小説 昭和の伝道師の部屋

第1089回 昭和の伝道師【戦中、戦後のパイロットの物語】

第1088話 初めての飛行艇遊覧の事。 2015年2月14日 土曜日の投稿です。 古田中 監事殿は、「 全員、きょうつけい。」 と、大声で号令をかけると、「 全員、注目。」 と、大声で叫んで、淵田 美津雄 生徒を、 じっと見据えて、こんな事をお話にな…

第1088回 昭和の伝道師【戦中、戦後のパイロットの物語】

第1087話 「我出遅れたり。」の事。 2015年2月13日 金曜日の投稿です。 しばらくすると、 監事の古田中 海軍大尉殿から、お話があった後、 パイロットの 宮崎 重敏 海軍少尉殿から、自己紹介と、 飛行艇の説明があったのです。 「 高知一中卒、 …

第1087回 昭和の伝道師 【戦中、戦後のパイロットの物語】

第 1086話 宮崎 重敏 海軍少尉の事。 2015年2月12日 木曜日の投稿です。 自分達の前に整列された、 イギリス製の飛行艇のパイロットの宮崎 重敏 海軍少尉殿はどんな人かというと、 詳しく説明すると長くなるので、 簡単に 読者に紹介すると、日本…

第1086回 昭和の伝道師【戦中、戦後のパイロットの物語】

第1085話 淵田 美津雄 生徒の志願の事。 2015年2月11日 水曜日の投稿です。 【 大正13年当時の海軍兵学校の第52期生徒の古写真 】 実は当時、自分は、淵田 美津雄氏には、よい印象を持っていなかったのです。 と言うのが、彼は年上の同期の生…

第1085回 昭和の伝道師 【戦中、戦後のパイロットの物語】

第1084話 2機の飛行艇の事。 2015年2月10日火曜日の投稿です。 この話は、 そうーーー、随分古い話で、当時の人しか知らないお話なのですが、 当時、 あれは誰だったか、失念して覚えていないのですが、 周囲の生徒と、 高松宮殿下と 江本 誠 海…

第1084回 昭和の伝道師【戦中、戦後のパイロットの物語】

第1083回 内閣総理大臣表彰の事。 2015年 2月9日月曜日の投稿です。 ところで、 話は昭和から大正12年3月5日の 横須賀軍港 猿島 沖合の着艦 実験のお話に戻るのですが、 日本人で、英国人のまねをして 日本海軍で 初めて、特務艦 鳳翔 【ほう…

第1083回 昭和の伝道師【戦中、戦後のパイロットの物語】

第1082話 多層飛行甲板空母時代の事。 2015年2月8日 日曜日の投稿です。 みなさん、おはようございます。 この昭和の伝道師という小説が、今月で4年目を 迎えました、 盆正月、休みなく、毎日投稿しているのですが、 実は、 今日は忙しい ので明…

第1082回 昭和の伝道師【戦中、戦後のパイロットの物語】

第1081話 特務艦 鳳翔の改装の事。 2015年2月7日 土曜日の投稿です。 【 日本海軍の初めての航空母艦 鳳翔 ほうしょう 】 ところで、世界で初めてゼロから航空母艦として設計された、特務艦 鳳翔でしたが、 半年間の試験運用で、いろんな意見が出…

第1081回 昭和の伝道師【戦中、戦後のパイロットの物語】

第1080話 萱場【かやば】発明研究所の事。 2015年2月6日 金曜日の投稿です。 1927年 昭和2年5月にフランスの ラッ、セーヌ 造船所で完成就役した、フランス海軍の 初めての 改造空母の ベアルン 22,146 トン に採用された、 飛行看板…

第1080回 昭和の伝道師【戦中、戦後のパイロットの物語】

第1079話 フュー式制動装置の事。 2015年2月5日 木曜日の投稿です。 1911年、日本の明治44年の1月18日 にアメリカ東海岸で、アメリカ海軍が実施した、 巡洋艦、ペンシル ベニアの後部の砲塔を撤去して、飛行甲板を設置して、離発着する …

第1079回 昭和の伝道師【戦中、戦後のパイロットの物語】

第1078話 飛行甲板に着陸する手順の事。 2015年2月4日 水曜日の投稿です。 ところで、 大正時代にまだ 航空母艦 という軍事用語がなかった時代、 日本海軍では 特務艦 鳳翔 【ほうしょう】を イギリス人のフレディリック ラトラント技師の設計で、…

第1078回 昭和の伝道師 【戦中、戦後のパイロットの物語 】

第1077話 山口多聞 海軍大尉の事。 2015年2月3日 火曜日の投稿です。 【 大西瀧治郎 閣下と、寺岡 謹平 閣下と 山口多聞 閣下 】 この物語で以前紹介した、大西 瀧治郎 海軍中将は、大正12年当時、茨城県 阿見村の【現在の茨城県土浦市の阿見町…

第1077回 昭和の伝道師【戦中、戦後のパイロットの物語】

第1076回 アメリカ海軍の着艦実験の事。 2015年2月2日 月曜日の投稿です。 【 大正11年 横須賀海軍工廠での艤装工事中の鳳翔の空中写真 】 大正11年の10月、日本では、初めての国産の特務艦 鳳翔 【ほうしょう】が 横浜の浅野造船所から、横…

第1076回 昭和の伝道師【戦中、戦後のパイロットの物語】

第1075話 アメリカ海軍の初めての航空母艦の事。 2015年2月1日 日曜日の投稿です。 イギリス海軍では、 陸上戦闘機を飛行甲板を有した艦船から発艦させ、 艦隊の上空を警戒したり、 飛行機で高速で偵察して、敵の艦隊の位置を 確認し、 飛行機によ…

第1075回 昭和の伝道師【 戦中、戦後のパイロットの物語 】

第1074話 創生期の航空母艦のお話。 2015年1月31日 土曜日の投稿です。 【 世界で初めて、 航空母艦として建造された、鳳翔 ほうしょう 】 日本海軍が、大正12年の3月5日に、特務艦 鳳翔【ほうしょう】に、吉良 俊一海軍大尉 が、日本人とし…

第1074回 昭和の伝道師【戦中、戦後のパイロットの物語】

第1073話 鳳翔への二度目の着艦実験の事。 2015年1月30日金曜日の投稿です。 大正12年3月5日の午後、 神奈川県 横須賀市の猿島沖合にて、その日 二度目の艦載機による着艦実験が行われたのです。 操縦幹を握るのは、 午前中の実験で、飛行甲…

第1073回 昭和の伝道師【戦中、戦後のパイロットの物語】

第1072話 吉良 俊一 海軍大尉の救出の事。 2015年1月29日木曜日の投稿です。 大正12年の3月5日、 日本人による初めての、10式艦上戦闘機による、特務艦 鳳翔 【ほうしょう】への着艦実験は、 関係者が見守る中、 あっという間に、 吉良 機…

第1072回 昭和の伝道師【戦中、戦後のパイロットの物語】

第1071話 世界で初めての航空母艦への着艦事故の事。 2015年1月28日水曜日の投稿です。 大正11年3月5日のこと、 横須賀海軍航空隊の 吉良 俊一 海軍大尉の操縦する新式の 三菱内燃機(株) 10式艦上戦闘機は、 特務艦 鳳翔の上空を旋回していた…

第1071回 昭和の伝道師【戦中、戦後のパイロットの物語】

第1070話 「イギリス人に続け。」の事。 2015年1月27日火曜日の投稿です。 大正12年の2月22日 に行われた、イギリス軍の飛行教導団の提案による 着艦実験は無事完遂され、 当時の金額で1万5千円、現在の貨幣価値に直すと、 約4000万円…

第1070回 昭和の伝道師【戦中戦後のパイロットの物語】

第1069話 「我、英国の先生の腕前を見せつけられたり。」の事 2015年1月26日月曜日の投稿です。 【 世界で初めての艦上戦闘機 10式艦上戦闘機 】 大正12年2月22日 いよいよ世界で初めての、後に航空母艦と呼ばれる、 特務艦 鳳翔 【ほうし…

第1069回 昭和の伝道師【戦中、戦後のパイロットの物語】

第1068話 世界で初めての航空母艦への着艦の事。 2015年1月25日日曜日の投稿です。 大正12年の1月に、特務艦 鳳翔 【ほうしょう】の飛行甲板に着艦出来たら、 海軍省から1万5千円【現在の価値にすると約4千万円前後】の賞金が用意された の…

第1068回 昭和の伝道師【戦中、戦後のパイロットの物語】

第1067話 空母着艦賞金1万5千円の事。 2015年1月24日土曜日の投稿です。 【 世界で初めての艦上戦闘機 10式艦上戦闘機 】 神奈川県の横須賀市 追濱の 現在の海岸沿いにある自動車メーカーの 日産自動車の工場付近に、 大正時代当時、 海軍横…

第1067回 昭和の伝道師【戦中、戦後のパイロットの物語】

第1066回 初めての艦上攻撃機の欠点の事。 2015年1月23日 金曜日の投稿です。 大正11年8月に完成した、 三菱内燃機(株)が製造した、日本で初めての艦上攻撃機 10式 艦上攻撃機は、 横須賀市の 北の追濱地区にある、戦後の日産の工場がある…

第1066回 昭和の伝道師【戦中、戦後のパイロットの物語】

第1065話 横須賀 海軍航空隊の事。 2015年1月22日 木曜日の投稿です。 自分が在籍していたこともある、横須賀海軍航空隊 と言うところは、ちょうど 追濱の戦後の日産の工場の近くに、戦前は飛行場があって、つまり、戦後の海上 自衛隊や、米軍の…

第1065回 昭和の伝道師【戦中、戦後のパイロットの物語】

第1064話 3種類の艦上機の設計の事。 2015年1月21日水曜日の投稿です。 日本海軍では、 欧州大戦【戦後の呼び方で、第一次世界大戦の事】での戦訓から 航空母艦から、 偵察機を飛ばして、 敵の動勢、位置を把握し、 攻撃隊を発艦させ その攻撃隊…

第1064回 昭和の伝道師【戦中、戦後のパイロットの物語】

第1063話 三菱内燃機株式会社の事。 2015年 1月20日火曜日の投稿です。 日本海軍では、 日露の日本海海戦の戦訓で、 軍艦の喫水線より上部を砲撃で 破壊しても軍艦は、隔壁で仕切られた、水密構造となっていて、 なかなか沈没しない というデータ…

第1063回 昭和の伝道師【戦中、戦後のパイロットの物語】

第1062話 日本海軍の初めての艦上攻撃機の製造の事。 2015年1月19日月曜日の投稿です。 自分が幼児の頃戦争が行われた、日本と、ロシアとの海戦での戦訓は、 我帝国海軍が、 敵の艦艇に砲撃を加え、 炎上させてもなかなか、沈没に至らず、 沈みに…

第1062回 昭和の伝道師【戦中、戦後のパイロットの物語】

第1061話 鳳翔に着艦出来るパイロットがいなかったの事。 2015年1月18日日曜日の投稿です。 以前紹介したように、 大正10年の 自分が海軍兵学校を受験していた頃、 茨城 県の阿見村 と言うところの霞ヶ浦の湖畔【現在の土浦市 陸上自衛隊土浦武…

第1061回 昭和の伝道師【戦中、戦後のパイロットの物語】

第1060話 特務艦 鳳翔【ほうしょう】の内部構造の事。 2015年1月17日土曜日の投稿です。 実は、冒頭紹介した、草鹿 龍之介 海軍中将は、 大正11年当時は、横須賀鎮守府 司令長官 副官という立場で、 以前紹介したように、 少し変わった副官と言…

第1060回 昭和の伝道師【戦中、戦後のパイロットの物語】

第1059話 空母 鳳翔 艦長 草鹿 龍之介海軍大佐の事。 2015年1月16日 金曜日の投稿です。 大正11年12月27日の年末に就役した、 特務艦 鳳翔 【ほうしょう】のその 後の艦長であった草鹿 龍之介 【 くさか りゅうのすけ】海軍大佐とは、 概略…