第274回 昭和の伝道師【戦中、戦後のパイロットの物語】

第273話  化学、物理の入学試験の事。              2012年11月10日土曜日の投稿です。
 
兵員食堂で、お弁当をいただき、お茶を飲んで一服すると、合否の事が、気になって、いたのであるが、
 
気分を変えて、百人一首の歌を、はじめから、目を通した、
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
お経を読むように、小さな声で、1つ1つ、読んだのであった。
 
お茶を、もう1杯継いで、 さらに、もう1杯、昨年の試験では、和歌が出て、たしか、秋の田の、かりほのいほ
 
のとまをあらみ、我が衣手は、つゆにぬれつつ。と言う和歌の、虫食い問題であった。
 
子供の頃から、父のやぞうが、国語の先生で、事に、漢語の専門家であったので、小さい時から、仕込まれた
 
のであった。
 
 
イメージ 1
 
 
 
 はじめの頃は、何が何やら、わからず、父を疎ましく想っていたのであるが、ここに至っては、感謝のいたり
 
であった。
 
何しろ、畝傍中学では、いつも、国語、漢文は、100点に近い出来で、 いつも甲であった。
 
そのような事で、国語、漢文には自信が、人一倍あったのであったが、油断は禁物である。
 
百人一首を目を通し終えて、気がつくと、周囲は、生徒が誰もいなくなり、正午過ぎから、陸軍の兵士が、
 
どんどんと、食堂に入ってきた。
 
 
イメージ 3
 
 
 
手早く、水筒などを、風呂敷に包んで、外に出たのであった。
 
 連隊の正門近くの掲示板の前で、待っていると、予定より早く、合否の張り出しがあったのであった。
 
一番最後に、自分の1020番を見つけたときは、ほっとしたのであったが、なんと、半分近くが、落後して、
 
合格者は、14人の受験番号しか無かったのであった。
 
午後の試験で、こんどは、何人になるのか、不安であったのであつた。
 
 
【次回に続く。】