第454回 昭和の伝道師【戦中戦後のパイロットの物語】

第453話 鉄道の中で、将来を語り合う事。      2013年5月20日 月曜日の投稿です。
 
 
 
 
    鉄道に乗った私たちは、天王寺大阪駅と経由して、乗り換えて、山陽本線に乗り、一路、
 
 西に向かったのであった。
 
 
イメージ 1
 
 
   8月の熱い中、窓を開けると、涼しい風がはいってきて、心地よい、 小池伊逸君【のちの、連合艦隊
 
   水雷参謀】と、一緒の道中で、駅弁を彼が車中で食べ終わると、私は、大池書店で購入した
 
    本を2冊とりだして、「 おい、小池君、 どちらか、みたらどうや。」と差し出して、2人で本を
 
    見て、車中を過ごしたのであった。
 
 
イメージ 2
 
 
             小池君が、「鉄道は、涼しい風が入って、良いですなーー。」というので、
 
         「ほんまや、  えー風やで。」と、言っていたら、時々、蒸気機関の黒い煙が、入ってく
 
         るのが、難点であった。
 
         私が読んでいたのは、「 月刊 乃木式」 という、月刊誌で、 当時、京都の近くで
 
         作られていた本で、たしか内容は、忠義を尽くして、國に奉公するとか言うような、内容で
 
         あった。
 
          しばらくして、「 小池君、 わしたちは、海軍兵学校を卒業して、海軍少尉になって
 
          将来、どういう方向に進むべきかいな。」と、私が問うと、
 
 
 
 
イメージ 3
 
       
 
            「 海軍では、まずは、艦長になるのが1番です。 どんな船でも、艦長にならんと、
 
           あきませんは、 大きな船の、砲術長などになっても、小さな船でも、艦長になった人と
 
          比べては、 やはり、船の艦長でしょう。」と言う、 なーるほど、小さな船でもとにかく
 
          艦長になるかーーーーと私は考えていると、 「海軍兵学校を卒業して1年程度すると、
 
 
 
イメージ 4
         
 
 
          それぞれの専門分野の学校に入るそうですが、希望の大半が、砲術学校だそうです。
 
          やはり、みんな、船には大砲が附いていますからね、 大砲の勉強をする、そういう人が
 
          おおいみたいや。」と、小池君が言うので、「 そーーかーーー。」と、小池君の話を
 
           聞きながら、道中を過ごしたのであった。
 
         当時は、私は、海軍には行って、何をしていくか、まだ、目標が持てなかったのであった。
 
 
 
【次回に続く。】