第269回 昭和の伝道師【戦中、戦後のパイロットの物語】

第268話  大正10年5月8日の奈良歩兵第38連隊の事      2012年11月05日月曜日の投稿です。
 
 
化学記号を復唱していると、朝の6時30分頃になり、朝食を食べに、1階の居間に降りたのであった。
 
5月5日の満室の状態から、打って変わって、今日の朝は、薬の行商のおじさんと二人だけであった。
 
暖かい味噌汁と、ご飯に、女将手ずくりのたくあんの漬け物をいただくと、再度忘れ物がないか、筆記用具
 
などを確認して、風呂敷をくくって、出発の準備をした、女将が、「お弁当と、お茶ができたわよ。」と、持って
 
来てくれたので、ありがたくいただき、「がんばってくるのよ。」と、声をかけていただき、「それでは、いってき
 
ます。」と、挨拶して、宿屋の大和屋を後にしたのであった。
 
 
 
イメージ 1
 
 
          試験会場の38連隊に行く道中、ずいぶんと受験生が、不合格となり、いなくなった
 
 
          物だと、考えながら、道中を急いだのであった。
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
           奈良の町中を歩きながら、空を見上げると、今日も天気が良いようである。
 
 
           荷車や、自転車、人が、朝早くから忙しく行き来しているのであった。
 
 
 
イメージ 3
 
 
           部隊の門が見えてきた、いよいよ試験3日目、山登りで言えば、5合目あたりであろうか、
 
 
          今日がすめば、あと二日である。 
 
 
          「 奈良県立畝傍中学卒業 淵田美津雄  海軍兵学校の入学試験のため入ります。」
 
 
          と、立ち番の 陸軍の兵士に挨拶して、「 入ってよし、」と、許可をいただいて、
 
 
          部隊の門をくぐったのであった。
 
 
 
 
【次回に続く。】