は お偉い様を乗せて

  フル回転でありました。

  
イメージ 4


 
    そして 正面玄関からは、 皇族の伏見宮博恭王様が 到着され、



イメージ 5




      私達の卒業式の前の日は盛上がっていったのです。


     そのような中、 広島第1中学卒の 源田生徒の 友人で、山口 博生徒

    【 後の大和の通信長 海軍大佐】がやってきて、 「 わりゃ どの艦に 配属

    になったんかのうーー。」と問うので、「八雲になったんや。」と、返事をすると、

    「 わしゃーーのーー、 浅間になったんじゃ、 高松宮殿下の お供が出来る

    とは、ぼれー嬉しいのぅ-。」と言う物ですから、「 それはそうと、 わてら、

    どこの外国に遠洋航海にいくんかいな。」 と、 山口生徒に問うと、 「 おぅー、

    それょーーのーー。」  「複数 うわさがあるんじゃがのぅーー、 1つは、

    フランスに行く言う話があっての-。」 「インドで、3メートル程度の長さの 

    大蛇使いなどを見学しての、 


イメージ 6


 そりゃーーぶちすげぇ 大きなヘビらしいわ、 ほんでの、 そのまま、エジプト

に行っての、先の欧州大戦で地中海で撃沈された、水雷戦隊の英霊の墓参を

してのぅ、 その後、ピラミッドを見学するいぅ うわさじゃ。」と言う。




イメージ 7


   「 ほれでのぅ、 ギリシャや、イタリー王国や、 フランスのマルセイユ

 入港しての、 フランスの フォッシュ元帥に 面会して 訓示を受けるらしいわ。」


イメージ 8



                 【  フランスの フォッシュ元帥 】


それを聞いた 私達は、「 ほんまかいな、 たのしみやなーー。」と、大話しを

していると、 後から、「 おぃ、 貴様、 すまんが、案内してくれんか。」と、声が

かかり、 はっと 振り向くと、 海軍大佐の階級章をつけた佐官が立っていたの

です。

すぐに、私達は、 背筋を伸ばして、敬礼したのですが、 「 おぃ、 厠【 かわや、

手洗いの事】は、どこにある。」と聞かれるものですから、「 はっ ご案内します。」

と、 先導したのです。


イメージ 9



 しかし、海軍大佐ともあろう人が、江田島兵学校の 厠の位置を知らぬとは

おかしな話やがなと、 考えながらご案内すると、 「 おぅ ここか、 いゃーー

ご苦労。」と言って、 厠の中にすっとんで入られていったのです。

 階級章を見ると、機関大佐の階級章で、「 ははぁーー、 機関学校出の大佐殿

 か、 兵学校の内部を知らないはずや。」 と井上君と話していると、 その機関

 大佐殿、 厠から出て来るなり、「  うーーん、 ワシもいろんな厠に行ったが、

 兵学校の厠は 清潔で美しい。」 と、こんな事を言われたので、 私が「以前、

 乃木 希典 閣下が、江田島を訪問され、厠を使用され、 同様のお言葉を

 いただきまして、 きれいに清掃する事が、兵学校の伝統となっております。」と、

 こんな お話を申し上げると、 「 ほうーーー、乃木閣下と同じ厠でようを

 たせるとは、 名誉なことである。」 と、こんな お話をいただいたのです。



イメージ 10
  

         【 練習艦隊 司令部附 機関長 吉岡 保貞 機関大佐 】



  この人が、 私達の練習艦隊の 司令部の機関長 吉岡 保貞 機関大佐殿

との出会いであったのです。

当時、 17年後、 吉岡 機関大佐殿の息子と、 赤城で一緒に仕事をすることに

なるとは、当時 まったく考えても見なかったのです。

また、 その結婚の経緯のお話を聞いて、 南雲閣下や、草鹿参謀長と一緒に、

大笑いする事になっていったのです。


  【 明日に続く。】