第1037回 昭和の伝道師【戦中、戦後のパイロットの物語】

第1036話  海軍兵学校の健康管理の事。       2014年12月24日水曜日の投稿です。
 
 
 
 
 
 
 
 
            
イメージ 1
 
 
 
       海軍兵学校の第52期の生徒の中のトップ10人を観察すると、全員健康管理に
 
       ずいぶんと気配りをしておりました。
 
       戦後の一般社会に於いても、「  健康な身体が第1。」 と言うわけです。
 
       病気がちや、体調が優れませんと、何事も良い仕事が出来ないからです。 
 
       そこで、健康に気配りすると言う事はどういうことかというと、研究して見ると、栄養に
 
       気配りし、 歯を大切にしていくと言う事でありました。
 
 
       
イメージ 2
 
 
 
      栄養に配慮するというのは、どういうことかというと、 人間に必要な栄養を考え
 
      バランス良く食べて吸収し、 歯を大切にすると言う事は、食事をとることに非常に
 
      大切であったのです。
 
      それらのことが、なにに通じていくかというと、 結論とすると、「 毛細血管を大切に
 
      少しでも長く保っていく。」 こう言う事が長生きの秘訣なわけです。
 
      年を取りますと、 髪が抜けて、 ハゲになる人がいますが、 研究して見ると、
 
      頭の毛細血管が弱くなり、血液や栄養分が回らなくなり、毛根が死滅するからで、
 
      どんどん、毛細血管が老化して、痴呆の原因にもなっていくのです。
 
 
 
イメージ 3
 
 
         食事の時に、野菜しか食べない人、 魚しか食べない人、肉しか食べない人と
 
         言うのは、 毛細血管に非常に良くないわけであります。
 
         タンパク質を均等にとり、 動物性の油も取りすぎると、血管内がつまり、血管の
 
         破裂につながっていくのです。
 
         肉の脂は、人間の体温で溶けにくいという性質を持っていて、溶けにくい物が大量に
 
         体内に入ると、血管が詰まる原因となり、 その点、 魚の脂というのは、人間の
 
         体温で溶けるので、 血管に優しいわけです。
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
          海軍兵学校の食事というのは、 食べ盛りの自分達からすると、少し量が
 
        少なかったのですが、 非常に栄養に配慮された食事でありました。
 
        その点、 戦後の現在と違い、 自ら進んで気配りをする必要も少なかったのですが、
 
        食事というのは、人間の身体の健康管理上、 基本と言うべき大切な事なのです。
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
    ところで海軍では視力を随分大切に考えていて、 当時は 電探【戦後のレーダーの事】も
 
   なかったので、何事も敵の発見、 発光信号の受信なども、視力に頼っていたのです。
 
   そこで、海軍兵学校では、視力が悪いと、 不合格になる決まりがあったのです。
 
   そのような事で、 入学した後も、自分達をはじめ、全員が視力については、ずいぶん
 
   気を使っていたのです。
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
   メガネをかけている人を研究観察すると、  食事の好き嫌いが激しい人物が多い、
 
   それから、 腹筋の弱い人が多いのです。
 
    「 貴様、視力と、腹筋とどう関係があるのか。」 と、思われるかも知れませんが、
 
   腹筋が弱いというのは、 姿勢が悪い人が多いと言う事です。
 
    つまり、 腹の力が抜け、頭が下になり、ネコのように背中が丸くなる人が、視力が
 
   悪くなっていくのであります。
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
          着席しますと、 ぐっと、腹に力を入れ、背筋を伸ばし、 息を整えて、
 
          机の上の本から、 目との距離をなるべく多くとるように心がけるのです。
 
          視力が悪い人の大半が、姿勢が悪いのであります。
 
          腹の力が抜け、 人間頭が重たいので、頭がどんどん下に落ちていくのです。
 
          結果、 机の上から、目との距離が近くなっていき、 どんどんどんどん
 
          顔を机に近かずけていく事になっていくのです。
 
          そして、 長時間、近くの物を見つめていますと、 人間の目というのは、
 
          近くの物に焦点が集まるように、退化していくというか、順応していってしまい
 
          遠くの物に焦点が合わなくなっていくのです。
 
 
 
イメージ 8
   
 
 
           そのようなわけで、 健康法の第2の大切な事は、 姿勢を意識して、
 
           腹にぐっと力を入れて、 背筋を伸ばして、 机の上の書物から、
 
           しっかり距離をとること、  これが随分大切な事であります。
 
 
 
  【次回に続く。】