第690回 昭和の伝道師【戦中、戦後のパイロットの物語】

第689話  鈴木商店の事。          2014年1月11日土曜日の投稿です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
       戦後の現在もそうですが、政治家と一緒になって、商売をして利益を出していく。
 
 そういう企業を、【 政商 】と、呼びますが、 当時の呼び方で、欧州大戦という名前の、
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 第一次世界大戦の頃から、つまり明治時代後半から、大正時代後半にかけて、 これらの
 
 戦争の物資を納入する形で、政治家と一緒に、巨額の利益を出していった、商売人が
 
 多数出たのです。 
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 戦後の現在で言いますと、 【 成金 なりきん 】 などと、悪い意味で使う場合が多いのですが、
 
 その代表格というのが、 兵庫県の神戸市に本店がある、 【 鈴木商店 】という企業であった
 
のです。
 
 戦後の現在、 日商岩井という、総合商社がありますが、 現在の経営者は違いますが、 前身の
 
 会社が傘下の会社でしたし、 サッポロビールなどの、前身の会社も、当時傘下で、 神戸製鋼
 
なども、 当時は、その傘下で、 三井、住友、 三菱にならぶ、総合商社に、戦争特需で、急成長
 
したのです。
 
 ここの代表者というのは、鈴木 よね さんという、良く出来た ご婦人で、 若くして主人と死別し、
 
 二人の番頭を頼りにして、 どんどん急速に鈴木商店を大きくしていきました。
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
           【  鈴木商店   鈴木 よね  さん。  当時有名な経営者でした。 】
 
 
     鈴木 よね さんを大切にしていたというか、 庇護していたというか、 利用していた
 
  というか、 それが、日本陸軍の重鎮 山縣 有朋侯爵だったのです。
 
  誤解があったらいけませんので、 申し添えますが、 恋愛関係とか、そんな物は無かった
 
  ようです。
 
  この鈴木商店いう会社の欠点は、 三井、三菱、住友、大倉などの財閥と違い、傘下に、
 
  巨大な銀行を持っていなかったのです。
 
  山縣有朋侯爵の紹介で、 台湾銀行をメインバンクにして、 山縣有朋侯爵のバックアップで
 
  台湾銀行から、どんどん急速に資金を調達して、 事業を急成長させ、当時、スエズ運河
 
  通行する船舶の内、 10パーセントは、鈴木商店の船舶であったというくらい、大きな会社に
 
  なっていたのです。
 
  それを可能にしたのは、無担保の信用融資で、 山縣有朋侯爵の「わしが後で世話するけえ、
 
 ええようにせいや。」という指示で、どんどん紙幣が印刷され、 鈴木商店に流れて、 その資金
 
 で、どんどん急速に、他の企業を買収して、会社を大きくしていったのです。
 
 そして、 短期間で、関西一の有名財閥に成長していったのです。
 
 
 
 
イメージ 3
  
 
 
     安直戦争という、北京の動乱で、 山縣有朋侯爵のバックアップで、台湾銀行、 そして、
 
     寺内正毅 朝鮮総督の指示で、 朝鮮銀行から、 現在の価値に直すと、50兆円規模
 
     の国家予算程度の西原円借款と呼ばれる、 貸付金が、中華民国 の段 棋瑞 国務総理
 
     に、無担保融資されていたのが、 北京政府が崩壊したため、焦げ付いたわけです。
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
     紹介する、鈴木商店も、 台湾銀行同様、 北京政府に取り入って、もうけも出していた
 
     ようですが、 大正9年にずいぶんとひどい焦げ付きが出たようです。
 
     台湾銀行や、朝鮮銀行は、紙幣を大量印刷して、 山縣有朋侯爵の指示で、 公益社という、
 
      西原 亀三 社長に渡していたのですが、 山縣有朋侯爵の指示で、証拠隠滅が行われて
 
      いて、気がついてみると、 公益社は解体され、 現在で言う、破綻処理されていたのです。
 
       ほとぼりが冷めた頃、 西原 亀三は。東亜研究会という政治団体の代表として、
 
      田中義一陸軍大将と、暗躍していくのですが、順番に紹介して行こうと思います。 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
      気がついてみると、公益社の事務所も無くなっていて、 西原 亀三 代表にも、連絡が
 
      つかなくなり、東京の興業銀行も、公益社山縣有朋侯爵の指示で、 ずいぶんお金を
 
      出していたようですが、 同様の状態となり、 これらの銀行が、大騒ぎを始めて、 その騒
 
      ぎが、新聞社に伝わり、 大蔵省に内密に、 途方もない融資を、外国の政府にしていた
 
      ことが、 世間の知るところとなったのでした。
 
      これらの事は、「 国会でどうなっているのか。」と、 追求されていくことになるのですが、
 
      この騒動を、 【西原円借款問題  にしはらえんしゃっかんもんだい】と、呼んでいます。
 
      この騒動で、陸軍内に、亀裂が入り、 政界、官庁、軍人の間で、 騒動が起きていく
 
      のでした。そして、鈴木商店の経営の方向きは、大正時代と、昭和初期をまたいで、
 
      日本経済を震撼させていく、 経済恐慌に発展していく、原因になっていくのでした。 
 
 
 
【次回に続く。】